表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旅先の出来事

サンフランシスコ空港で入国審査官にからかわれた話

 ユナイテッド航空でサンフランシスコ空港に着いた。

 入国審査官はまだ若い金髪のお兄さん。結構男前。

「どこへ行くの?」と()かれて

「ラスベガス」と答えたら

「何しに行くんだい? 結婚するの?」だって。

 ラスベガスって結婚の手続きがすっごく簡単で式場もいっぱいあるから、駆け落ちカップルがよく式をあげるんだよね。

 アメリカ人ってパスポートコントロールでもジョークを言うんだ。からかわれているのが自分じゃなければ面白かったかもしれないけど、当時二十代後半ではあったけど西欧人にはよく十代と間違われていた私にそんな質問をするなんて(たち)が悪い。今ならセクハラで訴えられるんじゃないの。

 小さなリュックひとつ担いだだけの貧乏くさい恰好した十代の小娘って、まんま家出少女に見えたのかもしれないけど。

 でもお役人様には逆らえないので、

「グランドキャニオンに行くんだよ(私の主目的はグランドキャニオンでラスベガスはあくまでも通過点だと強調したかった)」って言ったら、何か早口で言われたんだけど、結婚発言でカァっとなっていたのと、私の英語力が低いせいで咄嗟(とっさ)には意味を把握(はあく)しかねて、つい言われた言葉の最後「Tomorrow?」をオウム返ししてしまった。

 『何が明日なの?』って訊きたかったんだけど、瞬間翻訳できなかったもので。でも一拍遅れて私の脳内でお兄さんの科白(せりふ)

「ああ、そう。その後結婚するんだ。いつ? 明日?」っていう風に日本語変換されたけど、遅かった。

「そっか、明日結婚するんだ」って言われて周りにいた人達に笑われてしまった。

「違うよ~っ!」っていくら言っても

「だって自分で明日って言ったじゃないか?」って言われるし。

 まったく、アメリカ人ときたら……。

 どうして入国早々こんな恥ずかしい思いをしなくちゃいけないのよ。

「So, will you marry me?(じゃあ、アナタ私と結婚してくれる?)」くらい言ってやれば良かった、と思ったのはイミグレーションエリアを離れた後だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ