表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

幽体離脱のようなイメージをしてください

「おはよう!」


 皆笑顔で挨拶を交わし合って少ない朝食を有難く頂いた。


 今日はリアの両親が亡くなった日。リアは少しの間施設を上の子どもたちに任せることにした。そして少し歩いたところ、20分くらい歩いただろうか。


「お父様お母様、どうか私たちとこの村をお守りください……」


 花束とお水、お線香を添えて両手を合わせて拝んだ。


「リア……楽しそうね……」


 と、母の声が頭の中に聞こえて来た。


「はい、お母様……私はとても人生が充実しております。しかしお母様たちに会いたいです……」


 リアはそれだけが毎日の望みだった。


「貴女には沢山の子どもたちがいるじゃない。わがまま言わないで」


 と、お母様は優しくおっしゃった。

 お母様は死んだ筈。なぜ声が聞こえるの?

 しかし、10歳の少女リアはまだまだ母親に甘えたい年頃。


「お母様、こちらにいらっしゃるのですか? お母様!」


 お墓の前に穴が空いており、リアはそこの中に飛び込もうとしていた。お母様たちに会いたくて。


 施設から迎えにきた子どもたちがリアを止めに入った。


「な、なにするのー! 離して離して! お母様のとこに行くの!!」

「リア、しっかりして! その穴に入ったらどこにいくか分からないのよ!?」


 私はここで本当のことを言ってしまった。


「私は本当はここの人間じゃないの。この人たちは本当の両親ではないの! だから大切なの!!」


 ……え?


 皆驚いていた。


 リアは自分がどんな話をしたか良く理解出来ていない。


「な、なにを言ったの? リア……」

「私なんか言った……?」


 そう。ずっと黙っていたが、リアはここの人間ではないのだ。

 実は日本という所から来ている。戦争がどのようなものかも知ってる。

 10歳ではなく、日本国では25歳の大人の女性だったのだ。


 リアは我に返り子どもたちを連れて施設に帰った。

 施設に帰ったら皆を集め、リアは事実を話し始めた。


 リアは日本国と言う場所から来たこと

 'リア'と言う名前は本当の名ではないこと

 本当の両親は日本国にいること

 リアは25歳の女性ということ


 それぞれを説明すると一人が「どうやってここに来たんだよ!」と問いかけた。


「それは私にもわからないの。帰り方もなにもわからないの」


 リアこと赤山有花(あかやまありか)はその日交通事故に遭っていた。

 22歳で大学を卒業するまであと少しというとき。スピード違反の車に引かれたのだ。すぐに救急車で病院に運ばれたが、何年も意識が戻らず。


 しかし有花は違う所で生きている。


「早く帰りたいけど、皆とも離れたくない……なにより帰り方がわからないからどうにもならない」


 リアが泣きながら言うが皆は慰めの一言も言ってくれない。


「俺たちにずっと嘘ついてたんだ……」

皆はそのことにショックを受けていた。


「ごめん…ごめんね……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ