表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

復活

「ピッチャー交代です!」


 その一言に全員絶句した。

「【束本つかもと】さん、グローブ借りていいですか?」

 ルューが言った束本とは野球部Bのベンチでサウスポーのピッチャーだ。

「え? 佐賀は右利きでしょ?」

「まあ、見ててください!」

「おい!」木下監督がモタモタしてる野球部Bにイライラし始める。

「変わるなら早くしろ。あまり時間がない」

「じゃあ投球練習はいいです」

「なっ!」岡崎がそれはキャッチャーにとってもキツイと言いそうになったが、木下監督が「わかった」と試合再開。


「プレイ!」

 皆ドキドキしている。不安と期待、ルューの第一投はセットアップからのオーバースローストレートど真ん中! 球速は百キロ!! バッターからしたら打ちやすいがバットが追いつかない!

「あれ?」

「すごい!」岡崎が手にきた重みをうけ発した。

「……。球威的には三百キロに値するかもな」

 木下監督がそう言うと、野球部Bは「わーっ」と、盛り上がった。

「すごいよ佐賀! でもなんで?」

「えへへ、実は……」


「私から説明するわ」

 白衣を纏い現れたのは保健の室田だ。

「佐賀さんは両利きよ。保健室で気付いたわ。そこで、左で投げてみたらーって私が言ってみたの♪」

「む、室田せんせ……。」木下監督がドッキドキ!

「???」わからぬ男子。

「ははぁ〜ん」察する女子。

「監督、若いですね!」ヒソヒソ。ルューが囁く。木下はもう中年の独身だ。室田は若い。


「そ、そんな事より! 試合再開!!」

 いつの間にか、他の部活や帰宅部の生徒達も集まってきていた。

 ツーアウト満塁。ワンストライク。バッター心理としては外野まで飛ばす。しかし、飛ばし過ぎてフライになってはいけない。勿論飛ばし過ぎてホームランなら文句なしだが、そうはいかないみたいだ。そして、これは入部テスト。目立つ事をした方がいいのでは? と頭によぎる。

 ルュー、セットアップからの、投げ、ようとした時!

バッターはバントの構えをした! セーフティーバント!


 しかし! ルューの球威が勝り平凡なキャッチャーゴロ、岡崎がホームを踏みアウト。

(面白いこと考える奴だな)

 木下監督はチェックしておいた。バントしたのは【経後へご】だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ