第8話、戦略上の大会
戦略上の第11分校、4対2を構成する、実技一位は攻撃魔法支援、実技二位は防御魔法支援、戦略上のスレイブの二体は攻撃。
エミリアナと煌はバランス、長所と短所、またエミリアナは回復を優先する、他に防御を優先する、煌は攻撃を優先する、他に前進を優先する。
メデューサの二体の片方は一考、片方は攻撃、戦略上の変化は一考した片方は迂回を選ぶ、戦略上の変化は2は真正面と右の挟み撃ちを食らう。
駒の変化、エミリアナの命令はない、メデューサの知性から右から攻める。
十字を形成、2は後退し避ける。
空いた真正面の雷撃が入る、エミリアナは回復を優先、戦略上の2は後退と攻撃。
予選会の終了、本戦に入る。
第11分校の本戦は高1が10組、高2、高3が八組。
マジックモバイルの次世代は主力と化した召喚獣のサポート用の開発も視野に入る。
第11分校の二人一組のエミリアナと煌、駒は本校の高1二人一組、決戦に入る。
エミリアナ
「煌、自由でいい」
煌
「了解」
開始、召喚したメデューサ二体、エミリアナのエレメントガードに耐性強化、高1二人一組の攻撃魔法の選択、エミリアナは回復に入る。
氷結と雷撃、戦略上のスレイブの二体と煌の三名が攻撃、エミリアナが回復と強化。
煌のチャージしたレーザー砲の一発は本校の防魔壁と強化系に緩和、回復に完治、
エミリアナ
「煌、自由でいい」
煌の再開の一発、戦略上のスレイブの二体は攻撃、戦略上の変化はエミリアナのスレイブが一考、迂回を開始。
直線上の2と3、戦略上の変化はエミリアナのレジストが完成、戦略上の攻撃力を更に要求。
ダメージ減少傾向は継続中、身体能力の限界まで攻撃のコツ、エミリアナのスレイブは右から攻める。
煌のスレイブは真正面を開き、左から攻める。
煌のチャージしたレーザー砲の一発、戦略上の2は防御を強いられた。
ダメージの蓄積とエミリアナの回復、戦略上のダメージ減少傾向と合わさり、剣呑な作戦に入る。
煌のチャージ、戦略上の左右から攻める、エミリアナの回復、戦略上のダメージ減少傾向と合わさる。
本校の一発は真正面の煌に着弾、エミリアナの回復が速い、二発目の着弾、エミリアナの回復が速い、三発目の着弾、エミリアナの回復が速い。
左右から攻めるスレイブの二体、戦略上の包囲を形成、四発目はエミリアナに着弾、エミリアナは無視したスレイブの二体、煌の強化を再開。
完全にハマった2、戦略上のエミリアナに攻撃はミス、ベストは煌。
2はエミリアナと煌の同時、マジックモバイルの限界値に近い消耗。
大気から集めたマジックモバイルの魔力、戦略上のエミリアナは真正面厚が最も高い為に多少のダメージは足りない。
攻撃魔法の選択、エミリアナに着弾した二発目、無視した強化、戦略上のエミリアナに三発目の着弾、戦略上の包囲は更に険しくなる。
真正面に2、左右に各1、真正面に後退し避ける2、戦略上の変化はエミリアナのレジストが完成した二回目、エミリアナのスレイブが一考、戦略上の変化は斜めに立つ。
真正面に2、左に1、斜め後ろの右に1、3方向から猛攻。
防魔壁と合わさる強化系の力、戦略上のダメージ減少傾向は継続中、戦略上のダメージの蓄積はエミリアナに集中。
ダメージの蓄積、エミリアナのスレイブのリターン、メデューサの召喚に真正面厚を形成、エミリアナは回復に入る。
広域系の集中力、エミリアナの広域系回復の集中力。
真正面に1、左に1、十字を形成。
斜めに後退し避ける2。
真正面のスレイブは真正面から前進。
選択のミスに気づいた2は煌に着弾が集中、エミリアナの回復が集中。
マジックモバイルのオーバーヒート、2は酷使した為に多少の黒煙が出る。
エミリアナ
「煌、戦略上の1に集中」
突く一回にレーザー砲が貫通、1の防魔壁を破る、戦略上の1がリタイア、残る1。
メデューサの二体、煌のレーザー砲が攻める。
防魔壁の貫通が成功した二回目、戦略上の1がリタイア、この優勝となる。