表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

夜に溶けて

 


 憂鬱な日曜日。


 外はまだ暗い。手を伸ばして枕元に置いた時計を取るが、そこに表示されているのはまだ朝の六時で。日曜日の休みだというのに、まだ惰眠をむさぼることだってできるはずだったのに。ここから二度寝という至福をしてもいいのだが、そうもいかない。ゆるゆると枕元に時計を戻し。


「おりゃ!」


 かけ声をつけて、布団を蹴っ飛ばして、パジャマを脱いだ。バァン、と音を立ててクローゼットから適当な服を引っ張り出して、着る。テーマはかわいい女子。うそ。適当に引っ張り出したらそうなっただけ。

 部屋から出て、顔を洗って、髪の毛を整える。ふてくされた顔もなんとか整えて。服に似合う顔にしよう、とメイクをしていくが、すればするほど遠退いていく。


「彼女に似合う顔」


 鏡の中のわたしは、ようやくといったように笑った。



 朝食も食べずに、バッグだけ持って、家の外へと出る。準備をしている間に日が昇っていたらしく、辺りは明るくまぶしい。腕につけた時計を見れば、まだ朝の七時といったところで。朝起きるのが早い彼女はきっともういるだろうけれど。

 まぶしい太陽を睨み付けて、歩き出した。


 日曜日の朝だというのに、部活動をしている生徒たちを横目に花壇の前まで歩いて行く。

 小夜子はやはり花壇に水をあげていた。小夜子はきちんと制服を着こなしている、その姿を見て、なんだか心が揺れる。私の約束を覚えているだろうか。


「あら、早いのね」

「今日だけだよ。約束したでしょ」

「そうだったわね」


 ふふ、と彼女は笑いながら、花に水をやっている。これは、たぶんわたしとした約束なんて忘れているのだろう。それでもいい。彼女といられるなら。

 水がぽたぽたと彼女の手から滴っている。それを鬱陶しそうにぱっぱっと手を振り、水を払う。


「で、なんの約束だっけ?」

「……小夜子、ほんとに覚えてないの。」

「ごめん!」


 彼女は目の前で手を合わせて、言う。そうたわいのない約束だったから。彼女にとっては、小夜子にとっては、どうでもいいことだったのだろう。いつもなら流せた、いいや今日だって流せるはずだ。小夜子の癖は今に始まったことじゃないのだから。だから今日だって、今日だって。大丈夫、大丈夫だよね。


「そっかあ。じゃあ今日は帰るね」


 流せなかった。

 小夜子は悲しそうに顔を、歪めて、それでも美しい顔を保ったまま。わたしに何も言えないでいる。そのきれいな顔を見るのもなんだか辛くなって、わたしは走って逃げた。




 帰ってからも、ただいますら言わずに自室にこもる。お母さんの慌てる声が聞こえても無視をした。明るい日差しが鬱陶しい。きらきらとわたしを照らそうとする光が。荒々しくカーテンを閉めた。


「…………」


 ぼろぼろとこぼれ落ちる涙も、揺れる感情も。自分勝手なものだった。そうはわかっていても、今すぐコントロールできるものでもなく。小夜子を嫌いになれるわけでもない。だから。


「明日になったら謝ろう……」


 ぼろぼろ泣きながら、ベッドに潜り込んで、目を閉じた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ