表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミスキャスト! ~異世界トリップなんて望んでません!~  作者: 梅津 咲火
◇第二章◇   知人は友人になりますか?
30/164

第二十四話  「願いを聞いてくれないかな?」

 いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。皆様に読んでいただいているおかげで、励みとなっております。

 今回、投稿が予定よりも遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。

 体調が依然悪いままなので、今週は更新が滞るかと思われます。

 使用人見習い2日目。

 とりあえず今日は、私は一人でお掃除を担当することになった。理由は簡単で、魔石を暴走させる可能性が一番ない仕事だから。……自分で振り返ってちょっと悲しい。


 メイド服はやっぱりまだ着慣れないけど、仕事着としてそのうち定着する……のかな?


 屋敷の庭の道をほうきで掃くことが終わったら、いったん朝ごはん。

 使用人の朝は早くて、掃き掃除が終わってちょうど遅めの朝ごはんくらいになる。それで、今朝なんて日の出と同時に起きなきゃいけなかった。


 アンナさんに起こしてもらえるように事前にお願いしておいて良かった。

 でも、いずれ自分で起きれるようにならなきゃいけないから、何か策を考えておかないとね。目覚まし時計とか売ってないのかな?


 朝ごはんは使用人用の控室で食べた。そんな部屋があるってこと、今日初めて知ったよ。


 朝食後は、またお掃除。今度は屋敷内を綺麗にしていかなきゃいけない。

 お屋敷の中は広いから、今日中に終わるかは時間との勝負。毎日これを使用人一人やってるみたいだけど……絶対、分身とかしないと終わらないと思う。


 ちなみに私はまだ新人ってことで、後で他の人が様子見とヘルプで来てくれるって。ちょっとホッしちゃった。

 さすがに一日だけで、今の私が掃除しきれるなんて思えないからね。……今後できるようにしていかなきゃいけないのには、頭が痛くなっちゃいそうだけど。


 窓ガラスの枠の上にあるホコリとか汚れを床に落とすために、パタパタとはたきで軽く叩く。

 掃除のコツは上から下に掃除をすること。そうすると、最終的に汚れが床に集まるから、効率がいいんだよね。


 これをやったら廊下に飾ってある花瓶を磨かなきゃ。高価そうだから、うっかり割っちゃわないように十分気をつけないと。


 頭の中で手順を確認しつつ、動きは中断しないようにする。時間がもったいないからね。


「……あ」


 どうして、ここにいるの?


 また彼と遭遇しちゃうなんて、私って運がないの?

 身を固くして見つめた先には、微笑む男の人が一人いた。


「久しぶりだね。どう? 調子は」

「……アル」


 数日前会った、アルと名乗った男がそこには立ってた。


 なんで、そうホイホイ会っちゃうのかな。ここって、ジョシュアさん達のお家で、外部の人ってあんまり招かれたりしないんじゃないの?


「生活には慣れた?」

「少しだけ」

「そうか、なら良かったよ。でもその割に顔色が悪いね。疲れが出てるのかな?」

「……」


 『たぶんあなたのせいです』なんて、面と向かってはさすがに言えないよね。

 言っちゃいたいような気持もあるけど、そこは我慢しなきゃ。ジョシュアさん達との知り合いでお客様なんだから、敵対しちゃうのは迷惑になるよね。


「その服、ここの使用人のだよね? 君って使用人になったの?」

「いいえ。あの、あくまで候補です」

「へぇ。正式になれるといいね。なれなかったら、私のところへ来なよ。君なら雇ってもいい」

「……考えておきます」


 できれば、それは遠慮したいな。どうしても止むを得ない最終手段かも。

 アルの傍だと、安心して仕事に取り組めないから。それ以前に、胸のうちがざわついて仕方なくなって、何もできなくなりそう。


 ところで、会った時からアルって私に対して友好的だよね。私は結構、距離を置いておきたくてそういう風に対応してるのに。

 ……どうしてなのかな?


「ところでリオン。私の願いを聞いてくれないかな?」

「……内容によります」


 突然、何を言い出すのかな? いきなりは難しいよ。仕事だってあるんだから。

 無条件で引き受けるのには、この人のことをわかってない。それに正直に言ってアルさんは信用できない。

 私の知らない場所へ連れ去って行ってしまいそうな、そんな底知れない怖さを彼からは感じているから。


「つれないね。そこは、いいですよって素直に引き受けてくれない?」

「無理です」

「リオンはそういった意味では素直だね」


 私の訝し気な視線を、アルは嬉しそうに笑っていた。

 ……結構素気無い態度をとっちゃってる自覚あるのに、気にした様子もなくて、それどころか笑顔なんて。


 …………あ、そっか。わかった。もしかしてアルって、あの、マゾ――


「違うよ」

「え」

「何かひどいことを考えたようだけど、違うよ」

「そうなんですか」

「そうだね。むしろ、私はイジメたい方かな?」

「……」


 ……それもそれで、どうなのかな。


 あと、どうして私が考えてたことがわかったみたいに否定してきたの?

 もしかして、心の中が読めちゃうとか? ……それはないよね。それとも、私の表情から読み取ったとか? それはそれですごいと思うよ。


「さて、君にお願いしたいことは一つ。難しいことではなく、単純で簡単なことだよ」

「なんですか?」

「私に、何か昼食を作ってくれないかな。もう、腹が空いて仕方ないんだ」


 その時、グウゥッとまるで鳴き声みたいな音が聞こえた。

 発生源の主は恥ずかしがる素振りもなくて、ニコリと綺麗に微笑んだ。


「……え?」


 異世界生活5日目。アルイベント②です。

 次回は引き続きアルイベント。


 次回の投稿は体調との兼ね合いから大事をとって、18日0時と遅らせていただきます。大変申し訳がありません。皆様も風邪・インフルには十分お気を付けください。

 次回、第二十五話「ね? 頼むから……できないかな?」。

 それでは次回も。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます!
気に入ってくれた方はブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです。

こちらも覗いていただけたら幸いです!
時折ポチポチと呟いています。
梅津のTwitter
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ