【ガンター】イースターエッグ実況【専用】4
――――――――
――――
――……
601:新人
縄張りの境界を探索してたら
木を切る音が聴こえてきて、テンション上がった話
602:タマゴ探索者
あ、戻ってきた
603:新人
元ネタにあるんだよ、音が聴こえて三年かかって鬼のとこ行くんだよ
604:タマゴ探索者
???
605:タマゴ探索者
鬼のとこ行くの6年くらいかかるんじゃなかった??
606:新人
>>605
それは、遭難から数えて六年
仙人にエンカウントしてからだと三年
音が聴こえる方へ3年間旅してたどり着くんだよ
で、たどり着いた先に阿修羅がいて木を切ってる
607:タマゴ探索者
なんで、阿修羅が木こりのジョブについてんだwww
608:新人
>>607
kwskは元ネタで!!
609:タマゴ探索者
>>608
チクショウwww
大事なとこでネタバレしないのかよwww
610:新人
読む楽しみを全部奪いかねないから
611:新人
で、その音が本来の目的地だった大木の方から聴こえてきてだな
612:古参プレイヤー
いま、その大木の所に向かってる
613:タマゴ探索者
これ、大木の方に最初から行けばよかったんでは??
614:底辺ガンター
>>613
もしかしたら、行ったらなにもなくて
この音フラグを回収してからじゃないと、変化がなかった可能性もある
まぁ、この辺はそのうち検証班連中が検証に来るだろ
615:新人
検証班?
616:底辺ガンター
>>615
重箱の隅をつつくみたいに、イースターエッグを探してるガンター連中のことだ
617:タマゴ探索者
スレ主の鎌がイースターエッグの中に隠されてたイースターエッグって突き止めたのもそいつら
618:新人
>>617
そんなことしてたのか( ̄▽ ̄;)
619:古参プレイヤー
あ、着いた
620:底辺ガンター
おやおやwww
これはwww
621:新人
オーガの集団が大木の一つを切り倒そうとしてる
その横には、ボコボコにされた男がいる
男は縄でぐるぐる巻きにされて、逃げられないようになってる
622:底辺ガンター
あ、オーガが俺たちに気づいた
623:古参プレイヤー
イベントか
624:新人
セイレーンの手の者かって言われた
【はい】を選ぶ
625:タマゴ探索者
あ、選択肢出てるのね(笑)
626:底辺ガンター
このオーガwww
二時間ドラマの崖っぷちで事件の真相を語る犯人なみに色々説明してくるぞwww
627:古参プレイヤー
なんか、セイレーンがオーガの縄張りに基本入れないように
通常はオーガもこちら側に入れないらしい
お互いの領域に入ったら殺して良いっていう約束をしてるんだと
そう取り決めがされてるんだけど、抜け道があって
どちらかの縄張りに属する者が招待したら、入っていいし、殺さないってルールもあるらしい
なにそれ、聞いてないwww
628:底辺ガンター
セイレーンの報連相不足だなwww
629:底辺ガンター
オーガによると、縄張りの境界付近をウロウロしてたオッサンを招待してとっ捕まえて、セイレーンの縄張りに無理やり自分たちを招待させるようにしたらしい
630:タマゴ探索者
暴力で脅したんだな
631:新人
オーガの狙いは、この大木だったみたいだな
でも、言葉の端々からこのオーガ達の独断みたいな感じがする
族長は日和見だとかなんとか言ってるし
632:タマゴ探索者
なるほどねぇ
633:新人
セイレーンや族長にこのことがバレるのは避けたい、みたいなことも言ってる
あ、戦闘だ
634:タマゴ探索者
完全なる独断だな
あとでトラブルになるやつ
635:底辺ガンター
サクッと終わるけどなー
636:古参プレイヤー
あ、終わった
637:タマゴ探索者
早いよwww
638:タマゴ探索者
何したら、そんな早く終わるんだwww
あ、あれか【終末天使の喇叭】使ったのかwww
639:新人
ダンジョンボス並に体力とかあって硬かったけど
【主神に仕えし農夫の鎌】使って倒した
640:タマゴ探索者
そっちかー
641:新人
【主神に仕えし農夫の鎌】を装備してると、
【死演舞】
って技が使えるんだけど
これ、一日に三回しか使えないんだよなぁ
でも、1回で敵全体に攻撃出来て全員を即死させられるからめっちゃ便利
642:タマゴ探索者
あ、あー、検証班が言ってたのこれか
643:タマゴ探索者
回数制限あるのか
644:底辺ガンター
そりゃあるだろ
無制限に使えたら大変なことになるし
645:タマゴ探索者
【終末天使の喇叭】も1回使いきりだもんな
だからガンターは数を確保してるわけだし
646:新人
対戦相手がプレイヤーだと、その戦闘が終わるまでは
どんな復活の呪文やアイテムを使っても蘇生できない
647:タマゴ探索者
凶悪すぎるやろwww
648:新人
そういや、この鎌同士で戦ったらどうなるんだろ?
649:タマゴ探索者
相打ちじゃね?
650:古参プレイヤー
とかやってるうちに、クエスト進んでるぞー
651:底辺ガンター
オーガ達逃げてった
652:タマゴ探索者
さすがに、殺してそのままにはならないか
まぁ、ストーリークエストだもんな
653:新人
助けた男にめっちゃお礼言われた
とりあえず、ここまで来た経緯を話した
654:古参プレイヤー
あ、セイレーンのとこに戻る前に木を切る手伝いすることになった
これは、あ、省略された
無事材料を手に入れたって、説明出た
655:底辺ガンター
セイレーンのとこにも、暗転したかと思ったら戻ってた
便利仕様www
656:新人
セイレーンにここまでの事を話した
難しい顔してたけど、一部のオーガの独断だったってことで
遅かれ早かれオーガ達の族長にもこの話は耳に入るだろうから
処罰は族長がしてくれるだろう、だって
セイレーンからもオーガ達の族長へこのことは説明するってさ
今の族長は、話を聞いてくれるからそのうち向こうから連絡してくるだろうってさ
657:新人
で、とりあえず今回のゴタゴタのお詫びに、俺たちにも竪琴を作ってプレゼントしてくれるって
父親には、娘さんの手土産にしてくれって言ってるし
俺には、冒険者の旅にはきっと役立つでしょうから貰ってくださいってさ
658:新人
あ、1晩ここで過ごしたのか
で、夜が明けて、竪琴が完成してる、と
三分クッキングみたいwww
予告に出てたやつだ!
659:古参プレイヤー
>>658
言うなwww
ゲームあるあるなんだからwww
660:新人
あ、竪琴名前付けられるんだ
好きな名前つけてくれだってさ
今でもいいし、あとでも付けられるっぽい
今つけちゃお
661:タマゴ探索者
何にするんだ?
662:新人
【波斯風】かな
663:新人
【りゅうかく風】とも悩んだけど
664:古参プレイヤー
お、おおお?
665:底辺ガンター
竪琴のデザインが変わった??
666:新人
予告に出てたやつから
デザインが少し変わった
宝石っぽいのがついてキラキラしてる
667:古参プレイヤー
ちょっとゴージャスになったなぁ
668:タマゴ探索者
これ、イースターエッグじゃね?
669:タマゴ探索者
たぶんな
670:タマゴ探索者
特定の名前をつけるとこうなるアイテムあるもんな
俺は、ガンターだから詳しいんだ
671:新人
さて、あとは父親を送り届けて終わりかな?
672:古参プレイヤー
だな
セイレーンが、歌で波を操って元の海域まで船を運んでくれるみたいだ
673:新人
船にのりこんだー
おぉ、綺麗な歌声だ
674:底辺ガンター
ここからは、ムービーだな
元の海域に戻って、あとは、そのまま街に戻って親子の再会までが描かれてる
675:新人
ムービーが終わって、よし、クエストクリア!
676:タマゴ探索者
おつかれー
677:タマゴ探索者
お疲れ様
678:新人
最後の最後で、神官からもお礼言われた
じゃぁ、今日はここまでってことで
679:タマゴ探索者
おう、お疲れ様ー(*´∀`)ノシ
680:タマゴ探索者
次の実況待ってるぞ!
( *˙ω˙*)و グッ!