表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

第7話 歩けなーい!!

「佐伯っ!! 好きっ!!」


 放課後。


 嵐のような勢いで僕を迎えに来た天城さん。三回目ともなるともはや驚くのも億劫で、羞恥心による熱と共に息をつく。


「その登場の仕方、何とかなりませんか……?」

「何で? 好きって言われたら嬉しくない?」

「嬉しくない……と言ったら、嘘にはなりますけど……」

「でっしょー! これも惚れさせるための作戦ってわけ! ってことで佐伯ぃ!」

「は、はい?」

「すっきぃ~~~~~♡♡♡」


 キス顔で飛び込んできた天城さんを躱し、その足で玄関へ。程なくして彼女が追いかけて来て、二人で帰路についた。


「ねえ佐伯ー」

「はい?」

「手、繋ご?」

「いきなり何ですか!? 不純異性交遊はダメだって、何度も言ってますよね!?」

「じゃあ仮にあたしが足を怪我してて、誰かの補助がないと歩けないとしてさ。それで佐伯と手を繋いだら、それって不純異性交遊になるわけ?」

「え……? その場合は……な、ならないかな、と……」

「あーん! 足、くじいちゃったー! 歩けなーい!」

「バカな芝居はやめてくださいよ!?」


 いきなり立ち止まったかと思ったら、天城さんは嘘くさい泣き顔で喚き出した。


 無視だ、無視っ。

 こんな芝居にいちいち付き合っていたらキリがない。


 僕が先に行ったら、どうせすぐに追いかけて来るだろう。


「…………」


 十秒ほど歩く。

 追いかけて来る気配がない。


「…………」


 さらに十秒ほど歩く。

 足音はなく、ふと振り返る。


 天城さんは遥か後方。

 捨てられた子犬のような目で、僕を見つめている。


「もぉお~~~~~!! 僕がそういう顔に弱いこと、わかってやってるでしょ!?」

「わぁー♡ 戻ってきたー♡」

「わぁー、じゃないです!! やめてください、罪悪感で胸がチクチクするので!!」

「ふひひ! ごめんなさーい!」


 言いながら、ちゃっかりと僕の手に触れた。


 小さくて、壊れそうで、汗ばんだ手のひら。

 それは力強く僕の手を握って、嬉しさを表すようにムニムニと軽く揉む。


「手……繋いじゃったね? いいの、これ?」

「……天城さんが一方的に握っているだけなので、これは繋いだうちに入らない、と思います……」

「それ、詭弁ってやつじゃなーい?」

「だ、だったら離してくださいよ!」


 ギュッと僕の手をいっそう強く握って、引き寄せて。


 軽くつま先立ちをした天城さん。

 僕の耳元に、ふにっと湿り気を帯びたやわらかいものが当たった。次いで温かい吐息に襲われ、甘い快感が背筋を走る。



「やー……だっ♡」



 蠱惑的な声で囁いて、僕の顔を見てニシシと笑う。

 好意だけを糧に咲いた笑顔に、どうしたって顔の血管が焼ける。


「暑いねー! コンビニでアイス買って帰ろっか!」

「カロリーは大丈夫なんですか? せっかくお昼、我慢してたのに」

「いいのいいの! 夕食減らして、あといっぱい動くから!」


 歩き出した。天城さんに、手を握られたまま。

 つい無意識に、少しだけ、こちらからも彼女の手を握ってしまう。


 それを感じ取ったのか、チラリと横目に僕を見て、嬉しそうに鼻を鳴らした。


 九月の太陽。繋がった僕たちの影を一瞥して、それは恋人にしか見えなくて、大丈夫なのかという不安と悔しいくらいの嬉しさに頭痛がする。


「ねえ佐伯」

「今度は何ですか……?」

「ありがとね」

「……はい?」

「昨日も今日も、ありがと! あたしの大好きになってくれて、ありがとっ!」


 蝉が鳴いている。

 日差しは肌を焼く。


 だけどちっとも、今は、今だけは、不快じゃない。

 たぶん、天城さんと一緒だから。


 カンと、彼女は足元の小石を蹴り上げた。

 その行方を目で追うことさえ、今は楽しく感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ