表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/81

安奈編 第二十二通 置き去りの携帯電話

 早朝から学校の体育館に私は居た。

 足元には大きな旅行鞄が置いてあり、周りは他のクラスの生徒達が大勢居る。

 実は今日から修学旅行で、沖縄に行く事になっている。初めて行く沖縄に私は暫し胸を躍らせていたが、今は一人孤独と戦っていた。自分のクラスが何処に並んでいるのか、はっきり分からなくて、体育館をさまよっていたのだ。キョロキョロする私は、背後から聞えた久美子の声に振り返った。


「ちょっと! 安奈、何やってるのよ!」

「久美ちゃん。探したんだよ」

「探したってね……。ここは、一組から四組の集まる場所でしょ! 私達は五組、集まるのは中庭よ! 大体、何回携帯鳴らしたと思ってるのよ!」

「エッ? 携帯、一度も鳴ってないよ」


 私は笑いながらポケットに手を入れる。暫く考え、鞄を探る。携帯が何処にも見当たらず、私は朝からの行動を一から思い出す。

 朝、目を覚まし顔を洗い歯を磨いた後、シャワーを浴び制服に着替えた時は、携帯はテーブルの上に置いてあり、雅之にメールをしようと思い携帯を取り、時計を見て――。この瞬間、私は大きな声を上げた。携帯が何処にあるのか思い出したのだ。


「アーッ!」

「ど、どうしたの? 急に大声上げて」

「ど、どどどどうしよう!」


 慌てる私は上手く舌が回らず、言葉が上手く出ない。他の生徒はそんな私の方に視線を送るが、今はそんな事を気にしている場合では無かった。

 そんな私に、久美子は少々呆れながら言葉を発する。


「あーっ! 五月蝿い! って、言うか落ち着け!」

「ご、ごめん。そ、それより、大変だよ〜」

「当たり前でしょ! もう、私達の乗るバス出発するんだから、こんな所で油を売ってる場合じゃないの!」

「エッ、そうじゃなくてさ」

「さぁ! 行くよ」


 私の言葉など聞かず、久美子はさっと腕を掴み走り出す。結局、私は何も出来ずバスの中に居た。横では久美子が息を切らせ、後では和美と冷夏が「お疲れさま」と声を掛ける。

 そして、バスはピーと音を鳴らしドアを閉め、ゆっくりと学校を後にする。放心状態の私は、その後バスでの出来事を覚えては居なかった。気付いた時には空港に居て、搭乗口から飛行機に乗り、いつの間にか沖縄の空港に到着していた。

 多少、暖かな沖縄の日差しを浴びながら、ぼんやりする私はふとため息を漏らす。やっぱり携帯を忘れたのは、私にとってかなりのダメージだった。別に私は携帯依存症では無い、ただ雅之と修学旅行中にメールが出来ないと言うのが、辛いのだ。

 そんなぼんやりする私を気遣い冷夏が声を掛けた。


「大丈夫ですの? 学校を出発してから今までぼんやりしてますけど?」


 心配そうな冷夏の表情に、私は明るく微笑んだ。折角の修学旅行を私のせいで駄目にしたくなかったからだ。携帯を忘れたのはしょうがないけど、ここはそんな事気にせずパッと楽しもうと、前向きに事を考える事にした。


「ごめん。大丈夫だよ。さぁ、修学旅行とことん楽しむぞ!」

「そうですわね」

「なぁ、何話てんだよ二人でよ」


 背後から首に腕を回して凭れかかって来る和美は、そう言いながら笑う。その後、三人で暫くじゃれ合い、集合の合図で自分のクラスに並んだ。先生からの説明が行われ、再びバスで移動を開始した。

 初日は、結局色々見て回り終了した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ