8月3日(日)
旅行一日目。
新潟から富山のほうに出ようと思っていたが、検索しても普通電車でのルートが出てこない。
どうやら北陸はJR西日本の管轄らしいので、新潟とはつながっていないのかもしれない。
しょうがないので、検索して出てきた最短? ルートを通って行くことに。栃木、東京、熱海と行き、静岡、愛知と南海ルートを進む。
途中、間違って降りてしまった熱海のすぐの国府津という駅から見える海がとても綺麗だった。ただ、それからは三時間以上も同じ電車に乗っていたので、なんだか移動だけで一日が終わってしまった感がある。
愛知県の豊橋で降りると、そこから快速で岐阜へ。いまは岐阜駅近くのネットカフェで一番の宿を過ごしている。
明日は北上して富山へ行く予定。その後は東尋坊などを観光したいが、最寄駅からバスで移動しなければならないようで、三日目に持ち越しになるかも。
最終的には京都まで行く予定だが、このままだと五日間では間に合わない気がしてきた。必要に応じて18切符を買いなおすか、新幹線を使うことになるかも。
まあ、とりあえず、何事もなく家に帰れればそれに越したことはない。




