80.恋について思うこと
「おねえさまー! ただいま!」
「おかえりなさい、リアン」
週末になると、リアンが帰ってくる。早く家に帰りたいリアンは、寮で朝食を食べたあと、直ぐに馬車に乗って帰宅してきた。
「学園生活はどう?」
「面白い先輩がいてね、……」
こんなにすっ飛んでくるなんて、学園が居心地が悪いのだろうか。そう心配もしたが、リアンは楽しそうに、新しく知り合った先輩の話をする。単に、家には早く帰りたいだけらしい。それなら良かった。
「ちゃんと知り合いを増やしているのね」
「ぼく、仲良くなるのが得意みたい」
「すごいわ」
頭を撫でると、リアンは猫のように、心地良さげに目を細める。
「今日は、シャルロット様は一緒じゃないのね」
「うん。今日は馬車に乗って来なかったよ。こないだ、おねえさまに迷惑をかけたって、少し反省してたからかも」
「まあ」
あの猪突猛進なシャルロットが、配慮することを覚えるだなんて。
「褒めに行こうかしら」
「ぼくも行っていい?」
私が呟くと、リアンが横から顔を見上げて来る。
「毎日会っているのに、シャルロット様に会いにいくの?」
「うーん、ぼくたちも、男と女だからね。学園だと、意外と話さないんだ」
リアンは大人びた口調で、そう説明する。なるほど、リアンだけでなく、シャルロットにも同性の友人ができつつあるらしい。私とミアやセシリーのように、学園生活を互いに支えあいながら、卒業後も関係を持てる親友を作ってほしいものだ。
「あーっ、リアン! お姉様も!」
「シャル、今着いたの?」
「うん! リアンが早すぎるんだって、朝一番に帰るんだもん。置いていかれちゃった」
私たちが馬車から降りて歩いていると、シャルロットが駆け寄ってきた。膨れっ面で、口を尖らせる。
「え、一緒に来るつもりだったの?」
「当たり前でしょ! あたしだってお姉様に会いたいんだから。リアンはいいよね、帰ったらお姉様がいるなんて、ずるい」
シャルロットの言葉に、リアンが目を丸くする。シャルロットが反省していたなんて言うのはリアンの勘違いで、単に馬車に乗り遅れただけらしい。
「シャルロット様は、これからどうするの?」
「騎士団に行くの! もう、学園の体育なんか簡単すぎて、体がなまっちゃった」
運動したくてたまらない様子で、シャルロットは軽く足踏みをする。
「そうなの?」
「シャルだけだよ……」
リアンに聞くと、首を緩く左右に振って否定した。何しろシャルロットは、騎士団に混ざって運動するだけの能力があるのだ。学園に入学したての生徒向けの授業では、力が有り余って仕方がないのは必然である。
「お姉様も一緒に行こう、エリックもいるから! あっ、リアンも!」
「行くよ。ねえ、おねえさま」
「そうね……」
当然のように誘うシャルロットと、当然のように誘いに乗るリアン。今までも何度も顔を出したこともあり、共に鍛錬場に向かうことは、ふたりにとって自然なことのようだ。
「先に、ミアに挨拶しようかしら」
「行かないの?」
「なんで?」
両側から覗き込んで質問してくるふたりを、「屋敷まで足を運んだのに、挨拶しないのは失礼だから」とあしらう。
「そうなんだ」
「そうよ。だから、先に行ってなさい」
「はーい、行ってくるね!」
ぱたぱたと軽い足音を立て、リアンとシャルロットが駆けてゆく。
「にしてもお前、学園にいるときと、全然雰囲気が違うよな!」
「うるさい! これが普通なの!」
そんなふたりの仲良さげな言い合いを背景に、私は、ミアに声をかけてもらおうと、使用人の姿を探す。
別に、必ずしも今、挨拶をしなければならないわけではない。シャルロットが騎士団へ行くというのなら、子守の役目も兼ねて、そちらへ着いて行ったって良い。ただ単に、気が引けただけだ。
「エリック様は、私に恋をしているらしいの」
「へえ! そうなの、素敵ね」
「うーん……」
迎え入れてくれたミアと紅茶を飲みながら、そう言ってみる。頬に手を当て、ミアは笑顔になった。私が唸ると、くりくりとした瞳を丸くする。
「どうしてそんな顔をしているのよ、騎士様は自由恋愛なんでしょう? 恋されているならもう、何にも問題ないじゃない」
「そうなんだけど……」
「キャサリンは、彼と結婚できるなら、他の人より良いんでしょう?」
「うん、そうなんだけどね」
ミアの言うことは、以前の私が口にしていたことと同じ。正しいのだけれど、なぜだかしっくり来なくて、私は煮え切らない相槌を打った。
「何か問題でもあるの?」
「うーん、なんというか……」
言葉がまとまるまで待ってくれるミアの顔を見ながら、私は改めて考えた。
そう、たしかに問題ないはずなのだ。私にとって、エリックは、結婚相手としては現時点では一番良い相手である。優しいし、一緒にいて楽しい。気兼ねなく話せる。良いところばかりだ。
だけど両親がエリックとの話をまとめようとしたとき、断ったのは、騎士は自由恋愛だから。私に恋もしていないエリックを、貴族の論理に巻き込むのは失礼だと思ったのだ。
エリックが私に恋をしているのなら、もう問題はなくなる。自由恋愛の結果なのだ。
恋というのは、ベイルやセドリックが見せた、異常なまでに熱烈な感情。私は彼の目の中に、そんな情念を見たことがない。いったいいつ、エリックの中に、そんな感情が芽生えたというのか。
エリックの単なる勘違いではないか、という気もする。
「やっぱり私、恋というものが、掴みきれていないんだわ。エリック様が、いつ私に恋をしたのか、全然わからなくって」
「聞いてみたら?」
「……そうね」
「なんだか難しいのね。大変ね、騎士様との関係っていうのも」
要領を得ない私の話を、嫌な顔ひとつせず聞いてくれるミア。ミアが近くにいてくれて、本当にありがたい。
「ごめんね、自分の話ばっかり」
「構わないわ。お互い様だもの」
「そういえば、結婚式の準備はどう?」
ミアは準備を楽しみながら進めているようで、「王妃教育が大変」とぼやきながらも、表情は柔らかかった。ミアはオーウェンの妻になる。彼女のためにも、私は、続編に向かう展開を阻止しなければならないのだ。




