【実況】ハロウィンイベント【してみる】
1:シャーロット
手始めに、実況でもしてみる
2:タマゴ探索者
あ、スレ立ってる
3:タマゴ探索者
シャーロット?
4:タマゴ探索者
どのシャーロットだ?
5:タマゴ探索者
だれ?
6:シャーロット
あ、鍵付きにするの忘れてた
ま、いっか
7:タマゴ探索者
そのプレイヤー名、あえて?わざと?
8:シャーロット
>>7
???
何の話??
9:タマゴ探索者
え、もしや初心者??
10:タマゴ探索者
初心者プレイヤーかぁ
11:タマゴ探索者
スレ主、悪いことは言わん
そのプレイヤー名で実況スレ立てるのはやめとけ
12:シャーロット
???
なんで?
別に【シャーロット】なんて名前のプレイヤー、たくさんいるじゃん
13:タマゴ探索者
え、マジで知らないの??
14:タマゴ探索者
数ヶ月ちょっとだけ、ゲームにいて伝説になったプレイヤーの名前なんだよ、それ
エッグハンターって知ってるか?
15:シャーロット
>>14
あー、うん
ガンターのことね
それが?
16:タマゴ探索者
>>15
今から数ヶ月前に、ゲームを始めた新人プレイヤーがいた
そのプレイヤーの名前が【シャーロット】なんだよ
そいつはガチのゲーム初心者でありながら、ガンターとして数々の隠し要素、イースターエッグを見つけ続けた
けど、それがタチの悪いプレイヤーに広まった結果
ゲーム内で指名手配された
そのことに嫌気がさして、八月が終わるとともに、ガンター【シャーロット】はゲームを引退した
ってことがあってな
17:シャーロット
……はい?
18:タマゴ探索者
だから悪いことは言わないから、せめてコテハンだけでも変えた方がいいと思う
19:シャーロット
あー、( ̄▽ ̄;)
なるほど、だいたい理解した
20:スレ主
コテハン、これでいく
21:タマゴ探索者
おや、素直なスレ主だな
22:スレ主
そりゃ、面倒事に巻き込まれるのは嫌だし
23:タマゴ探索者
そりゃそうか
24:タマゴ探索者
そりゃそうだ
25:スレ主
それじゃ、気を取り直して
ハロウィンイベントの実況やってく
26:タマゴ探索者
イベント実況って言っても
アイテム集めるだけだろ
27:スレ主
まぁ、そうなんだけど
でも、気になってることがあって
28:タマゴ探索者
気になってること??
29:タマゴ探索者
なになに?
気になってることって??
30:スレ主
このハロウィンイベントでは、とある家族からの依頼を受けることになる
その内容は、病床にふせってる祖母のため、かつて彼女が子供の頃に遊んだキンギョソウを集めること
このキンギョソウってのは、ゲーム内の花のこと
せめて祖母の心の癒しのために、プレイヤーへNPC家族はキンギョソウを持ってくるよう頼む
で、合ってるよな?
31:タマゴ探索者
そうだな
32:タマゴ探索者
うん
集めた数によって、報酬のアイテムが変わってくる
よくある周回ゲームだよ
33:タマゴ探索者
どこが気になるんだよ?
キンギョソウは所定のエリアに行って、モンスターを倒すと落としたり
あるいはそのエリアのどこかに落ちてたりする
EEOの過去イベと同じだろ、やってることは
34:スレ主
まず、キンギョソウについての説明
ゲーム内での花であり、この花は祖母の時代には別の名前で呼ばれていたこと
その名前ってのが、【スナップドラゴン】であること
35:タマゴ探索者
???
それが気になること?
36:タマゴ探索者
今と昔で呼び名が違うものなんてリアルでもたくさんあるだろ
服だと、とっくりとか
今なんて言うかは知らんが
37:タマゴ探索者
ソフトクリームのチョコとバニラが混ざったやつ
あれ、昔は【ツイスト】って言ってたらしいな
38:タマゴ探索者
アイスを乗せたジュースとかもそれだろ
フロートっていう人と、クリームソーダっていう人いるし
このゲームにおけるキンギョソウも、そういうものなんじゃないのか?
39:スレ主
現実でも、和名【キンギョソウ】、英名【スナップドラゴン】ともいうんだよ
40:タマゴ探索者
へー、そうなんだ
41:タマゴ探索者
そんな一々調べたりしないから、知らないよ
めんどくさい
42:スレ主
聞くけどさー
花で遊ぶってどうやるんだ??
43:タマゴ探索者
え?
44:タマゴ探索者
えーと、花輪作ったり??
45:タマゴ探索者
押し花作ったり??
46:タマゴ探索者
花占い、とか??
47:タマゴ探索者
そういえば、このクエスト
祖母が遊んだことあるだけで、どんな遊び方だったのかは説明がないな
48:タマゴ探索者
言われてみれば、たしかに
49:スレ主
俺はそのことが引っかかった
だから、家族に聞いてみた
50:タマゴ探索者
聞いてみたって( ̄ω ̄;)
51:タマゴ探索者
え、聞いたの?
52:タマゴ探索者
というか、聞けたの?
53:スレ主
え、誰も聞いたことないの??
1人くらいいるかなって思ったんだけど
54:タマゴ探索者
無いなー
だってアイテムもらえればそれでいいし
55:タマゴ探索者
そーそー
一々NPCと交流持とうとか、話しかけたりしないよ
めんどくさいし
クエストだって、攻略サイト見てぱぱっと終わらせることがほとんど
56:スレ主
えーと、それは楽しいの??
57:タマゴ探索者
え、だって時間かけて遊ぶ意味がないでしょ?
さっさかレベル上げて、レアアイテム手に入れて
そんでトッププレイヤーの仲間入りすれば、そこでようやく面白くなってくるかもだけど
58:タマゴ探索者
クエストにいちいちのめり込むなんて
めんどいことしないよ
トッププレイヤー入りして、名を上げられればそれでいいし
59:スレ主
(´-ω-`)ナルホドナ
まぁ、そういう遊び方もあるか
60:タマゴ探索者
あ、スレ主ってもしやエンジョイ勢?
なら、気を悪くしたか?
もしそうだったらごめんな
61:スレ主
まぁ、うん
エンジョイ勢になるかな
別にトッププレイヤー目指してる訳でもないし
気にしてはいないから
ただ、このゲームで知り合った人らも基本エンジョイ勢だったからさ
そういえば色んな人がいるんだよなーって、改めて思っただけ
62:タマゴ探索者
自分の時はパパっと終わらせて
こうやって、ほかの人の実況見てじっくりやった気になるの
63:スレ主
なるほどねぇ
とりあえず、続きな
64:スレ主
俺はハロウィンイベントのクエストを家族から受注して
それから、改めて家族に話しかけた
このゲームは高性能AI積んでるから、NPCともある程度会話できるしな
65:スレ主
家族に聞いたのは、件の祖母は
キンギョソウでどうやって遊んでたのか?
ってことだ
66:タマゴ探索者
答えは得られたんか?
67:スレ主
それがさ、家族の誰も知らなかった
ただ、祖母が子供の頃はハロウィンの時にスナップドラゴンで遊んだってことしか聞かされてなかったらしい
どんな遊びなのか、家族も気になって聞いたことがあるらしいけど
教えてくれなかったんだってさ
68:タマゴ探索者
なるほどねー
69:タマゴ探索者
で??
70:タマゴ探索者
それがどうしたん?
つーか、これゲーム実況だろ?
さっさと指定されたエリア行って、キンギョソウとってこいよ
71:スレ主
ハロウィンイベントで、わざわざ【キンギョソウ】で遊ぶ、なんて説明の仕方をしてるのが妙なんだよ
しかも、そのキンギョソウの別名がゲーム内でも【スナップドラゴン】ってのがなぁ
72:タマゴ探索者
どこが妙なの?
ただ別名ってだけでしょ?
73:スレ主
現実でもあるんだよ
74:タマゴ探索者
?
75:タマゴ探索者
なにが?
76:タマゴ探索者
現実でもあるって、なにが??
77:スレ主
正確にはかつて、【スナップドラゴン】と呼ばれる遊びがあったんだ
78:タマゴ探索者
そうなの?
79:タマゴ探索者
スナップドラゴンなんて遊び、聞いたことないけど
80:スレ主
まぁ、日本人には馴染みがない遊びだけどさ
81:スレ主
そうだなぁ、日本人向けの言葉にすると【火中の栗を拾うゲーム】ってとこかな
まんまかwww
82:タマゴ探索者
そんなゲーム、聞いたことないけど
しかもハロウィンでやるんだろ?
83:タマゴ探索者
ハロウィンって、もともと子供が家を回ってお菓子をもらうイベントじゃなかったっけ?
84:タマゴ探索者
西洋版【お盆祭り】ってきいたことあるけど
85:スレ主
ハロウィンに関しての説明をすると長くなるから
その辺はしないでおく
86:スレ主
現実世界での【スナップドラゴン】は、ハロウィンもだけどクリスマスにも遊ばれた遊びの一つだ
コンセプトとして、煉獄から魂を救い出すって意味もあったらしい
87:タマゴ探索者
だから、そんな遊び知らねぇって
【火中の栗を拾う】ってのは、言葉としては知ってるし、意味もわかる
でも実際に、火の中に手を突っ込んで栗を拾う、なんて場面見たことはないしさ
88:スレ主
まぁ、これは日本ではあまり馴染みがなくて当たり前だけど
なにせ、この遊びは欧州のやつで
しかも16世紀から19世紀初頭に遊ばれてたゲームのひとつだから
89:スレ主
【スナップドラゴン】、または【フラップドラゴン】とも呼ばれるこの遊びは
レーズンとかに、度数の強いお酒、たとえばウィスキーやブランデーをぶっかけて火をつける
そうすると、レーズンはどうなると思う?
90:タマゴ探索者
そりゃ、燃えるだろ
91:タマゴ探索者
ウィスキーやブランデーに火をつけたら、燃えるだろ
92:スレ主
そ、燃える
燃えてるレーズンを素早くつまんで食べるんだよ
93:タマゴ探索者
クレイジーだな( ̄ω ̄;)
94:タマゴ探索者
そんな遊びがあるんか知らんかった
95:タマゴ探索者
スレ主はなんでそんなこと知ってるんだよ??
96:スレ主
俺、読書が趣味でさ
昔読んだミステリ小説に出てたんだよね
アガサ・クリスティの【ハロウィーン・パーティー】ってやつに
だから引っかかってさ
97:タマゴ探索者
そんなのよく覚えてたなぁ
98:タマゴ探索者
覚えてたのはいいけど
で?
だから??
99:タマゴ探索者
少し物覚えがいいのはわかったけど
だから何って話なんだよなぁ
100:スレ主
だから、その遊びを家族や祖母の前で再現してみようかなって思ってさ
101:タマゴ探索者
再現するって
そんなことできるの??
•́ω•̀)?
102:スレ主
このクエストを受注後
俺は、すぐに行ける範囲内の街や村の道具屋で、このアイテムが購入できるかすぐに調べた
まぁ、店員NPCに話しかけて聞いたんだけどさ
103:タマゴ探索者
あー、昔のゲームと違って
このゲーム、積んでるAIがいいやつだから
個別の、細かい質問も聞いてくれるし答えてくれるんだよな
104:タマゴ探索者
よーやるわ
105:タマゴ探索者
俺だったら絶対やらねぇwww
106:タマゴ探索者
俺もやらないなーwww
だって無駄かもしれないことしたくないしwww
107:スレ主
俺は、そういう無駄なことが好きなんだよ
108:タマゴ探索者
変わってるなー
って、あ、そっか
趣味が読書って、そういうことか
109:タマゴ探索者
>>108
どゆこと?
110:タマゴ探索者
>>109
今はなんでもかんでもタイパ、時短で済まして
時間を有効的に使うって考えが主流じゃん?
それは、読書でもそうなんだよ
速読でぱぱっと読んで終わり、みたいな読み方が好かれる
でも、読書って本来タイパが悪いもんなんだ
俺の知り合いにもいるけど、普通に趣味として読む人らって、時間かけて読むんだよ
自分のペースでゆっくりとね
だから、せっかちな人、タイパ好きな人、時短好きな人にはあまり好かれない趣味とも言える
だって、ゆっくり読むなんて時間の無駄だから
でも、スレ主はその時間の無駄を楽しむタイプだ
だから、俺たちからしたら非効率、無駄に見えるかもしれないやり方で、このゲームを遊んでる
111:タマゴ探索者
なるほど(´・ω・`)
112:タマゴ探索者
うわぁwww
ぜってぇ、やらねぇwww
そういうのってイライラしてくんだよねwww
無駄なことして馬鹿じゃねーのwww
スレ主?
113:スレ主
まぁ、趣味や考え方が違うのは仕方ないよ
人間だもの
俺が馬鹿なのも否定しないしね
頭のいい人なんて世の中ごまんといるし
114:スレ主
とりあえず続きな
店員NPCにレーズンや度数の強い酒が無いかって聞いたら、端的に言えばあったし、買えた
115:タマゴ探索者
え( ̄▽ ̄;)
116:タマゴ探索者
まじ?
117:タマゴ探索者
そんな商品、どこの店でも見たことないけど
マジで??
118:スレ主
嘘だと思うなら、試しに店員NPCに質問してみればいいんだよ
「ここには無いみたいだけど、レーズンとか度数の強いお酒ありますか?」
ってさ
俺の場合、指定エリア近くの村で聞いたら買えた
念の為、依頼主の家族が住む街でも聞いてみた
そこでも取り扱ってるし、プレイヤーにも販売できるって答えが返ってきた
119:タマゴ探索者
マジかよww
120:タマゴ探索者
嘘乙wwwって
やろうと思って、試して見た
マジだった
((((;゜Д゜))))
121:タマゴ探索者
え!!!Σ(゜ロ゜!(゜ペ?)???
122:タマゴ探索者
ガチ?!
123:タマゴ探索者
うそだろ……
124:スレ主
そんなわけで、今から依頼主の家族のとこで実演するとこ
125:スレ主
ベッドで横になってる祖母に、家族から説明してもらって
実演開始っと
126:スレ主
火をつけたところで、祖母の顔が小さな子供みたいにキラキラした目になってる
相変わらず描写こまかいなぁ、このゲーム
一方、家族の方はハラハラしてた
127:スレ主
さて、燃えてるレーズンを一摘みっと
128:スレ主
うんwww
相変わらず、味も微妙www
129:タマゴ探索者
実演したのを見た、祖母と家族の反応は?
130:スレ主
祖母は懐かしそうに目を細めてる
家族の方は、物珍しそうに燃えてるレーズンを見てる
って、あ、
131:タマゴ探索者
どした?
132:スレ主
クエストクリアの音楽だ
133:タマゴ探索者
え?
134:タマゴ探索者
それって
135:タマゴ探索者
これを見せるのも、クエストのうちだったってことか?
136:タマゴ探索者
待て待て待て
これって、つまり【隠し要素】か?!
137:タマゴ探索者
実況で見つかるの、初めて見たかも
138:タマゴ探索者
いやいや、まだ嘘の可能性もあるだろ
139:タマゴ探索者
試してみた
ホントだったぞ
しかも、レアアイテム【ジャック・オ・ランタンのランタン】が手に入った!
140:タマゴ探索者
家に飾れるあの?
景品ラインナップにはあるのに、キンギョソウいくつ必要かはずっと不明だったんだよな
このアイテム……
141:タマゴ探索者
まじかー
やってみよ
142:タマゴ探索者
スレ主、おまえ
スゲ━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━!!!!
143:スレ主
それじゃ、また機会があったらスレ立てしにくるー
今日はここまで
(・ω・)ノシ
【作中引用作品】
〇ハロウィン・パーティー
アガサ・クリスティ著