表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

初雪

作者: 市瀬 蓮

 身震いする寒さで目を覚ました。

 寝ぼけながら、無意識に毛布を手繰り寄せ、暖を取る。

 カーテンの隙間から眩しい光が漏れている。

「さっぶぅ……」

 私は毛布に包まりながら、カーテンを開けた。

 カーテンを開けると、目の前には一面の銀世界が広がっており、私の目は一気に覚めた。

「シロ、見て。雪だよ」

 私は足元で丸くなって眠っている、飼い犬のシロに話しかけた。

 シロは眠たそうな目を開けて、小さな欠伸を一つし、私の下にとことこと近づいてきた。

 私はシロを抱き上げ、窓の外に広がる銀世界を見せた。

「シロがうちに来て、もう一年だねえ」

「わんっ」

 シロは小さな尻尾を千切れんばかりに振り、外の景色に喜んでいる様子だ。

 一年前の丁度初雪が降った頃、私とシロは出会った。

 その時も、今日のように辺り一面が銀世界になっていた。

 私は雪が嬉しくて、誰よりも早く雪を独り占めしたくて外に出た。

 朝もまだ、大分早い時間帯で、辺りには誰もいない。

 お気に入りの散歩コースには、私の足跡しか残らない。これはなんともいい気分だ。

 私は拾った棒で、無地の白いキャンパスにデタラメな絵を描いたり、小さな雪だるまを作ったり、存分に初雪を楽しんだ。

 その時、私の耳に「きゅん」という小さな音が聞こえた。

 私は動きを止め、静寂に耳を澄ませた。

 するとまた「きゅん」という音が聞こえた。今度は先ほどよりも、少し近くから聞こえる。音の正体は何だろうと辺りを探すが、見渡す限り真っ白な世界が広がっているだけである。

 もう一度、目を凝らし、耳を澄まして、辺りを探る。

 その時、雪の中でうごめく物を見つけた。

 うさぎかな……? そう思いながら、私はそーっとうごめく物に近づいていった。

 その正体は、真っ白な毛皮をまとった手のひらサイズの小さな子犬だった。

 毛には雪が絡み付いており、その姿は随分みすぼらしいものだった。

 子犬は雪の冷たさに身体を震わせながら、私を認識するとまた小さな声で「きゅん」と鳴いた。

「お前、どうしたの? こんな寒いところで何してんの?」

 私は思わずその子犬を抱き上げた。

 いつからここに居たのかはわからないが、子犬は相当冷え切っており、小さな身体は震えている。

 捨て犬にしては、どうも小奇麗なのだが、辺りには誰もいない。

 とりあえず、このままこの子犬を放って置けないと判断した私は、コートの中に子犬を入れて家に帰った。

 家に帰ると当然、両親は大層驚き「我が家ではペット禁止」と、母親からお約束の台詞を聞かされた。

「でも、このまま放っておくと、この子死んじゃうよ。まだこんなに小さいんだから。飼い主が見つかるまで家で預かろうよ。お願い。それまで、私が責任持って世話をする。散歩もちゃんと私がやる。トイレの世話もしっかりやる。だから、お願い」

 私の熱烈なお願いに、とうとう両親が根負けした。

「じゃあ、お父さんとお母さんは保健所と動物管理センターに問合せしてみるから」

 私は喜び、さっそく寒さで震える子犬をお風呂に入れることにした。

 浴室の桶に少しぬるめのお湯を貯め、子犬を入れた。

 最初こそお湯に少し怯えた様子はあったものの、子犬はすぐに大人しくなり、そのままうとうとと眼を閉じた。

 私はそっとお湯をかけ流し、子犬を丁寧に洗った。

 洗い終えた子犬は、雪のように白く、ぬいぐるみのようにふかふかになった。

「今日からしばらくよろしくね、シロ」

 私は拾った子犬に、安直な名前を付けた。

 そんな出会いから、あっという間に一年が経過した。結局その後、シロの飼い主は現れなかったのだ。

 最初こそ、シロを飼うことに難色を示していた両親も、いまやすっかりシロを家族の一員として迎え入れている。

 私は密かに、シロは神様からのプレゼントだったのではないかと思っている。

 初雪がもたらした、小さな出会いに今は感謝している。


3作目です。


辛辣なコメント等ご意見頂けると励みになります。


読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ