表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

第7話

「おらっさっさと食え、役立たずにかける時間なんかねえんだよっ」


 なぜ、こんなことになってるんだろう。

 天宮寺に鑑定されて茫然している間に相良に連れてこられた場所は中庭だった。いつもなら昼休みに多くの学生で賑わい、仲良く昼食を食べる場所だったはずだ。

 しかし、場所の中央にある檻のせいで異様な光景に様変わりしていた。なぜこんなものがと思わずにはいられなかった。


(あぁ、これも"スキル"か、)


 そう思うと諦めがついた。目の前の檻と状況を見るとこれから何をされるかは簡単に予想ができた。きっとスキルの存在を知る前なら抵抗しようと思っただろう。だが抵抗してもどうもならないと悟ってしまった。


 檻に鍵を閉める音がする。


「じゃあな、お前にはお前の役割があるらしいぜ。せいぜい存在だけでも役に立つんだな」


 ここまで連れてきた相良が要領を得ないことを呟く。だが俺はすぐにその意味を知ることとなった。



 ◇◇◇◇


 "見せしめ"


 そんな言葉が今の俺にはぴったりだろう。


「なんでお前みたいな無能が生きているんだ。あいつの代わりにお前が死ねば良かったんだ」

「お前に生きてる価値はねえ」

「最弱スキルごときが俺たちと同じ飯を食えると思うな」

「あなたは私たちと違うんです。言葉を喋るな、家畜風情が」


 俺が何をしたんだ

 俺はただスキルが弱かっただけじゃないか


 ーーーあぁ、、、スキルが弱いからこんなところにいるのか


 涙が頬を伝って落ちるのが他人事のように感じた。

 ここまで命がけで辿り着いてこの結果。

 支離滅裂な言葉でさえ、心の深いところに傷をつける。


(これが、、俺の役割か、、)


 そう理解するのに大した時間はかからなかった。


 ◇◇◇◇



 ここに入ってからどれぐらい経ったのだろうか。最後に口にしたものはなんだったろう。

 どうでもいい、もうなんでもいい。食べることも、寝ることも、生きることももうなんでもいい。

 傷つくことなんかない。傷つくことすらできなくなっていた。


「ねえ、あなたの母親はどんな人だった?」


やめろ、それだけは許さない


 鈴の音を鳴らしたような綺麗な声が聞こえた。だがそんなことはどうでもいい。こいつは一番触れてほしくないところにふれようとしている。


「黙れ」


 自分でも驚くくらい憎しみが込もった声が出た。

 目線で殺せやしないかと考えながら薄っすらと目を開けた。



 ーーー 満月の夜だった ーーー


 空に満月が浮かんで、その下にこの世とは思えないほど綺麗な容姿の少女が佇んでいた。

 満月の光を反射する銀髪を揺らして少女は笑った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ