表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

○五人目 比嘉学


   備考・内地に就職した会社員、去年の彼らの研究室仲間


 そうそう。俺、弘人と亮太と、同じ研究室だったばぁよ。

 あんの二人ホント仲悪かったからよぉ。俺がいつも間に入って、大変だったわけさぁ。

 何か揉めたのあったか? 色々あったよ? 俺が企画したボーリングめちゃくちゃなったし、みんなで研究室にいるときに弘人が亮太に何か言って、亮太が椅子蹴っ飛ばしたり、飲み会で亮太を何人かで説得したり、めっちゃ苦労したわけ。

 研究室のみんな集めて、すっごい気まずい中で話し合いの場を設けてやったりよぉ。その時に完全に和解するの難しそうだったから、もうお互いにできる限り関わるなっていうので着地したわけ。微妙な結論だけどさぁ、それぐらいでもかーなり苦労した。やっと卒業して、ようやく解放されたときはほっとした。あの二人はまだ残るけどよぉ、もうわぁは知らんから好きにしれ! って感じだった。

 何で二人がケンカしてるか? 詳しいことはわからんけど、明らかなのは、二人ともガキだからじゃないか?

 俺が二人の間を調整してたから聞いたけどよぉ、弘人は、亮太のテキトーさが気にいらんわけ。自分の研究室の先生の授業も平気で遅刻するし、ゼミで来週までにやるって自分で言ったことも、次の週にやってこんばぁよ。

まぁそれは俺も完全にはできてんかったから、亮太のことそんな言えんけどよ。あいつ自分は何もせんでも人のことは言うわけよ。こうこうした方がいいんじゃないかー? とか、そのやり方じゃちゃんとした数字取れんはずよー? とか。それは俺も、自分のことしてから人になんやかんや言うのはしろって、ずっと思ってた。

 だから個人的にはよ、卒論を何もせんで留年した亮太よりも、ちゃんと真面目にやって院に進んだ弘人の方が好きだばよ。ただやっぱり、嫌いだからって亮太になんか言って、それで揉めるきっかけつくるのはやめてほしかったけどよ?

 亮太はとにかく、「おいはあいが好かん」ってしか、言ってんかった。あいつずっと俺らの研究室にはおらんで雅司たちの研究室にいたから、雅司たちとよく弘人のこと話してたはず。

 亮太はなー、基本ダメ人間だわけ。本読んだり飲み行ったりとか、色んなサークルやったりとか、自分のやりたいことはやるけど、自分のやりたくないことは何にもしない。それだけ言っても子どもってわかるさ。しかも途中で投げ出すわけよ。あいつ、四年続けた部活とかサークルってないはずよ。

 あと、おおごとになるのは大体、亮太がキレるせいだばよ。亮太なぁ、弘人が亮太になんか言ったらすぐ怒るばぁよ。小さいのでは、亮太の元彼女を昨日那覇で見たよーって、誰かが講義前の休み時間に話したわけ。そしたら弘人は、なんでか亮太が話題のとき絶対何か言うから、

「理学部の人でしょ。原田啓子って人」とか言うわけよ。そしたら亮太は、弘人が理学部ぐらいを言った時点で、不自然に自分の脚を組み替えて机にぶつけるばぁよ。それでけっこう音がするから会話も止まって、誰かが空気読んで他の話題に変える。そんなことは何回もあった。

 そこそこ大きいのでは、研究室の掃除のとき。亮太に俺が机を持っていく場所を指示されて、俺らが持っていった場所が違ったわけ。まぁ亮太の説明が不足してたり、聞く前に俺が想像してた場所と違ってたりで、どっちが悪いわけでもないんだけどよ? お互いが疲れてるのに運びなおさんといけんから軽く、「ちゃんと聞いとけ」とか「説明が足りん」とか言いあってたばよ。そしたら弘人が横で「こいつに何を期待しても無駄だろ」ってぼそっと言ったわけ。俺らはお互いが悪いとは思ってたから、俺、いやそんな言うことでもないだろって言おうとしたら、その前に亮太が思いっきり今から運びなおす机を蹴ったばぁよ。

 結果、机は壊れて使い物にならんくなったし亮太は帰ったから、ゴミ置き場に俺と弘人で壊れた机を持っていった。先生には階段で落として壊しましたって言ってから。クソ真面目だからか、亮太の評価を落としたいからか知らんけど弘人が、亮太が蹴り壊したことを言おうとしてたのを説得するには、かなり苦労した。

 揉め事の万事がそんな調子だばよ。亮太を落したい弘人が絡んで、弘人に対しては我慢がきかない亮太が反応する。亮太が弘人に殴りかかるとかはなかったけど、調整するやつがおらんかったら、絶対大変なことになってたはず。

 ケンカは今も続いてるんじゃないか? 二人とも、大人になりきれないんだよなー。弘人は放っておけばいいし、亮太も流せばそれで済むやんにー。

 じゃあ俺、人と約束あるからこのへんで電話切ろうなー。

 おつかれー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ