表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

もう先生には相談しない

 真城遼一から、無理矢理モテる男故のの女性の愚痴を聞かされて、私は亜美とくっつけるのを完全に諦めた。

 周りの男どもに怒られるような愚痴を散々吐き出した後、真城遼一はすっきりした感じで、一人で帰っていった。

 今まで散々一緒に帰ろうと誘っておいて、今日は私と帰ろうと一言も発せず、ほったらかしにされた。

 いや、いいけど。

 一緒に帰ろうとか言われても断るけど。

 一緒に帰りたがったのは、文句を聞いて欲しかっただけですか?

 そう思ったら、これ以上真城遼一と亜美の仲をくっつけるのが、馬鹿馬鹿しくなってきた。

 自分勝手な真城遼一のことは放っておいて、亜美には優しい海斗君がいいよね。

 一途だし。


 という訳で、海斗君の亜美告白作戦を再開することにした。

 ただし、また真城遼一は懲りもせず、邪魔してくるし。

 せっかく、真城遼一の妨害をすり抜けて、告白をセッティングしたというのに、今度は関先生に邪魔された。

 まあ、先生は真城遼一とは違い、悪気はなかったんだろうけど。

 でも、関先生には前に相談したから、大体の事情は知ってるはずじゃないですか!?

 改めて、現在の状況を説明し、関先生に邪魔されないようにするため、私は誰もいない屋上に関先生を連れてきた。

「突然、どうした? 話ってなんだ? あ、言っておくが俺には好きな人いるからな」

「先生に告白する気ありませんし、誰を好きだろうが関係ありません」

 変な勘違いしている関先生をバッサリ切り捨てて、私の話を聞いてもらおうと口を開く前に、先生がため息をついた。

「ひどいなー。ちょっとした冗談だぞ? もう少し優しくしてくれてもいいだろうが。それに、全く関係ない訳ではないだけどな」

「変な言動の先生が悪いんです。今も変なこと言ってますし」

「変な言動って、変なこと言ってるかもしれないが、変な行動はしてないぞ」

「変なこと言ってるのは自覚しているんですね」

 自覚しているんなら、やめてください。

「まあ、水原には訳分からないことだらけだろうし」

「じゃあ、何で言うんですか?」

「まあ、そのうち」

 飄々とそれだけしか言わなかったから、イライラした私は関先生を促した。

「そのうち、何ですか? 言ってくれるんですか?」

「水原次第? もしくは、アイツ次第かな?」

「相変わらず、意味不明な返答ありがとうございます」

 私次第でいつか言ってくれるってことですか?

 っていうか私次第って何しろと。

 しかも、アイツって誰?

 なんか真城遼一も同じこと言ってたし。

「ま、頑張れ、水原。俺は応援してるぞ」

「関先生はもう何もしないでください。そうです。元々それを言いたかったんです。関先生のせいで話それましたけど」

「え? 俺のせい?」

「そうです。それもこれも全部、関先生のせいです。海斗君と私を屋上に呼び出して放置するからです!」

 まあ、それだけじゃないけど。

 真城遼一の方が全面的に悪いけど。

「それはだな、稲垣に真城と桜井の仲を取り持つ協力者になってもらおうかと」

「じゃあ、何で、海斗君にそれを説明してないんですか! 彼、何で呼び出されたか分かってなかったんですけど!」

 イライラして怒鳴り付けるように言う私に、関先生は肩をすくめた。

「いや、稲垣は桜井のことを好きらしいから、言わない方がいいかなぁと」

「じゃあ、何でやめなかったんですか! その時点であきらめてください!」

「任せろって言った手前、何もしない訳にはいかないだろ?」

「もう、何もしないでください!」

 なんか疲れた。

 あんまり叫ぶもんじゃない。

 この疲れはそれだけじゃないけど。


「とにかく、私は亜美と海斗君をくっつけることにしたので、邪魔しないでください。ただでさえ、海斗君が亜美に告白するのを、真城遼一に邪魔されているんですから」

「あれ? 桜井と真城をくっつけるんじゃなかったのか?」

「色々あったので」

 ため息つきながら私がそう言うと、関先生は苦笑した。

「おう、なんかお疲れ。まあ、後は俺に任せろ。真城に邪魔されないようにするから」

「だから、もう、何もしないでくださいって」

 また変なことされたら困るし。

 これ以上に面倒なことになったら、厄介だし。

「そう言うなって」

 ただし、関先生は話を聞いてくれなかった。

「いや、もう、変なことしないでください」

「はいはい。じゃあ、俺、もう行くなー」

 関先生は手を降りつつ軽々しい返事で、戻っていった。

 あの関先生の軽さは信頼できないけど。

 まあ、これ以上変なことしないよう、祈るしかないか。


 数日後、昼休みにいなくなっていた亜美に、放課後、事情を聞いた。

「昼休み、どこ行ってたの?」

「生徒会室だよ。ちょうど葵ちゃんに報告しようと思ってたんだー」

 亜美はニコニコと爆弾を落とした。

「私、生徒会員になって、生徒会の手伝いすることになったのー。だから、これから放課後は生徒会に行くから、葵ちゃん、先帰ってて。あ、海斗にもそう言っておいてね。よろしく! じゃあ、また明日ね!」

「あ、うん。また明日……」

 なんだか嬉しそうな亜美を、私は見送ることしかできなかった。

 ちょっと、関先生!

 確かに、真城遼一に邪魔されないけど、私も何もできないんですけど!

 海斗君とくっつけるどころか、別の人に亜美の関心が向いているんですけど!

 こうなると、真城遼一も海斗君も私一人で対処しろと?

 もう! 関先生に相談するんじゃなかったー!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ