表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クラス転移はts付きで  作者: lime
第二章、学園編(二)
61/77

五十八話~我慢してる奴が爆発事程豹変する物はない~

 そういえば今日合唱のコンクールがありました。

 僕たちのクラスは一位ではなかったですが、頑張れたので良かったです。……まあ、こんなことを言っているけど、合唱コンクールが今日実施の事を知ったのは昨日なんですけどね(汗)

「いや、そんなわけが、この付近では教科書やらなんやらを読んだ筈だから有り得ない……君が作った魔法なのか?」

「……」


 別に今のところ、変に口を出してしまうとややこしくなってしまうので、ラムが反応するまでは答えない。別にボクも考えてはいる。しかしそうやり取りはボクには無理なので頼んでいるだけだ。取捨選択と言う物だ、だからボクは何も考えていない様な馬鹿ではない。


(……違いますが、別にありますよ? 見落としているのでは? ライムぅ? それはなにもしない馬鹿と一切変わり無いよ?)

「違いますよ? 別にありましたし、見落としているのでは?」

「……」


 流石にボク達がここまで言ったので、見落としているのでは? と言う疑問が浮かんだのかハンガス先生は黙りこんだ。


「そうか、それはそれ程までに隠しておきたい魔法なのか」

「え?」


 違った。ボク達が頑なに名前を言っていなかったから、秘匿したい魔法なのだと気付かれてしまった。ただ、相手は魔法とまでしか気付いていなかった。確か呪縛消去は神法だったはずだ。

 良しじゃあ言い分を聞こうじゃないか、ラム君。


(うん♪ ごめんね♪ 僕は反省してもう一言も喋らないから宜しくね♪)

(ちょ、ちょっと待とうか、別にボクは君にそこまで怒っている訳じゃ無いからね? だからそこを注意して言えばいいだけだよ?)


 そ、そう来るとは思わなかった。ボクはてっきり、ボクに愚痴を言いまくるだけかと思ったからいじりに行ったけど、ラムが言わないと代読役のボクだけになっちゃうからヤバイことになるよ?


(すみません、もうしっかり出来る自信がないんです。だから、ごめんなさい♪)


 うぐぐ、何て陽気言っているんだ。今はそれ所じゃないってのに。ただ、こいつにすなおに謝るとかは絶対に嫌だ。ラムが一瞬だけ固まって腹を押さえて転げ回る所が目に見えるよ。


(分かったよ。しょうがないな、君がそう言うならボクが出来ることは、お掃除(殲滅)する事しか出来ないけど大切な君のためだ、殺ろうじゃないか)

(絶対お掃除じゃ無いよねそれぇ!?)


 よしよし、反応した。反応したらこっちのもんだよ。……て言うかボク達は何してるんだろうね、生徒達が洗脳されて危険になってたのにボク達は遊んでるって。

 ボクは突然、そう言うような漠然とした気持ちが沸いてきた。


「若しくは、神法だとか?」

「(うぇ?)」


 ボク達は仲良シンクロして反応していたが、そこで反応するのは駄目だと直ぐ気付いたが、時は既に遅く、それを聞いたハンガス先生が悪い笑みを浮かべていた。


(何故ばれた!?)

(し、知らないよ! もう僕は知らないっ! 想定外過ぎるんだよ!)


 そして、ラムが我慢が爆発したようで暴れまわっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ