表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/100

87.彼女も共犯

 頬を撫でる、春の風。屋敷から出て少し歩くと、倉庫からは、明るい話し声が洩れてくる。


「こんにちは」

「……! お嬢様、ご無沙汰しております!」


 ハーバリウムの製作所を覗くと、そこでは数人の男女が、山と積んだドライフラワーを瓶に入れつつ、談笑に興じていた。

 色とりどりの花が広がっている様は、なかなかの見ものだ。


「どうされましたか?」


 私に質問してくるのは、使用人として我が家で働いている男性。昼休みや休日に、こうして働いて小遣い稼ぎをするという使用人も、中にはいるそうだ。

 ニックは今はリアンと一緒に学園にいるから、ここにはいない。ハンナやアンナも厨房での修行が忙しくなったそうで、ここには来ない。ハーバリウムの製作は軌道に乗り、元々の目的は、もう完遂されたようだった。


「アダムス商会の方は、近々いらっしゃるかしらね」

「ああ、今日来るかもしれません」

「もしお会いしたら、会長の息子であるセドリックという人を私が呼んでるって、伝えてもらっていい?」

「セドリック様、ですか。畏まりました」


 そう言付けて、屋敷に帰る。あのセドリックをわざわざ呼びつけるのは、他でもない。


「セドリックが来たら、私のところにこっそり案内してもらえるよう、伝えておいて」

「あの、アダムス商会のですか? キャサリン様が担当を外したのかと思っていました」

「そうなんだけど……事情があってね」


 リサに頼むと、彼女は眉尻を下げ、不審そうな顔つきをした。


「何か隠してらっしゃいますよね?」

「隠してなんかいないわ」

「いいえ。最近のキャサリン様は、明らかに何か企んでいらっしゃいます」


 彼女の見る目は、相変わらず鋭い。嘘はつけない。

 そもそもこれからしようとすることを達成するには、リサの助力は必要不可欠なのだ。私は諦めて、パレードでオーウェン達の命が狙われるであろうこと、そのために代理としてパレードに立つつもりであることを白状した。


「だから、ミアと同じドレスがいるのよ。だけど、そんなものを秘密裏に作ってくれそうな人なんて、セドリックくらいしかいないじゃない」

「なんてことを、お考えになっていらっしゃるのですか!」


 頬に手を当てるリサの声は、半ば悲鳴じみている。


「内緒なのよ。大きな声を出さないで」

「危険です。命を狙われているのがわかっていて、代わりになろうだなんて」

「危険だから、エリック様にも同乗してもらうのよ」

「そうですが……でも、わかりました。ご相談いただけて良かったです。何も知らないで、いつの間にかキャサリン様が危険に身を投じているよりも、ずっとましです」


 リサは、深く一度、頷いた。


「ドレスの着付けは、お任せください」

「それをあなたに頼むつもりだったのよ、リサ」

「私は……私は、キャサリン様のちゃんとした結婚式で、そのドレスをお着せしたかったです」


 悲痛な表情で言うリサの肩に、私はそっと触れた。


「もちろん、自分の結婚式のドレスだって、あなたに頼むわ」

「ですが」

「大丈夫。エリック様が守ってくれるから、心配しないで」


 可能性としてはあるけれど、私はこんなところで死んでしまうつもりはない。自分の望む平穏が訪れるのなら、自分もそこにいたいからだ。


「では、先ほどのように、伝えて参ります」

「お願い」


 リサはひらりと身を翻し、部屋を出た。私は、リサに淹れてもらった紅茶を飲む。花の香りがする、温かい紅茶。心が落ち着く。

 もし、タマロ王国がこのまま魔の手を伸ばして来たら、こんな時間もなくなってしまうのだろうか。もしオーウェンが襲われ、ミアが傷つけられるとしたら。幼馴染のふたりにそんなことがあったら、私は落ち着いてはいられないだろう。

 だから、いいのだ。この選択は、間違っていない。


 それから、数日後。いつものようにリサと一緒に紅茶を飲んでいる私の、部屋の扉がノックされた。


「アダムス商会の者です」

「どうぞ」


 直ぐに部屋へ招き入れる。私が彼とやりとりをしていることを、家族に見られては困る。


「今回は、お呼び頂き、ありがとうございます」


 入ってきたのは、セドリックである。相変わらずの美貌に、良い声。彼は洗練された動作で、深々と頭を下げた。


「御目通りすることをお許し頂けて、何よりの幸せに御座います」

「あなたを許したわけじゃないわ。だけど、あなた以外に、頼めないことなの」


 私は彼のしたことを、忘れた訳ではない。寧ろ、忘れていないからこそ、今回セドリックを呼んだのだ。


「これと全く同じものを、作って欲しいの」


 私は、衣装の製作図を差し出す。ミアに聞いた王家の衣装を元にして、私とエリックの体型に合わせたもの。採寸はリサが、こっそりとしてくれた。


「これは……」

「何、とは聞かないで。あなたのためよ」


 製作図をまじまじと見つめ、目を見開くセドリック。見る人が見れば、それが王家の結婚式で用いられるもの、それも過去のものではなく今回お披露目されるものだと、直ぐ分かるはずだ。

 だから私は、彼にそれ以上の感想を禁じた。


「私がそれを頼んだことは、誰にも知られないで。お願い」


 彼は私に負い目がある。だからこそ、本当に秘密裏に、事を進めてくれるだろうと思ったのだ。


「……畏まりました」

「お代は、これで」


 私の側には、警戒心を剥き出しにしたリサが控えている。彼女に手渡し、それをセドリックに渡してもらう。


「これは……」

「私のアクセサリーよ。申し訳ないけど、それを代金代わりとして受け取って」

「いえ、こんなに受け取れません」

「余ったぶんは、あなたへの口止め料よ」


 ネックレスや、イヤリング。最近付けていなくて、無くなっても気づかれないだろう私物を、セドリックへ渡した。

 セドリックはそのひとつを手に取り、明かりに透かして見る。


「これは、数年前に見たような……」

「ええ。以前付けていたわ。よく覚えているわね」


 私の返答を聞いて、彼はふっと笑みを零した。


「身につけていたものを寄越すなんて、相変わらず無防備ですね」

「えっ?」

「いえ、何でも御座いません。ご希望に添えるよう、全力を尽くします故」


 やはりセドリックは、商人としては素晴らしい。彼はアクセサリーと製作図を、鞄深くに仕舞い込んだ。


「お届けは」

「王太子様の結婚式の、前日。ハーバリウムの倉庫の方へ、運んでいただける?」

「承りました。そのように」


 屋敷に届けたら父に勘づかれるが、倉庫ならば、ハーバリウム用の荷物と紛れて気付かれにくいだろう。セドリックへの注文を終え、その無駄のない一礼を見守って、彼を送り出した。


「巻き込んでごめんなさいね、リサ」

「いえ……キャサリン様は、それが最善の手とお思いなのですよね?」

「ええ」


 リサの問いに、肯定で返す。少なくとも私は、自分の望む平穏な未来のためには、オーウェンとミアをパレードに出してはいけないと予感している。


「なら私は、キャサリン様に着いて行くだけです」

「ありがとう」


 エリックに、リサ。私の思いを尊重し、共に歩んでくれる人の存在は、何よりもありがたい。口から出る感謝の言葉は、心からのものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ