表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

スキル一覧

キャラごとのスキル一覧です。

ヨーヨーは色々使っているので、主に使っているもののみ抜粋です。

また基本、作中で出てきた説明のコピペですので、一部のみです。

※『』内の説明は、「スキル説明」スキルで閲覧できる内容です。

 閲覧対象であるヨーヨーのスキルのみその形式になります。

 つまりヨーヨー以外のスキルは憶測が含まれ、不正確です。


【ヨーヨー】

・干渉者

『ステータス閲覧:ステータス・システムが導入された対象の、一部のステータス情報を閲覧できる』

『ステータス操作:自分が見えるステータス上、変更できる部分を操作できる』

『ジョブ追加:選択可能ジョブの数が増える』

『ステータス表示制限:ステータス表示系のスキルを受けた場合、表示されない項目を選択できる』

『スキル説明:現在保有しているスキルの説明を閲覧できる』

『獲得経験値増加:獲得する経験値が増加する』

『サブジョブ設定:サブジョブ・システムの設定を解禁する』


・魔法使い

『火魔法:火属性の魔法システムを使用許可状態とする』

『水魔法:水属性の魔法システムを使用許可状態とする』

『風魔法:風属性の魔法システムを使用許可状態とする』

『土魔法:土属性の魔法システムを使用許可状態とする』

『魔弾:魔力をエネルギー体に変じ、射出できる』

『身体強化魔法:自己身体に対する直接の魔法的介入を解禁する』

『溶岩魔法:溶岩魔法を解禁し補助する』


・魔剣士

『強撃:発動後一定時間、攻撃補正を強化する』

『魔剣術:剣を介した魔力放出技術を解禁する』

『魔閃:発動後一定時間、斬撃に魔力攻撃を付加する』

『魔力放出:武器を介した魔力放出の出力効率を大きく強化する』


・警戒士

『気配察知:システムを介し、周囲の動的反応を察知する』

『気配探知:任意の方向の存在を探知する』


※気配察知は受け身、気配探知は任意の方向を探る能動的なスキルです。

 「気配感知」もありますが誤字ではなく、別物です。

 (気配感知は気配にまつわる五感を強化するものです)


『地中探知:任意の方向の地中を探知する』

『聴力強化:一定時間、聴力を強化する』


・愚者のスキル

『貫く魂:特定条件下でステータス補正アップ』

『盗人の正義:一定時間、周辺の者から魔力を奪う』

『酒場語りの夢:自分への干渉・介入を解除する。』


・隠密

『気配希薄:存在を悟られるおそれのある現象を抑える』

『隠形魔力:魔力の存在・動きを感知しづらくする』


(ここからたまにしか使わないジョブ)

・魔銃士

『魔撃微強:魔銃による攻撃を強化する』

『魔銃操作補正:魔銃の操作につき補正される』


・遊び人

『お気楽:一部の精神的なストレスの影響を受けにくくなる』


・詐欺師のスキル

『ポーカーフェイス:感情の動きが表情に出にくくなる』


【サーシャ】

「射撃中強」……射撃による攻撃を強化するものと思われる

「遠目」……サーシャ曰く「突然、周囲を警戒するときに遠くが、こう、拡大されるように見える」

「溜め撃ち」……魔力を込めると威力アップ

「風詠み」……風の流れが何となく分かる

「握力強化」

「矢の魔印」……矢の在り処が分かる

「魔法の矢」……魔法の矢を創り出して放てる


【アカーネ】

「魔力感知」……魔道具作りのために必要なスキル

「魔導術」……魔道具作りのために必要なスキル

「術式付与」……魔道具作りのために必要なスキル

「魔力路形成補助」……魔道具作りのときに補助となるスキル(※)

「魔道具使用補助」……魔道具の使用に補正

「魔撃微強」


※もうちょっと細かく書くと

「簡単に言えば、魔力感知を前提として「魔導術」で回路を作り、「術式付与」でそれを物に固定するような関係っぽい。そうして物に回路を作ることができれば、そこに魔力を流すことで一定の結果が生じる。」(本文より引用)


【キスティ】

「意思抵抗」

「筋力強化」

「強撃」

「大型武器重量軽減」……大型武器の重量を感じずに振り回せる

「身体強化」

「狂化」……一時的に理性が減退し、身体能力が大幅に向上するっぽい

「狂犬」……狂化しても主の指令が聞こえる?

「不屈」……ダメージを受けても影響を受けにくくなる


【ルキ】

「覚醒」

「夜目」

「打撲治癒」……打撲を軽減する

「柔壁」……柔らかい力場を出す

「シールドバッシュ」……盾での攻撃に補正

「スタンプ」……攻撃に重みを出す

「見えざる盾」……見えない盾を生み出す

主人公勢以外のスキルはいったん省略。

作中で出て来なかった、それぞれの人物のスキルを1つずつ取り上げるとか面白そうかも?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ジョブとスキルが重要な世界なので 主人公sの 【章ごとの選択可能ジョブ一覧】が欲しいです。
[気になる点] ヨーヨーのスキルに、剣士のコ項目がない事に違和感を覚えます。 剣士コ項目の追加をお願いできますでょうかか? ・剣士 『斬撃微強:斬撃属性の攻撃の威力等を自働で微かに増強する』 『強撃…
[気になる点] 「自分のステータス上、・・」の件ですが、サーシャを弓使いに変更したのは序盤なので、徐々に範囲を拡大するのは、違和感があるので、「自分が見えるステータス上、・・」にするのは如何でしょうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ