表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【VRMMO】イースターエッグ・オンライン【RPG】  作者: 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
165/186

幕間 教えなくて良かったかもしれないこと

区切りとして、やりたかったホラークエストを終えた後。

シャーロットの中身こと、新太はベッドに横になって自分の手と、腕を見つめていた。

ゲーム内では、手形や髪の毛が絡みついていた。

でも、現実では当然そんな痕は全く無い。


「…………」


新太はゲーム内で、自分を川の底へと引っ張りこんだ、移民たちのことを思い出していた。

新太の記憶力はいい方だ。

そしてまだ、そんなに時間は経過していない。

だから、ほぼほぼ完璧にその時の光景を思い出すことが出来た。


あの時、薄暗い川の中でそれでも移民たちの姿ははっきり見えた。

おそらく、そう調整されていたのだろう。

そして、おそらく、わざとそうされていた。


移民たちの姿、デザイン、ほかの街や村にいるモブとそう変わらないデザインだ。

でも、一つだけおかしいことがあった。


黒髪が、いなかったのだ。


村の生者のモブにも、死者の移民のモブにも。

そしてキーキャラである、幼なじみやホムンクルスも、みんな、茶髪か金髪のような明るい髪色だったのだ。


川に引っ張り込まれたシャーロットの、腕に絡みついた真っ黒な髪の持ち主は、いなかったのである。

その事に気づいた時、新太はゾッとした。


「そういう演出だとしても、怖いよ、おばさん」


新太は苦笑しようとしたけど、さすがにちょっと怖いのを引きずっていたので、笑うことはできなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
解決したけど“怪異”は他にもいるENDって事か?!
イースターエッグの発見かなー(すっとぼけ)
すまん、さっぱりわからん どういうこと?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ