表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【VRMMO】イースターエッグ・オンライン【RPG】  作者: 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
137/186

【どうやら】吸血鬼がいないらしい【EEOには】13

462:スー

>>461

察しが良くてなによりだ


463:スー

さて、と

まずは、廊下を行き交ってるメイドにでも話を聞こうかな

なにせ、その屋敷のことを誰よりも知ってるのは働いてるメイド

主人や来客の顔と名前を知ってて、一致するのもメイドって相場が決まってるしな


464:タマゴ探索者

メイド?


465:タマゴ探索者

なんでここでメイド?


466:タマゴ探索者

メイドも元ネタの小説に出てくるのか?


467:スー

なぜ、信頼のおける人物に証人としての書類へのサインを頼まなかったのか?


468:タマゴ探索者

???


469:タマゴ探索者

何の話だ?


470:スー

知ってる人はピンと来るよ

まあ、そんな題材で書かれたミステリの女王の作品があるってこと


471:スー

話聞きつつ、家探しは骨が折れそうだ

俺もシャーロットも、安楽椅子(アームチェア)探偵(ディテクティヴ)が好きなんだけど


472:タマゴ探索者

なにそれ?


473:スー

話を聞いて事件の謎を解く探偵だよ

それこそ【隅の老人】や【ミス・マープル】などなど

沢山作品がある

でも、ホームズは逆に現場を調べる

手がかりがないか、虫眼鏡片手に地べたを這いずるようにして、ってのは言い過ぎかな

でもそうやって捜査する探偵だ

もちろんこのミステリ作品も多い


474:タマゴ探索者

へぇ


475:スー

とりあえず、手当り次第、虱潰しにメイドに話しかけつつ

壺とか花瓶とか割ってるんだけど

あ、お金見つけた

こっちは薬草か


476:タマゴ探索者

話聞きながらその家の物壊すって

あらためて考えると

結構サイコパスよな


477:タマゴ探索者

>>476

言うなwww


478:スー

でも、特定の扉を開けるにはイベント起こさないといけなかったりするのは謎だよな

プレイヤーは武器なり肉体を強化なりしてるんだから

それでぶち壊せばいいと思うんだけど


479:タマゴ探索者

シャーロットと違って、スーって暴力と物理で方をつけようとするタイプなんだな


480:スー

マッチョのハゲが出てくるアクション映画が好きでね

でも、現実だとヒョロいからあんな体になるのは夢のまた夢だし


481:タマゴ探索者

>>480

いや、寝食忘れて読書するのをやめればいいだけなのでは?

そして、栄養バランスの取れた食事を摂りつつ、ちょっとずつ筋トレすれば良いだけなのでは??

千里の道も一歩からって言うし



――――――――




――――




――……


821:スー

結構いろいろわかったな


822:タマゴ探索者

しかし、まさか屋敷から出られないとは( ̄▽ ̄;)


823:タマゴ探索者

シャーロットがパーティリーダーだからなぁ

あの説明イベント終わらないと出られないようになってたんだな

でもクエスト受注中でもあるから、それ関連の話は聞けたわけだ


824:タマゴ探索者

シャーロット達はまだ戻らないの?


825:スー

まだだなぁ


826:スー

暇つぶしに情報の整理でもしようか

思った以上にあちこちに情報が散りばめられてたし


827:タマゴ探索者

だな(´-ω-)ウム


828:シャーロット

いやぁ、話した話した

(*˘ω˘*)


829:パイルバンカーニキ

おもったより話すのに時間くった

でも、楽しかったって言ったら

ひねくれてる奴は、たかだかAI相手に何言ってんだって笑いそうだけどな


830:タマゴ探索者

お、2人も戻ってきたか


831:タマゴ探索者

ちょうどいいな


832:タマゴ探索者

スーがメイドとかに聞き込みして

色々情報得てきた


833:シャーロット

そうなんだ

こっちは、夕食を食べていってくれって言われて

夕食の準備が出来るまで、待っててくれって言われた

そんで、『屋敷の中を見て回ろう』って表示された

その直後、『そろそろ夕食の準備ができたようだ』ってメッセージが出たんだ

ルチルかマリーに話しかければ、クエスト進むっぽい


834:パイルバンカーニキ

たぶん、アレだなスーが屋敷中探索してたからそれが反映されたんだろうな


835:タマゴ探索者

おや、無駄じゃなかったのか


836:スー

屋敷中の壺という壺、花瓶という花瓶を破壊して

タンス諸々調べた甲斐があった


837:タマゴ探索者

なんなら、拳で壁や扉をこわそうとしたもんな

無の礫だったけど


838:タマゴ探索者

そもそも攻撃判定になってなかったよな


839:シャーロット

スー、何してたんだよ?


840:スー

グレートティーチャー的な壁破壊が出来ないかなって、遊んでた


841:タマゴ探索者

なんなら安価して、どこの壁が壊れそうか募ってたな

それにしても、古い漫画知ってるんだなスー


842:タマゴ探索者

どこに【隠し要素(イースターエッグ)】があるかわからんからなぁ


843:タマゴ探索者

調べるのは大事なんよ、ほんと


844:スー

とりあえず、クエストを進めるのはちょっと待ってもらって

一旦、状況を整理するか

それとも進めるか、どちらにするか


845:タマゴ探索者

んー、その流れだと、区切りのいいとこまで進めてから

流れまとめた方がいいと思う

たぶん、長丁場になる気がするから


846:シャーロット

そうなのか?


847:スー

そうなんだ

じゃあ、もうちょっと待ってからの方がいいかな?


848:パイルバンカーニキ

進めるか?


849:シャーロット

そうする


850:スー

こっちはどっちでも良いよー


851:シャーロット

じゃあ、進める


852:パイルバンカーニキ

了解


853:スー

部屋に戻ればいいんかな?


854:タマゴ探索者

いや、そのままクエスト進めればスーは自動的に部屋に戻ってるはず


855:シャーロット

おkおk

それじゃ、ルチルに話しかけて、と


856:タマゴ探索者

それにしても、なんだろう

前から思ってたんだけどさぁ


857:タマゴ探索者

うん?


858:タマゴ探索者

どした??


859:856

【探偵】の職業って、他のゲームで言えば不遇職になのに

なんていうか、特別感あるよな

テケリ・リのクエストといい、今回のクエストといいさ


860:タマゴ探索者

そうか?


861:タマゴ探索者

まぁ、ガンターでも探偵取ってるの少ないしな


862:タマゴ探索者

なんか、難しそうなんだよなぁ


863:タマゴ探索者

探偵って??ってなって忌避感、とまでは行かないけど

なんていうか、よくわからないから避けちゃうのはあるかな


864:パイルバンカーニキ

そうか?

俺は一通り職業経験したいから、レベル50位まではサブ、メインともにあげてるけど

ぽぽんたの方でも基本的に満遍なく育ててるぞ


865:タマゴ探索者

ニキは古株だからなぁ


866:パイルバンカーニキ

そりゃ、小学生の頃から遊んでるし


867:タマゴ探索者

歳わかるからやめなさいwww


868:パイルバンカーニキ

だってさー、共働きで親家に居なかったし

リアルだと同級生みーんな、塾や習い事ばっかりであんまり一緒に遊べなかったんだよなぁ

話も合わなかったし

隣の家の子は、それでも友達が休みでもあそびにきてて

あと必ず、お父さんかお母さんかのどっちかが休みには家にいてさ

羨ましかったんだよなぁ

親、夜遅くまで働いてて家族団欒ってのも少なかったし

結果、ひとり遊びが多くなってさ

せめて兄弟姉妹がいればなにか違ったのかなって思わなくもないけど

EEOにハマってからは課金するためにバイトをしたし

大学に進学しろっていう親の反対押し切って、就職したんだよ

リアルよりEEOの方が知り合い多いくらいだし


869:タマゴ探索者

パイルバンカーニキ、馬鹿?

というか、ぼっち?


870:タマゴ探索者

大卒の方が収入多いだろ

なんで大学行かなかったんだよ?


871:パイルバンカーニキ

だって、高卒で収入低くても、ゲームでの稼ぎの方が良かったし

合わせればそれなりの手取りになるってわかってたし


872:タマゴ探索者

これがトッププレイヤー


873:シャーロット

プロゲーマーにはならなかったの?


874:パイルバンカーニキ

稼ぎ、とは言ったけどな

俺には遊びを仕事にできるほどの器用さはないの


875:パイルバンカーニキ

仕事=義務になった途端、やる気無くすタイプだから俺

楽しいを苦しいにはしたくなかった、それだけだよ


876:シャーロット

人生、色々だなぁ



作中引用作品


アガサ・クリスティ著

【なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?】



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 貴族社会を扱う作品に出てくるメイドさんや侍女さんは、 現代におけるソレとは一線を画する存在だったりしますもんね~ 何十代に渡って一族にお仕えしてきたとかね… 下手なご友人よりも信用できるはず…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ