表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Out of the box  作者: あいた
1/2

箱の外

田中健太は、絶望した。


名前は平凡、中肉中背、成績は中の下。

将来は多分サラリーマンで、そこそこ稼いで、そこそこの女と結婚して。そんな未来予想図をなんとか抜け出したかった。


『県立ならまあ大丈夫だろ。高望みするなよ。おまえはおまえのなまえらしく、安牌でいいだろ?』

そういう担任の前で健太は、受験のストレスをぶちまけた。


『てめぇに俺の人生決められてたまるか!!!!俺の名前に安牌なんて意味はねぇんだよ!・・・きめた。東大行ってやるわ。平凡人生脱却してやるわ。 』


健太はそう言って、担任の前を去った。

高3の夏のことだった。


そこから彼は、友達がそこそこの大学に目標を決めていくのをしりめに、必死で勉強した。

『おまえ本気かよ。俺ら中の中の中の中じゃん!一緒に県立でキャンパスライフ楽しもうや。ほらサークルとか入っちゃったりしてさ、隣の女子大と合同のやつなら、チャンスありそうぢゃね?』

そうやって説得してくる親友の隣で、単語帳にかじりついた。


健やかに育ちますように。


そういう両親の願いも虚しく、寝る間も惜しんで勉強した。風呂に入るのも3日に1回。食事をしながらも勉強。トイレには彼の作った暗記表がベタベタと貼られている。貼られた表を空で言えるまで、彼はトイレから出てこない。



あの担任との面談の後から、健太の成績は著しく伸びた。奇しくも大嫌いな担任の言葉がきっかけで、能力が開花したのだ。


人は生まれて、名前をつけられ、所属を決められて、仕事が与えられ、そうやってどんどん箱の中に収まっていくらしい。箱には開け口があり、また破ることなど雑作ないのに。





半年がたち、家のドアの前に健太が立っていた。

目には隈、Tシャツは3日前と同じ、髪はボサボサ。だけど背筋をしゃんと伸ばして、何かを待っていた。


ブォンとエンジンの音が聞こえ、宅急便が届いた。

『 サインおねがいしゃーす。あ、受験生ですか。はは。この厚みなら……まあ、開けてからのお楽しみですね。』

そうやってニタニタ笑ういけ好かない宅急便のオッサンから、分厚い封筒を受け取った。

健太の手が震えていた。

緊張なのか、その分厚さゆえの喜びなのか、定かではない。


震える手で封筒を開けた健太は、叫んだ。

『 っしゃーーーーーーーーーーーーー!!!!』


彼の目の前のくしゃくしゃになった白い紙には、合格の2文字があった。


『 母さん!!』

ドアを開け、靴を脱ぎ捨て、家に入ろうとした瞬間、









彼はつまづいた。そして玄関との段差に頭をぶつけ、絶命したのだ。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ