表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/149

60 味方

「蒼空様・・・?」

 死者の国『リムヘル』の城に帰ってくると、真っ先にヒナとディランが駆け寄ってきた。

『おかえりなさいませ』

 ディランとヒナは軍の服を着ていた。ディランが深々と頭を下げる。


「その姿は・・・闇帝になられたのですか?」

「いや、闇帝ではないな。エンペラーになる神殿は消えた」

「消えた?」

エンペラーという仕組みも無くなっただろうな」

「ソラは闇の王になったのよ。闇を統べる者」

 アリアが隣で補足する。


「ど、どうゆうことなのですか? あの闇の柱は?」

「話すと長くなる。アリア、お前から説明してくれ。俺は先にリーランに会ってくる」

「・・・・わかったわ」

「あ、蒼空様・・・・」

 ヒナが不安そうにしていた。

 俺の後をついてこようとしていたが、アリアが引き留めている声が聞こえた。




 城には執事やメイドがいて、城の中は隅から隅まで磨かれていた。

 リーランの指示らしい。天井には明かりが灯り、床の大理石が艶めいている。

「帰ってきたのですね。波動でわかりました」

 リーランが本を閉じてこちらを見上げた。白いレースの付いたローブにルビーのペンダントが光っている。


「俺の居ないときに色々整えてくれたみたいだな。ありがとう」

「はい、セレナに言われましたから・・・」

「セレナ?」

「・・え・・・・・?」

 名前を聞き返すと、リーランが怪訝そうな顔をした。どこかで聞いたような名前だった。


「・・・・どうしたのですか? セレナを知らないとは・・・貴方は何者なのですか?」

「闇の力を解放したからな。悪いが、いきなり力を解放したから、記憶に抜けがあるんだ。じきに全て思い出す」

「・・・・・・」

 深淵の杖を出した。

「深淵の杖の精霊が、俺の封印を解いた。転生前にかけられていた封印をな。エンペラーなどという力を得なくても、無限の闇の力を持っている」

「・・・そうでしたか。なるほど、セレナの言ってた意味がわかりました」

「何を言ってたんだ?」

「こっちの話です」

 泣きはらしたような目を伏せていた。


「それで? これからどうするんです?」

「今は死者の国の体制を整えるとしよう。戦闘に参加できそうなやつらは多いのか?」

 腕を組んで壁に寄りかかる。

「はい。住人の6割は何らかの戦闘スキルを持っています。ソラが魂を狩らなかったため来た者もいますが・・・死後、力を手放せずに彷徨っていた者も多いみたいですね」

「そうか」

 窓から『リムヘル』を眺める。

 生者と変わらない生活風景が見えた。

 違うのは、それぞれに血のつながりが無いということだろうか。

 ついこの前まで更地だったのにな。


「ソラ、セレナがありがとうって」

「ん?」

「一応伝えましたから。では、セレナの指示なのでちゃんとソラの指示に従います」

 スカートを広げて近づいてくる。

「だから、そのセレナって・・・・」

「私、信じてますから!」

 リーランが言葉を遮るように言った。


「ソラがまた、セレナに会わせてくれるって」

「!!」 



 サーッ


 突風が吹いて、隣の窓が開いた。

「やぁ、なんか大変なことをしたみたいだね」

「ヴァイス・・・・」

 カーテンが落ち着くと、ヴァイスがリンゴをかじりながら、棚に座っていた。


「子供!?」

「死の神だ・・・」

「え・・・死の・・・?」

「初めまして。『深淵の魔女』」

 リーランが杖を構える。


「今日は残念だけど戦闘に来たわけじゃないよ。神々がパニックになってるからさ、面倒だから逃げてきたんだ。こうしてる間にも、死者のリストは更新されてるし、仕事は溜まっていく一方だ」

 不満そうに言う。

「そんな中、神軍の指揮官がここにいていいのか?」

「まぁね。こんな状況じゃ統制も取れないし、神々は想定外のことを連携取るのが苦手なんだよ。ぐだぐだ会議ばっかやるから飽きちゃってさ、呼び出し無視して淡々と魂狩ってるんだ」

 リンゴの芯を投げて消した。


「それに、今の君と戦っても勝てないことくらいわかってる」

「そうか。なかなか賢いんだな」

「はは、だから指揮官を任されるんだよ」

 自慢げに言う。


「ねぇ、何なの? あの都市は・・・」

「近未来指定都市TOKYOのことか?」

「そうだ。そこは、エンペラーを選ぶ精霊の居る神殿があっただろ? 何をしたんだ?」

 鋭い視線でこちらを見る。


「転移したんだよ。俺の肉体をこの世界に持ってくるためにな」

「・・・・さすが、闇の王だな。そこまでの力を持つか・・・」

「お前が想像している以上の力は持っている」

「へぇ・・・・そういわれると、試したくなってくるな」

 ヴァイスが剣を出していた。

「やってみるか?」

 手に魔力を溜めていく。いくらでも、闇の力を放出することができた。



 バタン


「蒼空様ー!!!!」

「あ、ヒナ、待ちなさい」

 ヒナがいきなり部屋に入ってきた。

「ヒナ、今取り込み中だ」

「あの・・・闇の王になられた蒼空様も素敵ですが・・・いえ、そうじゃなくて、TOKYOごと転移したってどうゆうことですか? 蒼空様は大丈夫なのですか?」

「俺は問題ないって、それより危ないからあっちに行ってろ」

「でも・・・でも・・・蒼空様が大丈夫ならいいのですけど・・・」

「アリア」

「私のせいじゃないわ。ヒナが話半分でここに飛び込んできたのよ」

「・・・・・・・」

 頭を掻く。ヴァイスがぽかんとしていた。


「君は・・あのときの?」

「ん? この男の子は?」

開始カノのルーンを持つ死の神だ」

「えっ、死の神!? えっと、蒼空様の友達・・・ってことなのですか?」

「・・・・・・・・・・・・・」

 ヒナが俺とヴァイスを交互に見て、目を丸くする。

「んなわけないだろ。こいつは神軍の指揮官で、今から俺と戦闘を・・・」

「友達です!」

「は?」

 ヴァイスが剣を仕舞って俺の横に立った。


「ソラとは死の神の友達で、これから協力していこうって話してたんですよ」

「何言ってるんだよ・・・お前」

「ヒナさんっていうんですか?」

「え、うん・・・」

 にこにこしながらヒナのほうを見ていた。耳が少し赤くなっている。


「女神よりも美しいヒナさん、俺はヴァイスといいます。カノのルーンを持つ死の神です。貴女のように美しい人を今まで見たことありません。お会いできて光栄です」

「はぁ・・・・・」

「貴女は必ず俺がお守りしましょう」

「ヴァイス・・なんの話してるんだ?」

「単純なやつですね」

 リーランがため息をついて、ぼそっと言う。杖を仕舞っていた。

「その服もよくお似合いです。もちろんRAID学園の制服も」

「あ・・・ありがとう・・・ございます」

 ヴァイスがヒナの前で胸に手を当てて、頭を下げた。


「じゃあ、そうゆうことだから。闇の王、これからよろしくね」

「神軍の役目とやらはどうしたんだよ」

「・・・・神よりも厄介な敵がいるんだろ? 神はバラバラになっている。俺は闇の王に協力するよ」

 すれ違いざまに小声で話してきた。

「・・・あ、そ。好きにしろ」

「そうさせてもらうよ。ヒナさんが美しいしね。じゃあ」

「あ・・・・・」


 シュッ


 風が吹いてヴァイスが消えていった。窓がカタカタ揺れている。

「ったく、何考えてんのかわからないな」

 深淵の杖を仕舞った。

「いいんじゃない? 敵ではなくなったみたいだし」

「あっ、蒼空様、近未来指定都市TOKYOを転移させたって本当ですか? 確かに、私もリネルのほうのアバターに切り替わらなくて、不思議に思ってたんです」

「ヒナの体は何か変なところは無いか?」

「私は元々この体はアバターじゃないので、特に変化はありません。モニターは出せますが・・・ちょっと通信が遅い感じがしますね」

「そうか・・・転移したときに電源は切れたはずだ。予備電源が動いているのか」

「その可能性が高いかと。今のうちにデータを引き継いでおきます」

 ヒナがモニターを出して、指で画面をスクロールしていた。


 アリアが窓を閉めて、カーテンを直す。

 ヴァイスは頭が切れる。神軍の指揮官に選ばれたというのも納得だ。


 神々はどちらにつくのだろう。

 まぁ、近未来指定都市TOKYOにいるゲームクリエイターにつこうが構わないが・・・な。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ