表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
敗戦国の眠り姫  作者: 神田 貴糸
第2部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/198

31.少しずつ

「こりゃあ、すげえー」


 店の爺は、あんぐり口が開いたまま言う。店員も客もレナトリアとナータトミカの演奏に見入っていた。平民の店とはいえ、吟遊詩人が訪れるここの店員の耳は肥えている。彼らに認められるには技量が必要だ。

 特にレナトリアの演奏は桁違いだった。正確な演奏ながらも、周りの人や音に合わせ奏でる音色に誰もが心を奪われた。


「さすが、特権階級の人間だなー」


 爺はニヤリと笑ってユーリグゼナを見た。平民でないとバレている。そして特権階級だとしても程々の腕のユーリグゼナに、意地悪を言っている。目を伏せた彼女にそっと囁いた。


「まあ。お前さんは友人の娘さんだからな。友人にしといてやるよ」





 店の爺は、親切にも仲買人をかって出てくれた。直接仕入れでなくなり、御用達の代わりを彼に頼むような形だ。当然利益を取られるが、今の売り買いの流れを乱さない配慮として、カミルシェーンに言い訳できると思う。

 「代わりと言っちゃあなんだが、店で演奏するなら給料出すぞ」と言ってくれた。甘えることにしたユーリグゼナとアルフレッドは、連日店に通う。レナトリアとナータトミカには、楽譜起こしの仕事を回してくれるようになった。




◇◇




 実は、ユーリグゼナは音楽教育をまともに受けていない。物心つく頃から、家族は命がけでシキビルド王と戦っていて、身内の人間に片手間で習った。普通に演奏するには問題ないと思っていた腕が、店の爺に軽く失望されて、かなりショックを受けていた。


「いいわ。(いち)からやりましょう」


 レナトリアは綺麗な声で「お礼代わりだから、お金はいらないわ」と優しく微笑む。その笑顔を(しぼ)ませるほど、ユーリグゼナはできなかった。長年一人で演奏するうちについた変な癖は、簡単に直らなかった。

 レナトリアは、できなくても決して見捨てることなく、練習に付き合ってくれる。情けなくて何度も泣きそうになりながら、必死に正確な音の出し方、楽譜通り正確に弾く練習……今までつまらないと思っていた数々をひたすらやり続けた。





◇◇





「上手くなったな」


 アルフレッドに満面の笑顔で言われても、少し拗ねたような顔になってしまう。凄まじい勢いで腕を上げている彼は、レナトリアとナータトミカ同様に別格だ。


 今日も二人は店で、演奏をしている。

 壁に寄りかかって休憩する彼女に、アルフレッドは躊躇(ためら)いがちに口を開く。


「なあ。……店の人たちが俺たちに好意的なのは、ユーリがベルンの娘だからか?」


 彼女は瞬きすらやめ硬直する。


「他にも俺に言ってないこと、あるよな?」


 そう苦しそうに問うアルフレッドの顔を、彼女は見れなかった。言えないけど嘘もつけない。目を逸らしたまま小さく頷く。彼から、くっと小さな声が漏れる。

 彼を傷つけたい訳ではなかった。(うつむ)きながらも必死に言う。


「言えないこと以外は言うよ。…………アルフ。何か聞きたいことあるの?」


 アルフレッドはふうと、息をついた。落ち着きを取り戻したように感じた。


「シキビルドでも、平民の店で演奏してるんだろう?」


 ギリギリ平気かも、と彼女は慎重に頷く。彼は続ける。


「『楽屋』って店で歌う『(セイ)』って知ってる?」

「シラナイヨ」


 あまりの直球に声が裏返る。彼は呆れたように目を細めた。


「別に知ってていいだろう。なぜ嘘をつく?

………ずっと話題になってる歌い手だから、聴きに行きたいんだけど(レン)……知り合いが絶対に『楽屋』の営業時間は入れてくれない。子供だからってさ」

「ソウ」

「なんだその声。……どんな奴か知ってる? 良かったら一緒に聴きに行こう。シキビルド現地語の歌ばっかりだけど、ユーリも分かるんだろう? それで、ユーリはどこの店で演奏してる? 俺もその店に行っていいか?」


(いや────。怖い。アルフ、本当に怖い)


 ユーリグゼナは心の中で泣きそうな声になっていた。そして連、ありがとう。本当にありがとう!! 連への感謝が心を満たす。

 何も答えない彼女を、アルフレッドは少し()れた様子で窺う。


「俺さ。本当は、ここでの生活がずっと続けばいいと思ってる。毎日新しい音楽に出会えるし、なによりユーリと一緒に暮らせる。本当に幸せなんだ。シキビルドに帰っても一緒に過ごせる場所が欲しい。『楽屋』に行こう。連はユーリを気に入ると思う。本当に凄い店だから、一度連れて行きたい」


 熱心に語る彼の言葉は、彼女には半分も届いていなかった。恐ろしさのあまり、夢中になって(セイ)を隠す策を練っている。


「ユーリ?」


 手をパタパタと目の前で振られて、ようやく彼を見上げると、そのままやんわり腕の中に包まれた。


「アルフ?」


 不意をつかれ驚いた顔のまま彼を見ていると、くすっと笑われた。ムッとした彼女は口を尖らす。


「ユーリが油断してるから、つい」


 彼は微笑みながら、ほんの少しだけ困った顔になった。彼に言えない考え事に夢中だった彼女は、気まずそうに顔を逸らす。彼の声が耳に届く。


「怖がらなくなってきて、嬉しい」


 彼をあまり怖れなくなっていた。寝食をともにするうちに、警戒心は薄れていく。

 

 彼のお誘いは続く…………とにかく、彼を楽屋から引き離そう。彼女はきりっと彼を見上げる。


「アルフ。私、シキビルドに戻ったら養子院に通うつもりなんだ」


 今思いついたばかりのことを、あたかも計画していたように提案する。


鍵盤楽器(ピエッタ)が置いてあるし、子供たちに音楽を聴かせる約束もあって。結婚式の時に演奏してた面子(メンバー)にも会える。一緒にどう?」


 彼は一気に沈んだ表情になった。それでも頷いて答える。


「ああ、行く。新しい楽器も子供たちと演奏する予定だったな。────俺はな。ユーリを独り占めできる約束が欲しいんだ」

「独り占め?」

「二人きりで過ごしたい。今みたいに」


 彼女は彼の腕のなかから抜け出し、二歩ほど距離をとる。アルフレッドは不服そうに話し続けた。


「このまま卒業するまで、俺と婚約したままだったら、どうなると思う?」


 彼女は思っているまま答えた。


「どうにもならないよ。破棄するもの」

「残念だけど、ユーリ。王女は卒業と同時に絶対に結婚する。周りが許さない」

「……最初の話と違う」


 彼女は次第に顔色を失っていく。彼は彼女をじっと見つめていた。


「そう。だから話してる。こっちに来て外からシキビルドがどう見えるのか分かってきた。このまま俺が婚約者でいたら、結婚することになる。……ずるいけど俺はそうしたい」


 彼は一歩前に出ると、彼女の頬に手を寄せる。ユーリグゼナはスッと一歩後ろに下がる。


「私、結婚しないよ」

「……俺と結婚は、嫌か」


 彼は手の平を見る。そして苦しそうな顔で閉じた。


「アルフの隣でずっと演奏していたいと思う。でも結婚は別」


 彼女は、自分が薄汚い小娘であることを知っている。身体も、考えていることも全部汚い。


 誰一人助けられない。関わる人間を次々に不幸に導く疫病神。結婚相手も不幸にするだろう。アルフレッドを不幸にするのは、彼女自身が許せない。


「どうしても結婚しなければならないなら、王女の地位を剥奪してもらう。それも無理なら…………消えるよ」

「そんなこと俺がさせるわけないだろう。ユーリ」


 彼は深緑の目を切なげに細めた。


「そんなに嫌なら結婚だってふりでいい。他の奴を見ないで、側にいて。俺はもうユーリじゃないと駄目だから」


 服の胸元を強く掴み過ぎて、皺だらけになっていた。

 ユーリグゼナは黙って彼を見つめるが、自然に頭が下がっていく。後ろめたかった。

 

(私、アルフならそう云うって、知ってて言ってる)


 アルフレッドが自分に執着していくのを、困った顔をしながら心のどこかで喜んでいる。私を嫌わない、私から離れていかないんだ、と。自分の醜い部分さえ見せなければ、このままずっと側にいてくれるのではないか、とさえ打算する。


 でもそうやって甘え続けるのは、限界がきているような気がした。女性として答えないことに、いずれ彼は堪えられなくなる。ユーリグゼナばかりに利のある(いびつ)な関係は、少しずつ終わりへと向かっていた。

 




◇◇◇ 





 ペルテノーラでの生活が上手く回り始めたころ、残念な知らせが入り城に呼び出される。そう。カミルシェーンが戻って来てしまった。


「王がずっと行方不明だったなんて……」


 ユーリグゼナが思わず(つぶや)いた言葉を、部屋に案内していたアクロビスが拾う。


「もともと父王はよくいなくなる。今回は確かに長いが、結果を見ればさすがだと思う」


 王がよくいなくなるのは問題だと思う。そこを突っ込まなければ、彼が少し誇らしげな理由は、毎日森で狩りと採取している彼女には分かった。日々森は深く豊かになっている。二人は王の執務室に入る。


「ただいま。愛しい婚約者」


 へらっとカミルシェーンが微笑む。このふざけた婚約をばっさり断ち切らなければ、とユーリグゼナは拳に力をこめた。





次回「一緒にいる」は8月30日18時に掲載予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ