第三十二話 「あんたに届けものだ」
今日で異世界に来てから、11日目。
なんだか、毎日が慌ただしくて来たのが昨日のことみたいに思えるよ。
前回の空きの日は教会とか名所に行ったから、今度はどこへ行ってみようかな。
できれば、職場を紹介してくれそうなところがいいんだけど……。
「えっと……」
今は決まったらすぐに向かえるように、街頭で行先を考え中。やみくもに歩いても仕方ないしね。
この国って、タウンワークみたいな求人情報が載ってる冊子とか置いてないのかな?
……うん。たぶんない、かな。だって、本って高価なんだよね? それなのに、そういう多めに用意しなきゃいけないのを発行できるはずないよ。
だとしたら……前にハーヴェイさんが話題に挙げてたギルド、とか?
どういうところなのかわからないけど、行ってみる価値はありそうだよね。
「おーい、クガ」
「……え?」
今、聞き覚えのある声が聞こえたような?
呼ばれたほうを見てみると、見知った人が私に手を軽く振りながら近づいてきた。
「……偶然ですね、ハーヴェイさん。どうか、しましたか?」
「偶然も何も。俺はあんたを探してたんだって」
「……?」
探してたって……。どうして、そんなわざわざ?
疑問に首を傾げてしまうと、ハーヴェイさんは胸ポケットから一枚の白い封筒を取り出した。
そして、そのまま封筒を私に差し出してきた。
「あんたに届けものだ」
「え?」
私に?
とっさに、手を伸ばして受け取ってしまう。だけど……手紙なんて、誰から?
裏をめくってみると、赤の蝋で封をされてる。蝋の上には、紋章みたいな印が浮き上がってた。
丸みのある王冠が中央にあって、周りに植物のツルがしげってる。それらを全部、丸がグルッと囲ってた。なんのマークかな?
封筒の右下には、滑らかな筆跡で文字が書かれてた。
「……アルから?」
「俺があんたと知り合いだからって、今朝あいつから託された。……っつーか、どこで手に入れたんだよ、そんなコネ」
ハーヴェイさんが訝しそうな表情をしてる。そんなことを言うってことは、やっぱりアルって身分が高いのかな?
騎士の彼が配達屋さん代わりになっちゃってるんだから、相当なのかもね。……あ、でも、『あいつ』って言ってるから、アルとは気安い関係だから頼まれたっていうだけ?
……どっちなのかな?
とりあえず、ハーヴェイさんの質問に答えようとするけど。
どこって言ったって……。
「……家?」
「はぁ!? そんなわけないだろ!」
「?」
そんなわけないって言われても……。事実だよ?
使用人の仕事をしてたら、ひょっこり現れたんだから。
「今、居候させてもらってるんです。その居候先に、アルが客人として来てたのがキッカケです」
「あー……なんつうか、その。まず居候してんのかとか、居候先何者だよってツッコミたいけど、一端おいとく。あんたって、超運が良いんだな」
「そう、なんですか?」
「そうだろ。そもそもだ、どうやってあんな奴を手懐かせたもんだよ」
「あんな奴って……」
随分な言い様。しかもハーヴェイさん、すっごく渋い顔してる。まるで渋柿みたいな苦い食べ物でも食べたみたいに。
陽気なハーヴェイさんをこんな嫌そうにさせるなんて……アルってば一体何をしたのかな。
「でも。私には最初から優しかった、ような……?」
「クガ!」
「っ!? は、はい!」
び、びっくりしたよ。だって、ハーヴェイさんがいきなり私の両肩つかんだりするから。
深刻そうな顔をしてる彼に、威勢よく返事しちゃったけど。
どうかしたの? 悲壮感漂わせて、私に何を言う気なのかな?
「あんた……騙されてないか?」
「え?」
「あいつは腹に一物どころか、底なし沼みたいになんでも詰まってる奴だ。そんな奴が最初から優しいなんて、絶対裏がある。あんたみたいな良い女でも、おいしくいただかれてポイだ、ポイ」
ポイって……そんな燃えるゴミみたいに。
冗談なのかなって思っても、ハーヴェイさんは真面目な表情をしてるから、嘘を言ってるみたいには見えないし。
えっと、ハーヴェイさんには、そう考えられちゃうような人なのかな。アルって。
それとも。
「単純に、ハーヴェイさんが嫌われてるだけじゃ……? ポイも、ハーヴェイさんじゃないから、しないかと……」
「!?」
「あ」
つ、つい本音が出ちゃった。口を片手で押さえたけど、もう遅いよね。
そのまま、ハーヴェイさんの様子をうかがってみたら、彼はガックリ肩を落としてへこんでた。
「クガが容赦ねぇ……」
「……正直で、ごめんなさい」
「いや、あのな。それは謝ってるようで全然、謝ってないからな? むしろ、追い打ちかけてるぞ?」
「……」
わ、わざとじゃないんです。ちょっと、思ったことが口から飛び出ただけなんです。
だけど、落ち込んでるハーヴェイさんを見てると、どうしても罪悪感が……。
わ、話題を変えようかな。……あ、そういえば。
「あ、あの……ハーヴェイさんって、アルと知り合い……なんですか?」
「…………は? あ、ああ、俺? ま、そうだな……級友だった奴だ。そこから、今もズルズル付き合いが続いてる」
「……」
級友ってことは……同級生だったってこと? アルの出身校って、たしか。
「ハーヴェイさんも、王都魔法学院出身だったんですか?」
「あいつから聞いたのか? ああ、そうだ。俺も、そこの卒業生だ。とは言っても、俺は奴ほど魔法に関して明るくはないけど」
肩をすくめてみせるハーヴェイさんは、そう肯定した。
「つまり、友人ですか」
「友人っつうか……敵?」
「!?」
「あー。あと、腐れ縁。これだな、うん」
そっちの方がしっくりきてるみたいで、ハーヴェイさんは『うんうん』と腕組みをして頷いてる。
て、敵って……友人と同意語だったかな?
でも、手紙を渡しに行くくらいだから、仲は良いんだよね?
男の人の友人関係って、よくわからないよ。それとも、二人が特殊なだけ?
「あいつともう一人の奴と、よくつるんだもんだよ。なんだかんだで、いっつも三人でいたな」
「もう一人?」
それって前に言ってた人?
「あの、それって。ギルドに依頼、とか言ってた人ですか?」
「そうそいつ。あいつもクセがある奴でなー。まともなのは俺だけだった」
「……」
いえ、あなたもまともじゃないです。どうしてそんなに女タラシなんですか。
そう言いたいのをグッと我慢して、私は沈黙で返した。
次回、16日0時投稿。第三十三話「なあ、俺から提案があるんだけど」。
それでは次回も。よろしくお願いします!
《追伸》
いつもお読みいただきありがとうございます。
申し訳ありません。投稿を17日0時に遅らせていただきます。
投稿した際、お読みいただけると嬉しく思います。
《追伸》
すみません。昨日から体調が悪化し、どうしても書けそうにないです。
何度も投稿を遅らせてしまい申し訳ありませんが、大事をとって20日0時投稿とさせていただきます。
楽しみになさっていた方には、ガッカリさせてしまい本当に申し訳ないです。