表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

   

 いざ到着してみると、まだ安田は来ていなかった。

 仲間が一人、小さな茣蓙(ござ)を敷いてポツンと座っている。栗山という名前の男だ。

 卑屈に背中を丸めて、せっかくのパーティーだというのに、擦り切れたシャツを身に纏っていた。缶切りで蓋をくり抜いた空き缶もあり、中には小銭が少し入っている。

「やあ、栗山。それ、何のコスプレなの? もしかして、物乞いのつもり?」

「コスプレ?」

 怪訝そうな顔で聞き返してから、栗山は続ける。

「お前、何言ってんだ? 下層(かそう)パーティーだろ? だから敢えて、みすぼらしい格好で来たんだぞ」

 おいおい、とツッコミを入れたくなった。

 普通「かそうパーティー」と聞いて「下層パーティー」という言葉は出てこないだろう。結果的には物乞いの仮装になったから、仮装パーティーの趣旨には反していないけれど。

 苦笑いを浮かべたところで、後ろから声をかけられた。

「よう、お前ら! ちゃんと道具は持ってきたか?」


 振り返ると、黒いスーツ姿の茂木が来ていた。おもちゃのマシンガンのような物体を抱えているのは、兵士あるいは銀行強盗のコスプレだろうか。

「茂木、それは何だ?」

 栗山の質問に、茂木はニヤリと笑って、マシンガンもどきの引き金を押す。

 すると、先端からゴーッと炎が吹き出した!

 おもちゃじゃなかった!

火葬(かそう)パーティーって聞いたから、自慢の火炎放射器を持ってきたぜ! さあ何を燃やすんだ?」

 火葬がしたいなら葬儀場へ行ってくれ。よりにもよってパーティーでやることじゃない。

 いくら川原とはいえ、一歩間違えれば火事になる!


 続いてもう一人、同じように危ないのが来た。

 おっちょこちょいの富永が、火のついた松明(たいまつ)を手にしているのだ!

「あれ? 火槍(かそう)パーティーって聞いたんだけど……。違うの?」

 その松明(たいまつ)、火槍のつもりだったのか。

 火槍なんて、それこそオンラインゲームの中だけで十分だろ!


 勘違いの男ばかりが集まる中、ようやく女性もやってくる。

 いつもは地味な涼子さんだが、仮装パーティーだけあって、今日は派手な格好だった。

 黄色い花柄のドレスを着て、頭の上にはシロツメクサの花冠。さらにバラを一輪くわえている。唇から少し血が出ているのは、バラの棘でやられたのだろうか。

 涼子さんは、僕たちを不思議そうに見回してから、バラを吐き捨てた。

「もしかして私、間違えちゃった? 花草(かそう)パーティーじゃないの?」

 そんなパーティーがあるものか!


 その後。

 いつまで経っても安田が来ないので、電話してみると……。

「お前ら引くわー。新型ウイルスの流行で大変な時に、リアルで集まっちゃダメだろ」

 彼はオンラインゲームの中で、ギルドメンバーが来るのを待っていたという。

 僕たちのギルドの小屋がある川原で。

 ゲーム世界の凄腕剣士になりきって。



 結局、仮装パーティーと思った僕も間違っていたのだ。

 本当は、仮想パーティーだったのだから。




(「間違いだらけの仮装パーティー」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ