表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/97

第7話~変態の境界線(いざ、舞踏会へ!)~

「うぐっっ……」


 苦しい……唯一食べた貴重な栄養源(パン1切れ)が、リバースしそうだ。知ってはいたものの、こう我慢をしてまで、着なければならないのか?


 (どこの世界でも『(ウエスト)』を追求するには、苦痛を伴うのね)


 今日を迎えるまでの約10日間、私は死ぬ思いで努力をした。そりゃそうだ! 全力で取り組まなければ、それこそ本当に死んでしまう可能性があるのだから……。


「出来ました! ライリー様、とってもお似合いです! やはりこの色にして、正解でしたね」


 女性の使用人達や()()()()()()を務めるユーセが、満足気に『完成作品』を眺める。


「――!?」


 (うわっ、これが私?)


 全身鏡には、正しく芸術品が写っていた。

 誰よりも目を引くであろう、ロイヤルブルー(確か前世では英国王室の公式カラー)のドレス。


 これを着こなすには『内外の美』が必要不可欠だ。

 

 ダイエットに礼儀作法の習得、ダンスの基礎等々……前世での受験や就活よりも、必死に取り組んだ甲斐があった。

 編み込まれたハーフアップと相性抜群の、緩い巻き髪。白く艶のあるデコルテに添えられた、同系色のサファイアもいい感じだし、ユーセは本当にセンスが秀逸だ。


 でも……。


「一緒に行くのだから、ユーセも新調すれば良かったのに……」


『私()()着飾るのは、申し訳ないわ』……なんて考えは一切ない。


 ただ何でも着こなせるであろう彼女の、本気度MAXなドレス姿を見てみたかったのだ(要・露出多め)。


「付き添いの使用人は、流行を取り入れないのが礼儀です。それに、舞踏会の主役は誰よりもライリー様でなくては意味がありません」


「そう? それは残念」 



「……何が残念なの? 少しは『マシ』になっているじゃない?」


 他の使用人と入れ替わりで部屋に入ったネムが、私の後ろで腕を組む。


()()()()に感謝しなさいよ! 黙っていれば、何とかなるかもね」


 自身の着替えで席を外したユーセの指導対象となる、通常通りの生意気な物言いだか、私も心底そう思う。


『もしかしたら、今日中に決まるかも!?』


 早期の決着に、胸は高鳴るばかりだ。



 準備と希望的観測が終わったところで、妖精姿のヤプが部屋に現れる。


「支度は終わったのか? こっちは何時でも出発できるぞ、クガイも外で待っている」 


「ユーセが戻り次第、直ぐに出るわ! ()()()本当に行かないの?」


 馬車で王城に向かうのは、私と付き添いのユーセ、※1御者(ぎょしゃ)のヤプ(人間バージョン)に、※2従者(じゅうしゃ)のクガイだ。


 流行りのドレスを餌に何度も誘ったが、ネムは断固拒否を貫く。


「『何も障害の無い道』だと報告済みよ。仕事はしたのだから問題ないでしょ? 舞踏会なんて興味ない」


 ヤプの話では、ネムは事前に経路の安全確認をしてくれたらしい。


「ありがとね。ネム」 


「いや、仕事だし……」


(今日も安定のツンデレ……もうっっ、可愛いなぁー!)


 私が改めてお礼を伝えると、彼女はまた顔が赤くなった。




「……どうしましょう!? すっかり忘れていましたわ!」


 自室を出る直前――アイボリーで纏めたドレス姿のユーセが、足を止める。

 彼女がこんなにも焦る表情を見せたのは、今回が初めてだ。

 きっと『重要案件』に違いない。


「何があったの? どんな些細な事でも話して。ちゃんと聞くから」


 ユーセはコクリと頷き、真剣な眼差しで私を見つめる。


「ライリー様、森から殿下の馬で屋敷へ送って頂いた際に、従者との会話を聞いてはいませんか? 女性に関する事なら何でも良いのですが……彼が好む『女性の傾向と対応策』を考えておこうかと思いまして。こんなにも直前になってしまい、申し訳ございません!」


「えっ!? あっ、それは……朦朧(もうろう)としていたから、何も聞いてないわ」


「そうですか……お怪我もされていましたし、辛い事を思い出させてしまいましたね」


 すっかり反省モードのユーセ。


「いや、大丈夫だからっ! ほんっっとに、気にしないで!」


 実のところ、具合の悪い()()をしていたこの私。

 彼の胸に()()()()()には、そうするのが最も自然だったのだ。


「……なんかごめん」


 純粋で心優しい使用人に『久しぶりの()()を堪能していました』とは、とても言えない。

 何にせよ、女性関係の話はしていなかったと思う……()()()


 本能の(おもむ)くまんまに、夢中で男性を『クンクン』していた自分が情けない!


 (けれど、また嗅ぎたい……)


 王子の『香り』は、最大級のヤル気と元気と勇気を伯爵令嬢(私)に与えてくれた。


 さあ行こう!

 夢と希望と()が待つ、舞踏会へ!




※1御者とは、馬車を操る者(運転手)

※2従者とは、つき従う者(共の者)

次回、第8話~舞踏会にてその1~


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ