表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【VRMMO】イースターエッグ・オンライン【RPG】  作者: 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
124/186

【どうやら】吸血鬼がいないらしい【EEOには】1

今回からの話には拙作【怪異に詳しいやつ、ちょっと来い】と一部ですがネタ被りをしています。

ご了承ください。

1:シャーロット

まぁ、スレタイはあれだけど

とりあえず【吸血鬼】が出てくるっぽい隠しクエストを見つけたから、やってく


2:タマゴ探索者

おぅ


3:タマゴ探索者

了解


4:タマゴ探索者

え、EEOって吸血鬼いなかったっけ?


5:タマゴ探索者

なんか、てっきり居るものとばかりおもってた


6:タマゴ探索者

そういや、フィールドで遭遇したことないな


7:タマゴ探索者

亜人種のNPCにもいないな


8:タマゴ探索者

あ、スレ立ってる


9:タマゴ探索者

待ってた


10:パイルバンカーニキ

今回一緒に遊ぶ、パイルバンカー大好きっ子デェッス

Σ(ノ≧ڡ≦)


11:タマゴ探索者

お、おぅ


12:タマゴ探索者

今回はパイルバンカーニキと一緒かー


13:タマゴ探索者

ウォーレンや漆黒の堕天使は?


14:シャーロット

>>13

リアルの仕事が忙しいらしくて、誘ったけど断られた


15:タマゴ探索者

おや、そうか


16:タマゴ探索者

まぁ、夏休みはなぁ

家庭持ってたりすると、子供の世話とかあるし

子供はゲームで遊んでたりするんだが

家事の量が増えるしなぁ


17:タマゴ探索者

>>16

(σ゜∀゜)σそれなッッ!!!


18:タマゴ探索者

夏休み入る直前に、エアコンやら食洗機やらが壊れてしまうのはなんなのか

_| ̄|○ il||li


19:タマゴ探索者

うちなんて、夏休み入ったら壊れたぞ


20:タマゴ探索者

あるある

それまで普通に使えてたのに、なぜこの時に壊れる?!ってアレな


21:シャーロット

ちなみに、スーはいる


22:タマゴ探索者

と、ゆー事は

今回は、シャーロット、スー、パイルバンカーニキの三人か


23:タマゴ探索者

ここに神狼とアウストロが加わる、と


24:タマゴ探索者

それはそうと、今回はなんの作品が元ネタなんだ?

吸血鬼を題材にした作品なんて、腐るほどあるだろ?


25:タマゴ探索者

でも、吸血鬼ってザコ敵だろ

むしろ弱点しかないじゃん


26:タマゴ探索者

あんま強いイメージはないな


27:タマゴ探索者

太陽光、十字架、銀の銃弾、杭で心臓ぶっ刺す、ニンニク、聖水

流れてる川or海に突き落とすでも良さげだけどな

流れる水が弱点だったろ、吸血鬼ってさ

吸血鬼の灰を川に流すって方法で退治されたのも居たかなぁ


28:スー

>>24

俺やシャーロットが、これだろ、って想像してる作品はある

たぶん、ほぼ正解だと思う


>>27

銀、銀ねぇ

なんで、吸血鬼の弱点に銀が含まれてるのか考えたことあるか?


あと、これは俺の個人的な考えだけど、吸血鬼はザコ敵じゃないよ


29:タマゴ探索者

は?


30:タマゴ探索者

ザコ敵じゃない?


31:タマゴ探索者

そういや、なんで銀なんだろ?

十字架は宗教的なものが絡んでて、その権威付けも兼ねてるっぽいのはなんとなくわかるけど

よくよく考えれば、金でも鉄でも良いんだよな

レアリティで考えれば、金の方でも納得できる

そういや、なんで銀なんだ??


32:タマゴ探索者

あと、ザコ敵じゃないってのはどうしてそう考えたんだ??

どの作品でも、弱点だらけのザコ敵としてでしか出てこない

朝が来れば棺桶で眠るだろ

そこを利用すれば、一発で倒せる


33:スー

まぁ、倒せなきゃ作品としておもしろくないからな

創作物の世界の中じゃ、怪物は倒されるよう弱体化させられてるんだ

吸血鬼は陽の光を浴びて、灰になる

手垢がつきまくってる、王道中の王道な終わり方だ

でもなー、これだと過去の古典作品に矛盾が出てくるんだ


34:タマゴ探索者

矛盾?


35:シャーロット

まぁ、太陽関連は作品によりけりだし

銀に関しては、昔は金より銀の方が希少だったからってとこから来てんじゃないかなとは思う


36:タマゴ探索者

え、そうなの?

昔は銀の方が金より価値があったの??


37:シャーロット

有名すぎるアニメ映画作品を例に出すけど

ほら、アルセーヌ・ルパンの三代目が活躍するアレな

囚われのお姫様を助けるやつ

基本、誰でも知ってるだろ?


38:タマゴ探索者

まぁ、うん


39:タマゴ探索者

知らない人探す方が難しいんじゃないか?


40:シャーロット

あの作品のキーアイテムに、二つの指輪が登場する

お姫様の持つ銀の指輪と、敵側が持つ金の指輪だ


おかしいと思わないか?

金の方に価値があったのなら、身分が上のお姫様側が持つ指輪は金であるべきだ

でも、作品の中ではお姫様は銀の指輪を持っている

お姫様側、王家の者が身につけるなら、価値ある物であるべきだろ

これは、制作側のミスか?

俺は違うと思う

ちゃんと調べた上で、この形にしたはずだ


41:シャーロット

銀は金に比べて価値があった

これは、古代エジプトにまで遡れるらしい


希少な物であるからこそ、そこに神聖の価値が付与されたともいえる


42:スー

俺たちは専門家じゃないから、さっくりとしか調べられないけどなー

ネット漁ってみたら、中世ヨーロッパの頃は銀は、金より2,5倍の価値があったらしいし

ほんとかどうかは知らんけど、金に銀のメッキを塗った、なんて話も転がってた

つまり、希少であったからこそ

めったに手に入らないレアアイテムであったからこそ、そこから化け物退治に有効だ、って設定が付け足された可能性がある


43:シャーロット

吸血鬼を倒すためのセオリーのほとんどが、後世になればなるほど創作による後付けの可能性が高い

十字架だって、それを持ってやつの信仰心が試されるし

信仰心が無ければ、十字架は意味をなさない、なんて設定も王道だな


44:スー

吸血鬼は、チート級の化け物だよ

そうじゃなければ、灰の中から復活することもない

そもそも、不死なんだ

昔からある伝承の中でも、殺せる方法は伝えられてるけど

その方法のことごとくが、化け物じゃなくても死ぬやつだし

というか、不死者を殺す、倒すってのが言葉としてなんかおかしいだろ

弱体化させて、活動できなくさせるってのが近いと思う


このクエストで扱われてる吸血鬼がどんな吸血鬼なのかが気になる

予想通りなら、たぶんこの吸血鬼は太陽が平気な気がするんだよなぁ

だから倒し方も、ただパイルバンカーでフルボッコにするだけじゃないような気がするし


パイルバンカーニキは前に挑戦してクリアしてるらしいけど

なんか、気になるんだよなぁ

ちゃんとクリアしたってことらしいけど

それだと、このゲームの生みの親のこだわりさから考えて違和感がある

いや、ゲームなんだし妥協したと考えるならありえるけど

でもなー、なんか腑に落ちないんだよなぁ


45:タマゴ探索者

蘊蓄はいいから

早くクエスト進めてくれ


  バン   はよ

バン (∩`・ω・) バン はよ

  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/

  ̄ ̄\/___/


46:タマゴ探索者

おっと、その前にシャーロット達が予想してる

このクエストの元ネタ作品ってなに?


47:シャーロット

>>46

吸血鬼作品は数あれど

その中でもメッチャ有名な作品のひとつ

ブラム・ストーカー著【吸血鬼ドラキュラ】かな、と


48:タマゴ探索者

あ、知ってる

読んだことないけど


49:タマゴ探索者

めっちゃ有名なやつじゃん


50:スー

ブラム・ストーカー原作の【吸血鬼ドラキュラ】から作られた、戦前の映画【魔人ドラキュラ】は、初めて観た時

初めて観るはずなのに、見たことある場面しかなかったんだよなぁ

あれはある種の不思議体験だった


51:スー

この作品で

ベラ・ルゴシ演じるドラキュラは、吸血鬼のイメージを決定づけた

その後、戦後作品である映画【吸血鬼ドラキュラ】でドラキュラを演じたクリストファー・リーが、ベラ・ルゴシのドラキュラのイメージを塗り替えることとなったらしい


52:タマゴ探索者

なんで、元ネタがその作品だと思ったんだ?


53:シャーロット

んー、予告で船が出てきたから


54:タマゴ探索者

船?


55:タマゴ探索者

え、吸血鬼が出てきたとかじゃなくて、船??


56:スー

そう、難破船が出てきて

船の名前が【豊穣の女神号】って訳されてた


57:タマゴ探索者

ふむふむ


58:タマゴ探索者

訳されてた?


59:パイルバンカーニキ

なんか、変な文字で船の名前が出てくるんだけどな

その訳が豊穣の女神なんだよ

記憶って不思議だよなー

俺がこのクエストしたの、八年前だけど

さっきまですっかり忘れてたのに

シャーロットと話してたら色々思い出してきた


60:タマゴ探索者

変な文字?


61:シャーロット

>>60

つ【ΔΗΜΗΤΗΡ】


62:タマゴ探索者

これ、何語?


63:シャーロット

古ギリシャ語だったはず

ちなみに、デーメーテール、もしくはデメテルって読むことができる


64:タマゴ探索者

デーメーテール?


65:シャーロット

ギリシャ神話に登場する、穀物と豊穣の女神、大地の女神


66:タマゴ探索者

へぇ


67:タマゴ探索者

で?


68:シャーロット

この名前の船が、【吸血鬼ドラキュラ】に登場するんだ

他でもない、ドラキュラ伯爵と彼の大切な物を運んできた船の名前なんだ


69:タマゴ探索者

大切なもの?


70:タマゴ探索者

同じ名前の船が出てきたから、元ネタがわかったのか

すげぇな、普通そこまで覚えてなくないか?


71:シャーロット

まぁ、好きで今でも読み直してるし


72:タマゴ探索者

読み直してるんかwww


73:スー

好きな作品に出てきた名称って、意外と頭の中に残ってるもんだよ


74:シャーロット

クエストの進捗を言うと

パイルバンカーニキと合流して、パーティ組んだ

パイルバンカーニキは以前にもこのクエストやってるから、受注した上でパーティを組んだ


75:パイルバンカーニキ

予告はスキップしたんだよなぁ

早く始めたかったし


76:タマゴ探索者

ふむふむ


77:シャーロット

クエスト内容は、探偵の助手として受注した

依頼人は、テケリ・リの骨をくれたオールドマンだ

そのオールドマンの手伝いって形で、とある港町に行くように言われる


78:タマゴ探索者

ほうほう


79:シャーロット

オールドマンは、その港町の宿に滞在し

どうやらここがプレイヤーの拠点になるらしい

宿でオールドマンは、彼が依頼された仕事内容について話してくれた


80:タマゴ探索者

ふむ


81:タマゴ探索者

仕事内容ってなんだったん?


82:スー

予告で出てきた、難破船の調査


83:タマゴ探索者

難破船の調査ねえ?


84:シャーロット

乗組員が全員死亡してた

それも、干からびてな

何が起きたのか、調べて欲しいってことだ


85:タマゴ探索者

話の流れからするに、それって吸血鬼の仕業だよね


86:シャーロット

まぁ、そうだろうな


87:スー

とりあえず、オールドマンから港にある難破船の中を調査してこいって言われた

調べ終えたら、報告にこいってさ


88:タマゴ探索者

なるほどなるほど


89:パイルバンカーニキ

前やった時は、この調べるのに時間かかったんだよなぁ

机とかひっくり返してさ

でも、全然進まなくて苦労した

あのあとどうしたんだっけなぁ


90:タマゴ探索者

まぁ、やってくうちに思い出すんでない?


91:タマゴ探索者

(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ


92:タマゴ探索者

しかし、相手吸血鬼で

パイルバンカーニキがいるってことは

パイルバンカーニキのパイルバンカーが杭扱いになるの確定だよなー


93:タマゴ探索者

(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-


94:パイルバンカーニキ

八年前はパイルバンカー無しだったんだぞ


95:タマゴ探索者

あ、そうか


96:タマゴ探索者

じゃあ、どうやって倒したんだ?


97:パイルバンカーニキ

それがなぁ

思い出せないんだわ

なんか、めちゃくちゃ苦労したことは覚えてるんだけどさ


98:タマゴ探索者

まぁ、八年前だとなぁ


99:タマゴ探索者

まぁ、やってけば思い出すだろ


100:シャーロット

そんじゃ、とりあえず難破船調査行ってみようかな

((o(。>ω<。)o))ワクワク

作中引用作品


ブラム・ストーカー著【吸血鬼ドラキュラ】


映画作品

【魔人ドラキュラ】(1931年制作)

【吸血鬼ドラキュラ】(1958年制作)

【ルパン三世 カリオストロの城】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 中世ヨーロッパって免罪符とか売ってたし、価値の高い銀を過度な装飾を施した十字架の形にして聖別された十字架です、って売ったらどれだけのお金が動いたんだろうなぁ……ってどうしても考えてしまう そ…
[一言] 吸血鬼に関する事柄の多くが狂犬病に合致する記憶がある。 目が血走り噛み付いてきて噛み付かれると吸血鬼(狂犬病)になるとか、 光に過敏に反応し、水面でキラキラ反射する光も避ける、 ニンニク等…
[一言] 確かに日本は何故か吸血鬼主人公のお話が多いですよね!漫画だとヘルシング、トリニティブラッド、吸血鬼すぐしぬ ゲームだと悪魔城ドラキュラシリーズのアルカードなど、パッと思いつくだけでもたくさん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ