表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミスキャスト! ~異世界トリップなんて望んでません!~  作者: 梅津 咲火
◇第四章 ルイス編◇   チャラい彼はヒミツを抱えています
53/164

第九話     「クソ面倒な奴だが……頼んだぞ」

 新章突入です。

 今回は久々に隊長さんが登場。

「あ……隊長さん」

「おう。ひさしいな、クガ」


 たまたま掃除中に移動途中の隊長さんに出会った。


「最近会わねぇが、元気だったか?」

「はい」


 家政婦の仕事は多岐たきにわたるから、そんなに会う機会はないんだよね。

 ハーヴェイさんは遭遇率高めだけど。朝練の時だけじゃなくって、食堂に来たときは必ず声をかけてくれるから、一日一回以上は会ってる。


「おい」

「はい」

「あー……なんっつうの……その、あれだ」

「?」


 言いよどんで、どうしたのかな?

 首の後ろに片手をあてた隊長さんは、気まずそうに目を泳がせてる。


「ルイスの奴とは、最近、どうだ?」

「どうだって……」


 ええっと……どう答えれば……。

 朝に会うようになったのは変化かもしれないけど……。あの鍛錬のことは、ハーヴェイさんのことだから広めてほしくないと思うから言えないよね。


「普通、です」

「そうか? 普通、なぁ?」


 ……疑わしい物を見る目でジロジロ見られてる。これは絶対、嘘だってバレてる?


「なんですか?」

「テメェがそうだって言うんなら、そうだろうよ。はぁ~普通、ねぇ」

「……」


 なんだか、ちょっとイラッとしちゃう言い方。

 でも、言い返したってロクなことにならないよね。ここは黙って流しておくのが吉かな。


 だけど、なんでこんなに聞きこんでくるのか知りたいな。


「どうして、そんなこと聞いてくるんですか?」

「……俺としちゃあ、普通でも何でもいいけどよ。奴が最近マシな顔になったから気になっただけだ」

「マシな顔、ですか?」

「おう」


 マシな顔って、どういうこと?

 ……もしかして、あの、剣を振ってた時みたいな、眼のこと?


「それって、どういうことですか?」

「テメェはべつに『普通』なんだろ?」

「! ……そう、ですね」


 たしかに、そう答えましたけど……揚げ足を取って、教えてくれないつもりなのかな?

 ムッとして黙ってると、隊長さんは小さく笑い声をもらした。


「しかしまぁ、その普通に奴は変わってきてんのも事実っつうわけだ」

「……」

「良くも悪くもテメェ次第に、ルイスは揺らいでやがる。一応あんなクソ野郎でも部下なわけで、上司の俺としちゃあ気を配ってやんねぇといけねぇんだよ」


 良くも悪くも、私次第?

 それって……いいの?


「ルイスさんにとって、それはいいことなんですか?」

「あ?」

「変わることは、悪いことじゃないんですか?」


 昔の自分を、塗り替えてしまうようなものじゃないの?

 それって、今までの自分を捨ててしまうようなことじゃないのかな?


 少なくとも私は、変わりたいなんて思わない。


 私の疑問を、隊長さんはダルそうに一言で吐き捨てた。


「知るか、んなこと」

「……」


 ……投げやり気味に一刀両断にされちゃった。

 耳の穴を指先でほじりながら、隊長さんは面倒くさそうに眉間にしわを寄せていた。

 

「それを判断すんのは、奴だ。俺とクガじゃねぇ」

「!」


 たしかに、そうかも。

 私が変わることを嫌だと思うように、ハーヴェイさんは変わりたいと望んでいるのかもしれない。


 そして、そのことを知っているのは、彼自身だけ。


「……そう、ですね」

「あとな、クガ。何を恐れてんのか知んねぇけど、変わることは悪じゃねぇ。むしろ人間なんざ、変わるもんだ」

「…………知ってます」


 そんなこと、言われなくてもわかってます。

 人間が、変わってしまう生き物だってことくらい。


 でも。だからこそ、私は、変わりたくなんかない。


「難儀な奴だな、テメェも。あのクソバカも」

「……かも、しれませんね」


 呆れてる隊長さんから視線を向けられているのを感じながら、私は瞳をせた。


「おい、テメェはルイスの奴のこと、嫌いか?」

「……? いえ……」


 唐突に、どうしてそんな質問をしてきたの?

 隊長さんの意図が読めなくて、私はただ首をわずかに右にかたむけた。


「なら、好きか?」

「…………どちらかと言えば。そう、ですね」


 あの人の顔は、先輩と同じだから。見ているのは好きだけど、同時に悲しくなっちゃうから。

 性格は、全く違って。それが、余計にむなしくなる。


 ……でも。

 だけど、私がこっちにいる間、彼のそばにいようって決めたのは、それが理由じゃなくって。


 私でも誰かの役に立てるなら、傍にいたいって思ったから。


 まして、先輩と同じ顔のハーヴェイさんの力になれたら、先輩の力になれてるみたいだから。

 …………そんなの、自己満足だってわかってるけど。


「そうか」

「はい」


 私のどちらかはっきりしない返事を受けても、隊長さんは苛立いらだたずに首肯しゅこうした。


「女にだらしねぇし、紙みてぇに発言は軽いし、脳みそに中身詰まってんのか疑問になっちまうような行動ばっかしちまうような大バカだけどよ」

「あの、ものすごく悪口になっていますけど」

「事実だろうが」

「……」


 ごめんなさい。否定できません、ハーヴェイさん。

 淡々とハーヴェイさんのことを話した隊長さんは、特大の溜息を吐いた。


「んな野郎だが、悪い奴じゃねぇんだよ。だから……あー…………なんっつうか……」

「……」


 言葉を探して、口の開け閉めを一通り繰り返した後、隊長さんは頭をきむしった。

 舌打ちまでして、すごくバツの悪そうな表情になってから、嫌そうに言葉を絞り出すみたいにつむいだ。だけど、そのセリフはしっかりと私の耳に届いた。


「クソ面倒な奴だが……頼んだぞ」

「……はい」


 隊長さんにも心配されてるんだ、ハーヴェイさん。


 やっぱり、あの目は、私の勘違いとかじゃなくって。

 きっと、彼は、何かを抱えている。


 それが、何かはわからないけど。でも、私が傍にいることで心の重たさが少しでも軽減されてると、いいな。


「長話しちまったな。……クガ、じゃあな」

「はい」


 すれ違って去っていこうとする隊長さんに、肩を軽く叩かれた。


「テメェは、奴を裏切んなよ」

「…………え」


 聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声で、彼に独り言のように呟かれた。

 裏切るって、なに?


「あ、あの……っ」

「頑張れよー若人わこうど。青春しろー」


 振り返って問いただそうとしたのに、隊長さんってば手を振るだけでそのままスタスタ去っていっちゃった……。


 隊長さんの、忠告めいた言葉だったけど……一体なんだったのかな。



 もしくは、たぶん――



「ハーヴェイさんは、誰かに裏切られたことがあるの……?」


 

 次回、5月3日0時投稿予定。第十話「こっちに来いよ」。

 それでは次回も。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます!
気に入ってくれた方はブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです。

こちらも覗いていただけたら幸いです!
時折ポチポチと呟いています。
梅津のTwitter
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ