表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/17

[はやボク] 1-1.再登校の理由

挿絵(By みてみん)

 ここが私立・零命学園(れいめいがくえん)。創立から五十年を超える伝統ある名門校、らしい。


 とはいえボク程度の人間でも入学出来るのは、多様な若者たちに平等な学習環境を提供するのが――

 というのは建前で、結局のところ少子化の煽りで一定数の生徒を確保しないと経営が成り立たない、営利目的の私立高校。だからボクはこれといった取り柄もないけど、この学園に入学できたってわけ。


 学園の名前はちょっと物騒な感じがしないでもないけど、名前とは裏腹にそんな普通の学校だから案外みんな普通。制服も普通。皆んな普通の顔して、普通の時間を過ごしてる。


 飛び抜けて何かに優れてる生徒も居ないし、飛び抜けて悪さをする生徒も居ない。何もかもが標準的。 何もかもが普通。ほんと普通過ぎて吐き気を(もよ)すくらいだ。


 そして、ボクがこの校門をくぐるのは、去年入学してから一年間に数回登校したぶり。つまり、丸一年不登校ヒッキーからの復帰第一歩ってやつだ。


 最後に登校してから寮に戻ったときは二度と学園に足を踏み入れる気になるなんて思ってなかったけど、なぜか今日、またボクはこの学園の校舎にいる。

 なぜだか自分でも分からない。そもそも登校するのが嫌になった理由もよく覚えてない。何となく行きたくなくなった程度の理由しかないのだろう。

 ただ何となく、ずっと寮に引きこもってるわけにはいかない、このくだらない無限ループから解放されたい、そんな気だけは間違いなくある。


 でも――


 たぶん《世界》って、そういうふうにできてるんだと思う。

 我ながら冷めてるな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ