表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/127

水穹

 聞いていた効果と全く違う状況に、焦りだす咲也。

 

 「え、ちょ、どういうことですか!?水を放出する符なんじゃなかったんですか?大丈夫ですか玄花さん!」

 「ワタシにもわからない・・・。でも、これ・・・」


 玄花を包み込んだ水は、やがて玄花の中へと吸い込まれていく。


 「これ・・・癒力?」

 「え?」

 「元気が出てきたよ・・・!ありがとう、咲也くん!おかげで、まだ全然耐えられそう!」


 話が全く見えてこない。

 水を前方へ放出する符に力を込めたら、味方を包み込む水が出て、それが回復の力を持っている?

 整理してもわからないことだらけだ。


 だが、状況は好転している。気を操る感覚もわかった。

 符の効果が変わったのはもしかしたら、心のどこかで、玄花さんのことを助けたいと願っていたからなのだろうか。

 なら、今度は鳥を倒し、町を守りたいという思いを込める。


 玄花さんから符をもう一枚もらい、今度は片手で試してみる。

 同じように、体内を巡る水分を手へ、そして符へ。

 力を込め、放出した気は、今度は思った通り水流となって、鳥を襲う。

 スピードが遅くて簡単に避けられてはしまったが、使い方は完全に理解できた。

 あとは、この感覚を矢へ生かす。


 だが、慣れないことを二度も行ったせいだろうか。目の前がちかちかして、平衡感覚が少しおかしく感じる。


 「玄花さん・・・」

 「咲也くん?大丈夫!?」

 「わからないです、なんだかふらふらして・・・」

 「気の使い過ぎかも・・・まずい。初めてなのに無茶させすぎてしまったんだ、ごめんね」


 使う気力には限界があるのか・・・。

 くそ、こんなところで倒れてたまるか・・・。

 守るんだ、町を!玄花さんが、花実さんが大好きなこの町を!


 「大丈夫です。感覚は完璧につかめました。おそらく弓でもできると思います、ただ、体力的にあと一回が限界かもしれないです」

 「わかった、よく頑張ったね。あとはワタシが何とかする。必ず隙を作るから、合図をするまでは、よけることだけ考えて!」


 そういい、盾を解除すると、ものすごい速さで加速する玄花。


 「ワタシもここで全部を出し尽くす!回復してもらった分までね!」


 飛んでくる羽根も、暴風もすべてかわし、敵へ急接近する。


 「玄武水符げんぶすいふ! しん六甲水爪ろっこうすいそう!」


 四神の名を冠した符を発動させると、先ほどまでの手甲爪と比べると大きさも、鋭さも一段階上がった装備へと変化する。

 それと同時に、付近の建物を使い、相手の周りを猛スピードで飛び回る。


 「消耗はすごいけど・・・でも、ついてこれないでしょ?」


 それまでのスピードをはるかに凌駕する速度で動く玄花に、相手は追いつけていない。

 あまりの速度に、敵の姿を見失った鳥の背後で滞空した玄花は技の準備をする。


 「水技すいぎ 空水槽そらすいそう!」


 両手の爪の間で、大きな水の塊を生成した玄花は、そのままそれを鳥へと投げつける。

 虚を突かれた鳥は避けきれず、放たれた水の中に包み込まれる。

 玄花の気力と表面張力で丸くなった水の塊が宙に浮く。

 水中で思い通りに動けない鳥は懸命に体を動かすが、それでも、大きすぎる水の塊の中から抜け出すことはできない。


 「今だよ!!!」


 合図をもらい、先ほど気を操ったことを思い出し、もらっていた最後の符を媒体として、水の矢を作り出す。

 そして、それを弦へ番える。

 目標をまっすぐ見つめ、強く、強く弦を引き絞る。

 極限まで集中していた咲也には、弓を受け取ったあの時のように、周りの時が止まっているように感じられた。

 深呼吸をする。

 そして狙いを定め、矢を射る。


 「はああああ!!!」


 光のようにまっすぐ標的へ突き進んだ水気の矢は、途中で水龍の姿へと変化し、鳥に牙をたてる。

 玄花さんの作り出した水中空間も龍を後押しし、威力を高める。

 巨大な龍に食らいつかれた鳥は、形容しがたい鳴き声とともに、全身を震わせながら、地へと墜落する。

 大きな音を響かせ地へと堕ちた怪鳥は、もがき苦しみながら、やがてピクリとも動かなくなった。


 ふっと緊張の糸が切れ、息をつく。

 玄花さんも限界だったのだろう、武装も完全に溶けた状態で、こちらへと歩いてくる。


 「やったね・・・倒したね、咲也くん」


 玄花から話しかけられるが、かくいう咲也にも、もう立っている気力もない。

 膝から崩れ落ち、ひざまずいてしまう。

 駆け寄ってくる玄花さんに心配されるが、言葉を発せられる余裕も、もう残ってはいなかった。

 しかし、町を守った充実感と、期待に応えられたという安心感から、その表情は安らかだ。

 その時、遠くから玄花さんの名前を呼ぶ声がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ