表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/149

48 闇に染める③

 医務室のような場所で、エルフ族の女がベッドの前にいた。

 セレナが透明な魔法石に囲まれて眠っている。


「セレナ・・・・・」

「どうして?」

「わからないんです。彼女に診てもらっていますが」

『私が知る限りすべての回復魔法を試しましたが、反応はありません。目が覚めないこと以外は正常なので、回復魔法も意味がないのだと思います』

 薬の瓶を持ったまま話していた。


「彼女は?」

「北のエルフ族の村から辿り着いたそうです」

『私はマール。静かな村で回復役を専門にやってきましたが、数年前に亡くなりました』

 腰のあたりまで伸びた金色の髪が揺れている。

 背が高くすらっとした女性だった。

「マール? 俺の死者のリストにはそんな名前なかったが?」

『自分の死を受け入れられず、死の神から逃げてたら、魂を狩りに来なくなったようです。ゆく当てもなくいたところを、この国の噂を聞きつけて来ました』 

 丁寧にお辞儀していた。


『100年彷徨っていましたが、セレナ様のような症状は見たことがありません。通常、肉体に魂が宿っており、肉体を回復させると魂が戻ってくるのですが、セレナ様の場合は、肉体が正常なのに魂が戻ってこないのです』

「・・・・・・・」

「ねぇ、ソラ、アリア、何かわかりますか? アルテミスはどうしたのですか?」

 リーランが訴えるように言ってきた。


「アルテミスは消えたよ」

「え・・・・・」

「自分が1つの魂だったことを思い出したの」

 アリアがしっかりした口調で、リーランにアルテミスのことを説明していた。

 リーランは泣いていたけど、アリアはもう泣かなかった。


「でも・・・セレナはどうなってしまうのでしょうか? このまますべての魂が消えてしまうなんてことは・・・・」

「彼女の魂は絶対に元に戻す。約束したんだ」

 リーランが涙を拭って、セレナの手を握りしめる。

 セレナは今、どうゆう状態にあるのだろう。

 水瀬深雪も何か影響を受けているのだろうか。




『セレナは本当に水瀬深雪にそっくりですね』

 廊下を歩いていると、リネルが隣を飛びながら話しかけてきた。


「一つの魂らしいからな」

『そうですね。蒼空様は深雪さんのことをどれくらい思い出しましたか?』

「配信者だったことと、施設で会ったこと・・・。あとは、RAID学園で今回『イーグルブレスの指輪』をプレイするメンバーに含まれてて」

『私も配信はよく見ていましたよ。蒼空様が勧めてくるので』

「そうだったのか?」

『はい! 私、蒼空様が好きなものは全て覚えてますので』

 リネルが足をぴんと伸ばして自信満々に言う。


「・・・・・ヒナは自分が『イーグルブレスの指輪』の世界にいたときのことを覚えてるのか?」

『それは・・・・全然、思い出せないんです。そもそも自覚がなくて、自分でも信じられません。ゲームの中の人間だなんて・・・』

「・・・・・」

『あ、ですが、私は蒼空様を追いかけているので幸せですよ。楽しくやっています』

 にこっと笑って羽根をぱたぱたさせた。


 うっすらと、無くしていた記憶が蘇る。

 ヒナと出会ったのは、まだ俺が施設にいた頃だった。

 近未来指定都市TOKYOの噴水近くのベンチに座って、自分のアバターをうまく動かせずにいたところを、声をかけたのがきっかけだった。ヒナはまだ5歳くらいだったが、既に都市で使用する自分のアバターを持っていた。俺は、アバターは持っていなかったけど、施設で一通り教わっていたから、モニターの出し方やアバターの動かし方を教えてやった。

 あの日以降、ヒナは俺を兄のように慕うようになった。

 別に大したことやってないのにな。


 水瀬深雪もゲームの世界から来たと話していた。

 ゲームの中の・・・『イーグルブレスの指輪』の中の人間は、俺たち近未来指定都市TOKYOの人間と何が違うのだろう。


『蒼空様、今後私が蒼空様のお世話をさせていただきますロバートと申します』

 角を曲がると、執事の格好をした男が現れた。40代半ばだろうか。

 リネルがポケットの中に隠れる。

「世話?」

『私、生前、ポセイドン王国のお城で仕えておりました。死者の国の王、と聞きまして、ぜひ私が身の回りのお世話をしたいと思いまして、リーラン様に許可をもらいここに来ました』

「お・・・おう・・・」

『お部屋のほう掃除しておきましたので、どうぞお使いください。後は、ベルを鳴らせば飛んできますので、宜しくお願いいたします』

 胸に手を当てて、頭を下げる。

 なんか、勢いに圧倒されるな。


『あと、この城には私のほかにも数名のメイドと執事が居まして、後ほどあいさつに・・・・』

「あー、いいよ。適当にやっておいて。任せるから」

『承知いたしました。私、自分の仕事には誇りを持っていますので、どうぞお任せください』

 頭を掻く。堅苦しいな。

 俺以外にもさぼっている死の神がいるのか、抜け穴があるのか、思った以上に集まっていた。





 城の屋根から『リムヘル』を見下ろす。

 死者の国『リムヘル』はこの地から溢れる魔力を使ったため、こんなに早く国が整ったのだとリーランが話していた。街では行き場失くして集まった人たちの、生前の話で、盛り上がっている声が聞こえた。

 魔族とほかの種族の派閥が全く消えたわけではない。

 でも、セレナとリーランがいるから、表には出さないようだった。


 モニターを見て、ステータスを確認する。

 相変わらず、レベルは低く、経験値も止まったままになっていた。

 表示されている取得魔法も、簡単な回復魔法のみだ。

 どうなってるんだろうな。このモニターの仕組みって。


「本当、思い通りにいかない・・・」

「!?」

 立ち上がって、深淵の杖を構える。


 いきなり正面に黒いローブを着た少女が現れた。背中にスリサズのルーン文字が刻まれている。

「お前・・・・死の神だな?」

「そうだよ。あの魔族に君を殺してもらおうと思ったのに。役に立たない。仲間になっちゃうなんて」

 ぼそぼそ話していた。


「お前がディランに剣を渡したのか?」

「まぁね。思い通りにはならなかったけど、面白いことしてくれたからいいよ。風帝をさくっと倒しちゃうし、今まで退屈だったからぞくぞくしちゃった」

 青白い顔を歪めていた。

「君を倒すのは、これからだもんね。あ、私は辞めておくよ。そうゆう目立つようなこと嫌いなんだ」

「死者の国には色んな種族が集まって来ている。お前らも仕事してないじゃないか」

「そりゃ、1日何人もの魂を狩らなきゃいけないんだから、ほんの少しは取りこぼすよね。神も人手不足なんだから」

 鎌を持って、刃先を指でなぞる。

「あ、でも、ちょっとくらいは・・・・・」


 キィンッ


「っ!!」

 いきなり鎌を振り下ろしてきた。深淵の杖で受け止める。

「何を・・・・・」

「やっぱり、強いんだ。私の攻撃を受け止められるってことは」

 鎌を押しやって、後ろに飛ぶ。


 ― 煉獄プルガトリオ― 


 深淵の杖を剣に変えた。刃は赤黒く輝いている。

「・・・・闇帝になりたいんだって?」

「まぁな」

「すぐになれるよ、それは」

「え・・・・?」

 少女がにやりと笑っていた。


「だって、君、闇の力がものすごく強いもん。魔族・・・あの『毒薔薇の魔女』よりもはるかにね。封印されたまま、ってとこか」

「・・・は? なんの話をしている?」

 少女が細い指を剣に向ける。

「それは、闇の王の魔力だよ」

「・・・・・・」

 剣の先を見つめる。魔力が黒煙のようにまとわりついていた。


「じゃあ、私は帰るよ。5人くらい一気に名前が書かれたから、魂狩りに行かなきゃ。ここの人口、増やしてあげるのも悪くないんだけどね。私は優しいから、内緒で適当に見繕ってあげる」

「へぇ・・・」

 死の神の本を出して、ふわっと浮いた。


「希望から絶望に落ちる者たちは、多いほうが楽しいからね。死の神は大抵退屈だから、みんなそんなことを考えてる」

「・・・・お前らとは根本的に合わないな」

「ふふん、残念だなぁ。じゃあね」

 軽く手を振っていた。


 鎌を後ろにやって、『アラヘルム』のほうへ飛んでいく。雲が途切れて、星が煌々と輝いていた。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ