表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河の叫び ──悪霊となったあなたを精霊刀剣で祓います──  作者: 十文字 銀河
《序章 精霊刀剣》【選ばれし子どもたち編】
8/74

第四話〜前日譚〜 今でも大好きな彼と、幸せな家庭を築きたい

※用語解説

・樹の悪霊:“樹属性”の悪霊。

 その魂の起源は、山中の遭難による餓死、倒木による圧死、絡みついた蔦による窒息死など、“樹木や森林に起因する死”によって命を終えた者に由来するとされている。


【二年前 兵庫県尼崎市】


私の名前は、水野(みずの)百恵(ももえ)。28歳。

専業主婦。


今は夕食の買い出しに、自宅近くのスーパーへ向かっている。

歩道を歩くと、すれ違う男性たちの視線が私に吸い寄せられるのがわかる。

小声で囁き合う声も耳に入った。


「おい、見ろよ、あの女……」

「すっげぇきれいじゃん!」


彼らの目は、まるでガラス越しの宝石を見るように、私から離れない。

その熱っぽい視線が私に突き刺さる感覚は、もう慣れきってしまった。


くっきりとした二重瞼、ぷっくりとした涙袋。

整った鼻筋に、ほんのり厚みのある唇。

バランスの取れた黄金比の顔立ちに加え、大きな胸、引き締まったウエスト、そして安産型の腰回り。


私は──世間の多くの女性よりもずっと美しく、そしてかわいい。

男性たちが見惚れるのも当然だ。


だって、この外見になるまでに──大金を費やしてきたのだから。


そう、私は──外見至上主義者。

立派な整形依存症でもある。

何度もメスを入れ、骨を削り、皮膚を整え……ようやく今の美貌にたどり着いた。


それも全部、あの男──”(しげる)“のために。

私の夢はただ一つ。


「世界一の美貌を手にいれ、茂を後悔させること」


その目標のために、私は毎日、外見を磨く努力を欠かさない。


大学2年のある日、中学3年からずっと付き合っていた茂に、突然振られた。

彼のために必死に勉強し、同じ高校、同じ大学に進んだ。

就職して落ち着いたら結婚、そして子ども──そんな未来を当然のように思い描いていた。


だからこそ、「他に好きな人ができた」という一言が信じられなかった。


一週間後、キャンパスで彼が美人女性と手を繋いでいるのを見かけた。

その女性は、先日の大学のミスコンで優勝した人だった。


「見て見て、あの二人!美男美女カップルでお似合いだよね〜

 なんか、住む世界が違うって感じ?」

「ちょ、ちょっと!」


近くで話していた女子大生二人が私に気づくと、気まずそうな顔をして走り去った。

私はその時、はっきりと気づいた。いや、気づかされたのだ。


“女は、外見がすべて” ──だと。


そこから私は変わった。

整形について、ネットで調べまくり、整形には多額の費用が必要なことを知った私はバイト──

夜職に明け暮れ、頑張ってお金を稼ぎ、整形に整形を重ねた。


それも全て、世界一の美貌を手に入れるため!

そして、私を振ったあの男を後悔させるため!


その野心だけで、夜職で嫌なおじさんからのセクハラをたくさん受けようが、整形を重ねる度に私の人気が出て、それに嫉妬する先輩たちからの嫌がらせが起きようが、全て我慢できた。


──今の私は、10年後の自分を見据えている。

私の夢「世界一の美貌を手にいれ、茂を後悔させる!」 は、10年後に必ず叶える。

なぜ、そこに目標を定めたのか?

先日行われた成人式を終え、その時地元・淡路市で行われた中学の同窓会の時に、幹事がこう言っていたのだ。


「みんな〜!

 10年後……おれらが30歳の時にも同窓会を開くから、絶対に来てくれよな〜」


それを聞いた私は即座にそこに目標を据え、それまでに究極の……世界一の美貌を手に入れる。

そして、あの男を後悔させて、こう言わせてやるのだ。


「やっぱり君を振らなければよかった、もう一度やり直すことはできないか!?」


そう言わせたら──私はあいつを冷たく振ってやる。


あの男が悔しがり、泣き叫ぶ姿を見るのが、私の夢の果て──

私を失意のどん底に突き落とした──あいつへの復讐なのだ!


整形で外見が徐々に良くなると、人生は意外と楽だった。

きれいな見た目を手に入れると、デメリットなんてほとんどないのだ。


就職活動もそうだ。

表向きは「能力本位」や「公平な採用」を謳う会社ばかりだが、実際には顔で判断するところが多い。

私はこの顔のおかげで、大学卒業後に大手企業の事務職へすんなり就職できた。


仕事でミスしても男性上司は笑って許し、ランチやディナーは男性社員が奢ってくれる。

浮いた食費は、もちろん整形費用へ回した。


男性にとって、私のような美人と食事に行けることは、男のステータスアップ。

周囲の羨望と優越感を味わえるのだ。

私にとっても単純にお金を節約できて、その分さらに美貌を磨ける。

そう、私と彼らは常に“WIN-WIN”の関係だった。


「ただいま」


──買い物を終えて、帰宅した。

ここは尼崎市でも屈指の高層タワーマンション、しかも最上階だ。


「おかえり、百恵」


迎えたのは、夫の寛安(ひろやす)。三歳年上で、一昨年結婚した相手だ。

IT企業の社長で、年収は億単位。


結婚してすぐ、私は寿退社した。

夫がこんなに稼いでいるのだから、私が働く必要なんてないでしょう?


子どもはまだいない。

結婚直後、彼は「子どもがほしい」と言ったが、私は「30歳まで待ってほしい」と頼んだ。

やりたいことがあるから、と。

彼は首をかしげながらも、渋々了承してくれた。


──30歳まで……同窓会まで、あと二年。

まだダメ……まだ、この外見では……!


「遅くなってごめんね、すぐに夕飯の支度するから」

「ありがとう!

 僕は本当に、最高の妻を持って幸せだよ!」

「・・・」


──ちっ!よく言うわ。

会社で秘書と浮気しているくせに。

なにが“最高の妻”だ。

外見が良くなければ、内面も見ようとしないクズが。


心の中で呟く。

そう、夫は二ヶ月前から、私より若い女性秘書と浮気している。


「社長室、一度でいいから見てみたい!」


寛安に懇願して、社長室に入れてもらい、その時仕掛けた監視カメラと盗聴器で、浮気の証拠はしっかり押さえている。

それを叩きつけて慰謝料をぶん取ろうと思ったこともあったが……それだけでこの先の人生を賄うのは難しい。

整形費だってまだまだかかるのに。


正直、浮気自体はあまり気にしていない。

だって、お金持ちの男は大抵そんなものだと思っているから。

それは、夜職時代に学んだ現実だ。


だから、別に私を見捨てて、他の女と遊ぼうが別にいい。

重要なのは……離婚しないこと。最終的に彼を私のもとへ戻すこと。

そのための手段はただ一つ。


“夫にとって都合のいい妻を演じる”こと。


そう、私は夫にとって扱いやすいおもちゃであり、操り人形なのだ。

“男は結局、ものわかりのいい女の元に落ち着く”と、ある恋愛本に書いてあった。

私にはもう、それしか選択肢はなかった。


それは辛い選択だったけど……働くのは好きじゃない。

それに、たったそれだけのことでお金に困らず、整形も続けられるなら頑張れると思った。


「どう?おいしい?」


今日の夕食は、夫の好物のひとつ、ビーフシチュー。


「うーん……もう少しトロッとしてて、味ももう少し薄い方が僕の好みかな」

「ごめんなさい……次はもっと上手に作るね!」


私はにこやかに返す。

唇の端だけをきゅっと持ち上げ、目元には柔らかな光を宿して。


──ちっ!文句があるなら自分で作れよ、クソが!……ってだめよ、落ち着いて私。

いつものように……冷静に……


私は“女優”──それも、夫・寛安にとって最も都合のいい、物わかりのいい女を演じる女優だ。

本心はどうあれ、口から出るのは柔らかな言葉だけ。

笑顔で相手を包み込み、機嫌を損ねない。

そうやって私は、この豪奢な暮らしと整形費用を守ってきた。


大丈夫……これまでも、上手に演じてきたじゃない。

これからだってできる。

30歳になるまで──同窓会まで──あと二年。

それまで、私は完璧な妻役を演じ続ける。


そう自分に言い聞かせながら、私はスプーンを口に運んだ。

テーブルの向こうで、夫は満足そうに笑っている。

私も笑う──まるで、幸せな妻のように。


「確か、来週は友だちと沖縄旅行に行くんだったよね?」

「そうよ」

「どのくらい?」

「六泊七日」

「一週間かぁ……うらやましいなぁ、僕も仕事がなければついていきたかったのに……」

「今度、予定が合えば二人で行きましょ」

「そうだね!」


私は、残念そうな顔を作った。

まるで、本当に寂しいと思っている妻のように。


──先週、秘書と二人で北海道旅行に行ってたくせに。


テーブルの下で握った拳が、ぎゅっと爪を食い込ませる。

けれどすぐに、そっと力を抜いた。


……だって、嘘をつくのはお互い様だから。


そう、友だちとの沖縄旅行はまったくの嘘。

本当はもらったお金で、小顔効果を狙った施術──“ボトックス注射”を打つ予定だった。


なぜ一週間も旅行に行くと嘘をつき、夫の前から姿を消す必要があるのか。

それは、整形には“ダウンタイム”があるから。

ダウンタイムとは、整形後の痛みや腫れ、内出血が落ち着くまでの期間のこと。

ボトックスのダウンタイムは大体三日ほどだが、余裕を持って一週間にした。


もちろん、夫に整形していることは隠している。

今まで様々な理由でお金をもらっては、実は整形費に使っていることを夫が知ったら、当然怒り、離婚届を突きつけられるかもしれない。


旅行の証拠隠滅は今の時代、とても簡単だ。

適当な沖縄の観光地の写真に自分の写真を合成すれば、まるで観光したかのような写真を作れるし、ネットで沖縄のお菓子を買えばお土産の代わりになる。


ダウンタイム中は、夫にバレないよう、県外の漫画喫茶に籠もってやり過ごす予定だ。


「さてと……」


食器を洗い終え、ソファに腰を下ろし、スマホを手に取る。

開くのは──茂のSNS。

いつも通り、彼の動きを把握するためだ。


茂は未だ独身。

それは女っ気のない写真から伝わってくる。

ラーメンや、洒落っ気ゼロの居酒屋ばかりの写真。


今は明石市に住んでいて、趣味は昔から変わらず野球。

先週の土日は、職場の人たちと一緒に草野球。

今週は大会があり、それに出場する予定。

来週は、茂の大好きな野球チーム“兵庫アストラ”を応援するため野球観戦。

まさに野球バカ……尽くしである。


「待ってろよ、茂

 必ず、私を振ったこと、後悔させてやるから!」


夢のタイムリミットは、あと二年。

二年後の同窓会で──私は、完璧な姿であなたの前に現れる。

そして必ず、必ずあなたを……


──翌日。


その日は、まるで世界が怒り狂っているかのような台風だった。

叩きつける雨は窓を激しく打ち、ガラス越しでも皮膚を刺すような冷たさを感じる。

風は唸り声をあげながら街を引き裂き、街灯が悲鳴をあげるように揺れている。

看板は今にも吹き飛び、木々は根元から折れそうにしなっていた。


私は夕食の準備をしていた。

今日は夫の好きな料理のひとつ、肉じゃがだ。


「うーん……

 もう少し薄い味つけにした方がいいのかな?」


そんなことを考えていると──


「 ♪ 〜〜」


スマートフォンの着信音が鳴り響く。

夫からの電話だった。


「もしもし?」

「ごめん!会社まで迎えに来てくれない!?

 台風がすっごくてさ!

 今日に限って、専属の運転手が体調不良で休みみたいなんだよ!

 だから、お願い!!」

「わかった、すぐ行くね!」


私はガスを止め、車の鍵を持って玄関を出る。

エレベーターで地下の駐車場へ向かい、高級車に乗り込んで夫の会社へ向かった。


「ダウンタイムが終わったら、今度はどこを整形しようかな?

 鼻をもう少し高くする……?それとも、唇をもう少し厚く……?

 いや、顔よりも体の方……?

 世界一の美貌を手に入れるために、私にまだ足りないものは……なんだろう……」


そんなことをぼんやり考えながら、夫の会社近くの交差点で信号待ちをしていた。

外は、台風の風と雨が容赦なく車体を叩きつけ、ワイパーを最速にしても視界は白くかすむ。


ふと、スマホを手に取りSNSを開く。

そこには──茂の新しい投稿。


「茂……今日も“三郎ラーメン”食べに行ってる……!」


思わず口元がゆるむ。


「ふふっ♪本当に大好きよね、“三郎ラーメン”!」


そして、記憶の蓋がゆっくりと……開いていった。


「……ねえ、茂……覚えてる?

 ──中学三年の時、あなたが私を最初にデートに連れ出した場所が三郎ラーメンだったこと……

 お互い中学生で、お金なんかたいして持ってないのに『俺が奢るよ!』なんて、かっこつけていたこと……

 そこであなた、何も気にせずにんにくを山盛りに入れて、私が『臭い!無理!もう帰る!』って冗談交じりに叱ったら、本気で落ち込んでいたこと……

 ──高校の時、毎年あなたの誕生日に私が三郎ラーメンに連れて行ったら、子どもみたいに喜んだこと……

 ──大学の時、あなたのために初めて私が三郎ラーメンを家で作ったら、泣きながら食べてくれたこと……」


気づけば、頬をつたう涙がぽたりと落ち、ハンドルを握る手の甲を濡らしていた。


「……ほんと、思い出の味よね……

 三郎ラーメン……もう何年も行ってないなあ……

 今度、久しぶりに作ってみようかしら……

 でも、あの人は『なんて頭の悪い食べ物だ!栄養なんかまるでないじゃないかっ!』って怒りそうね……」


胸の奥がきゅっと痛む。


「ねえ、茂……なんで私を振ったの……?

 私のなにがだめだった……?やっぱり、外見……?

 私、あの時より数倍……ううん、何十倍もかわいく、きれいになったよ……!

 これなら、もう大丈夫……?それとも、まだ足りない……?

 ねえ、教えてよ……!!茂……!!」


ハンドルを握る手に、また涙が落ちた。

フロントガラス越しの景色が、じんわり滲む。


信号が青に変わり、私はアクセルを踏み込む。


──その瞬間だった。


──ガッチャーンッ!!!


耳をつんざく衝撃音と、白く弾ける視界。

何かが砕け散る音がしたかと思うと、世界がぐらりと傾いた。

台風の風にあおられ、街路樹が根元から倒れ込み──そのまま、私の車の屋根を押し潰した。


鈍い痛みが一瞬、頭を走り──すぐに、何も感じなくなった。


私は意識を失い、近くの病院に運ばれたが──医師によって、死亡が確認された。


──そんな……嫌よ……

こんなに、こんなに一生懸命頑張ってきたのに……!

まだ……まだ、私の……“本当の夢”。


「今でも大好きな彼と、幸せな家庭を築きたい」


──それをまだ、叶えていないのに……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ