【どうやら】吸血鬼がいないらしい【EEOには】2スレ目7
822:スー
シャーロットがオールドマンに話しかけた
823:シャーロット
「……なるほど、経緯はわかった。
しかし、まさか伝説上の種族を連れてくるとはな」
そういって、オールドマンはソファに寝かせたジルを見た
「エルフが記した歴史書にも、吸血鬼が実在したことは書かれているし。
なんなら、一番長寿のエルフは吸血鬼に会ったこともあると聞いたことがある。
しかし、この目で本物を拝める日がくるとはな。
それも、もう1人の吸血鬼が言うところの【真祖】と来たもんだ」
ここでオールドマンは、俺たちを見て確認してきた
「ちなみに、【真祖】ってのは知ってるか?」
824:スー
あ、【はい】or【いいえ】だ
825:シャーロット
このゲーム内での真祖については知らんから、【いいえ】を選んで、と
826:シャーロット
オールドマンが説明を続けてくる
「【真祖】、つまりハジマリの吸血鬼、死後みずから【最初に起き上がった】とされる吸血鬼のことだ」
おおぅ、【起き上がり】で説明始めるのか
827:タマゴ探索者
起き上がり?
828:スー
吸血鬼を取り扱った某作品で描写というか、表記された
まぁ、吸血鬼の別称、ってとこかな
829:シャーロット
小野不由美の【屍鬼】な
あの作品だと【起き上がり】呼称されてた
おもしろいよ
830:シャーロット
オールドマンの説明な
「吸血鬼は主に二つのタイプに分類されると言われてる。
一つは、今話した【真祖】、【ハジマリの吸血鬼】とされてる、所謂、親がいない吸血鬼。
もう一つは、その真祖に噛まれて転化した、元他種族。
後者の方が有名だな。
吸血鬼ってのは、人が吸血鬼に噛まれ、吸血鬼の血をその体内へ注がれると転化すると言われてる。
けれど、前者であるこの【真祖】は親がいない。
そのため、【真祖】はどうして吸血鬼へとしたのか不明とされてきた。
一説では、神に嫌われたからとも言われているが」
831:タマゴ探索者
現実世界なら、神様に嫌われたとかでもいいんだろうけど
ジルにはこれ、当てはまらないよな?
832:タマゴ探索者
オルロック伯爵も言ってたもんな
ジルは、神様の眷属だったとかなんとか
833:シャーロット
>>832
オールドマンもそれを指摘した
「神の眷属になった吸血鬼など、それこそ神話にしか登場しない、架空の存在のはずだ。
しかし、お前達が遭遇したもう1人の吸血鬼は、この吸血鬼の事を神の眷属と言ったんだろう?
つまり、架空の存在は実は架空ではなかったってことだ。
神話は、本当にあったことをもとに作られ、語り継がれてきたってことだな」
そこで、オールドマンは滅茶苦茶大きなため息吐いた
「まぁ、なんにせよ。
今回の事件に、失われた十の種族の一つが関わってたのは事実で。
さらに神話の中の存在と思われる人物が、こうしてここで寝てるのも事実なわけだ。
とにかく、詳しいことはこいつが目覚めないと何とも言えないな」
あ、ここからは普通に動ける
さて、どうするか
834:タマゴ探索者
ジルをもう一度調べてみたら?
なにか進展するかも
835:タマゴ探索者
でも、たしかに謎だよな
親のいない吸血鬼が、どうやって吸血鬼になるのか
836:シャーロット
このゲームだとどうなのかは知らないけど
現実世界の民間伝承だと、アンデッドになる可能性が高いとされてるのは
・婚外子
・罪深い人間、犯罪者
・自殺者
・ヴァンパイアに見つめられた女性
・7番目の息子の7番目の息子
とからしい
837:スー
まぁ、この基準でいくと
時代が時代なら、俺やシャーロットも吸血鬼扱いされてた可能性があるな
838:シャーロット
つーても、これはほんの1部
氷山の一角ってやつで
各地の文化や、それによって生まれる迷信、信仰でバリエーション豊富だから
中には、ヴァンパイアは産まれたときから歯が生えてるとかいうのもあるくらいだし
839:タマゴ探索者
へぇって、思いながら見てたけど
【7番目の息子の7番目の息子が吸血鬼になる】、って意味不明すぎるんだけど
なにそれ??
840:シャーロット
>>839
俺も詳しくは知らないけど
どうやら、ヨーロッパには【7番目の息子の7番目の息子】は魔法使いになる、とか
特殊な能力を持つっていう伝承があるらしい
吸血鬼になる、ってのはこの伝承の流れを汲んでるんだろ
841:タマゴ探索者
へぇ、そうなんだ
842:タマゴ探索者
というか、失われた種族ってどっかで聞いたような?
843:タマゴ探索者
>>842
アレだろ
龍神族や月兎族含めた、幻の種族のことだろ
844:タマゴ探索者
吸血鬼がこの十種族に含まれてたのか
845:タマゴ探索者
つーことは、あと七つ、未発見の種族がいるわけね
846:シャーロット
純粋な疑問なんだけど
このゲーム世界内での神話ってどんなのがあるの?
847:タマゴ探索者
え?
848:タマゴ探索者
へ?
849:タマゴ探索者
ん?
850:タマゴ探索者
なんでそんなこと聞くんだ?
851:シャーロット
なんでって、オールドマンが神の眷属になった吸血鬼は、神話にしか出てこないって今言ったばかりだし
ということは、作中作ではあるけれど
このゲーム世界内だと、普通に有名な話しの可能性があるわけで
なら、ほかのクエストとかでもプレイヤーに神話のことが知られてても不思議じゃないよなーって思ったんだけど
公式サイトの説明には、細かい神話については載ってなかったしさ
852:タマゴ探索者
まぁ、たしかに
ほかのクエスト、隠しクエストも含めたクエストで
ちらほら情報は散りばめられてるが
853:考察厨
神話自体は、いわゆる旧世界のことみたいなんだよなぁ
プレイヤーをこの世界に転生させた女神様の先代の時代になる
その時代が、神話時代になってる
クエストによっては、創世時代なんて呼ばれてるけど
854:タマゴ探索者
とある隠しクエストで、遺跡の発掘調査クエストがある
これを受けると、その辺をもうちょい掘り下げてくれる
神話時代の遺跡を発掘するクエストだからな
そういや、あのクエストもなんか偉人の話をベースにしてるとか、知り合いの特定班が言ってたな
855:シャーロット
なるほど
856:タマゴ探索者
神話について気になるなら、オールドマンに試しに聞けばいい
857:シャーロット
それもそっか
ちょっと聞いてみる
858:パイルバンカーニキ
あ、選択肢だ
859:スー
シャーロットが、オールドマンに話しかけたら選択肢が出た
860:タマゴ探索者
お、じゃあ、この行動で当たりか
861:タマゴ探索者
どんな選択肢?
862:シャーロット
【神話について聞く】
【吸血鬼について聞く】
【何も聞かない】
863:タマゴ探索者
ふむふむ
864:タマゴ探索者
ジルは?
調べたりしたら、選択肢出てこない?
865:シャーロット
どうだろ?
あ、ジルのこと調べたら手紙が落ちた
866:タマゴ探索者
手紙?
867:シャーロット
封蝋は、されてないな
中身がすぐ読めるようになってる
読んでいいのかな?
でも、オールドマンの選択肢も気になるし
868:タマゴ探索者
とりあえず、オールドマンの選択肢からやってけば?
順番順番
869:シャーロット
そうする
870:シャーロット
あ、選択肢増えた
【手紙を見せる】が増えてる
871:タマゴ探索者
゜+。:.゜おぉ(*゜O゜ *)ぉぉ゜.:。+゜
872:タマゴ探索者
じゃあ、丁度いいじゃん
873:スー
いま、シャーロットが選択肢を上から順に選んでる
874:パイルバンカーニキ
神話について聞いたら、オールドマンがシャーロットに本を一冊渡してきた
くれるみたいだな
875:タマゴ探索者
本?
876:シャーロット
オールドマン曰く
「いちいち口で話すより、神話も載ってて解説もついてるその本を読めばいい。
かの【古の大魔女】、シェリルが書いた本の現代語訳版だ」
だってさ
シェリルって誰??
877:タマゴ探索者
>>876
ゲーム内設定だと
神話時代から生きてるとされてる、魔女だな
全ての魔女の始祖とかなんとか
878:スー
吸血鬼の真祖と似たようなものかな
879:タマゴ探索者
世界のどこかで今でも生き続けてるとは言われてるんだが
ガンターで見つけたやつがいる、ってのはそういや聞いたことないな
880:シャーロット
吸血鬼について聞いたら、最初にした説明をもう1回きくことになった
これはスキップできるらしいから、スキップした
881:タマゴ探索者
じゃ、次が最後か
手紙についてだな
882:シャーロット
選択肢選んで、手紙を見せた
883:シャーロット
「ふむ、封蝋はなし。
誰でも読めるようになってるのか。
一応、中をあらためて見るか」
そういって、オールドマンは手紙を出した
途端に、
「なんだこりゃ?!」
素っ頓狂な声を出した
こんな声出せるんだ、この人
884:タマゴ探索者
なにが書かれてたんだろ??
885:スー
中身は、普通の手紙じゃなかった
886:タマゴ探索者
なに、呪いでもかかってたのか?
887:パイルバンカーニキ
いいや
オールドマンは、俺たちにも手紙を見せてきた
そこには、ミミズがのたくったような、線が書いてあるだけだった
ただ、この線、見覚えがありすぎるんだよなぁ
888:タマゴ探索者
え?
889:タマゴ探索者
え?
890:パイルバンカーニキ
引っ張っても仕方ないから書くけど
マリーが日記に書いてた文字だった
891:タマゴ探索者
え、それって
892:タマゴ探索者
あの暗号みたいなやつか?!
893:シャーロット
手紙の差出人は、ネイサン
でもこれは、愛称だ
これを、本来の読み方にするとジョナサンになる
894:タマゴ探索者
ジョナサン?
895:タマゴ探索者
それこそ誰?
896:シャーロット
このクエストの元ネタ、ベースになった作品
吸血鬼ドラキュラに出てくる、登場人物の一人
ジョナサン・ハーカーから取ってるんだろうな
手紙の宛先人は、マリーだし
897:タマゴ探索者
え、え??
898:タマゴ探索者
つまり、どゆこと??
899:シャーロット
元ネタの方では、ジョナサンはマリーの恋人だった
それをこのクエストでも踏襲してるなら、答えは一つだ
900:タマゴ探索者
あ!
そうか!!
マリーの連絡がつかなくなった恋人だ!!
作中引用作品
・小野不由美著【屍鬼】
すごくどうでもいいけど、マリーの恋人の名前で反応する人多そう。