表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/46

15. 黒狐は気まぐれだ。

 お福の家である“水証会”のやしろを訪れるのは、縛られて以来だ。けれどもお福の体温を感じていると、不安感も少々拭われる。

 支えていた膝の裏を優しくとんとんと叩き、柔らかい声色で声を掛けた。


「お福ちゃん。お家に着いたよ」

「ん……わ、すごく寝ちゃってた。あ! こんな社の近くに立ち入っちゃだめ! “おかあさま”に見つかったらもう逃げられないよ。早く逃げて」

「福? そこでなにをしているの。……あら? あんたは」


 背後から聞こえた鋭い声に、二人とも怯えながら振り返る。


 上品な紫色の着物を着た四十代くらいの女性が、わたしを怯えたような目で見ていた。きっちりとお団子に纏めた髪は、彼女の吊り上がった目をさらに厳しい印象にする。


 互いに怯えた視線を交わしてから、わたしは「走って!」というお福の声に従って駆け出し、女性は大きな声で「皆! あいつを捕らえなさい!」と叫ぶ。

 社のほうから大勢が動く気配がする。この全員がわたしを目がけて追ってくるのかと思うと、逃げられる気がしない。


 大通りをまっすぐ走りながら後ろをちらと振り向くが、まだ追っ手は迫っていない。ふうと息をついて、それでもなお足は緩めずにいると、道端から唐突に声を掛けられた。


「爆走中のオネエサン、ちょっと聞きたいことあるんだけどよ」

「わたし⁉︎ ごめんなさい、急いでいるので」


 声のほうをろくに見ず走り抜けようとするわたしの手首に、ふさふさとした何かが巻き付いた。それは案外力が強く、振り解けない。走る勢いのまま突然止められたため、腰がずれて変な音を立てたのが気掛かりだ。


 手首には、黒と灰色がまだらに混じり合った色をした尻尾が巻き付いている。声の主の男性には同じ色合いの狐耳が生えていて、一目で狐族だとわかる。

 色黒の肌、くぼんだ目元、切れ長の目、尖ったように高い鼻。漆黒の長髪を後ろで一本の三つ編みにしている。


 日本ではあまり見ない、彫りの深い顔立ちをした男性は道端であぐらをかいている。彼はあくびをしながら、


「『銘杏』っつーラーメン屋どこか知らねえ?」


 と尋ねた。


 銘杏。それは紫水が営むラーメン屋、つまりわたしがこれから帰ろうとしている場所そのものだ。

 客だろうか。銘杏は大通りに面したところにあるから、少し探せば見つかるはずなのだけれど。気怠げに座り込む彼の様子を見るに、ほとんど自分では探していないらしい。


「知ってます。っていうか、わたしの家です」

「わお、奇遇だな。案内しろ」

「そうしたいのは山々ですが、わたし、今、追われていて。あまりゆっくり歩いているわけにはいかないんです!」


 後ろを見ると追っ手がもうすぐそこまで来ていた。


「離してください! 捕まるわけにはいかないんです!」

「あ? なんだ、“水証会”のやつらじゃねぇか」


 わたしを解放しないまま、彼はゆっくりと立ち上がる。

 彼のあまりの背の高さに驚いた。体格が良いとは思っていたが、予想外だ。紫水よりも大きく、ニメートル近くあるかもしれない。


 彼が追っ手のほうに身体を向けると、追っ手たちも警戒したようにその足を止めた。手に持っている槍や薙刀なぎなたを構え、男性の顔をじっと見ている。

 追っ手のひとりがすっとんきょうな声を上げる。


「こいつ、黒曜こくようじゃないか⁉︎ 危険人物リストで顔を見たことがある」


 途端に他大勢もざわつき始めた。俺も見たことがあるという声が湧き上がる。

 一定の距離を保って対峙たいじする彼らの間には異様な空気が漂う。こちらは堂々と仁王立ちしているのに、追っ手のほうは腰が引けている。


「ああ、そうさ。あんたらが崇拝する“おばあさま”を、呪い殺してやってもいいんだぞ? 今、すぐにな」

「お、“おばあさま”には手を出すな! そしてその人間をこちらに引き渡せ!」

「幸い、俺は機嫌が良い。だからあんたらのつまんねえ話に大人しく付き合ってやってんだ。だが、俺は気分屋さんでなぁ。機嫌がいつころりと変わるかわかんねぇぞ、つまりいつ気分で“おばあさま”を殺すかわかんねぇってことだ。早く決断するのを勧めるぜ」


 前髪を掻き上げ、涼やかな表情をする彼を、追っ手たちは恐れ慄いた目で見ていた。

 どうするか、と先頭にいる追っ手のリーダーらしき人物に相談する様子を見ながら、彼の機嫌が次第に悪くなるのが隣にいるだけでわかる。


「あー」


 低く響く声で声を出すと同時に、追っ手たちはびくりと肩を震わせる。


「ねみぃから“おばあさま”を殺したくなってきた。なにも言わねえってことはいいってことだよな?」


 右の手のひらを肩の高さで上に向け、腕の筋がはっきり見えるほど力を込めると、手首から先だけが毛むくじゃらの獣の手に変化した。黒い毛に覆われた手のひらには、控えめな肉球が埋まっている。

 力を込め続ける彼の手の上に、黒と紫が混じり合った色の、禍々《まがまが》しい煙が立ち上る。


 追っ手は後ずさり、意を決したように叫んだ。


「今日のところはこれ以上追わない、だから“おばあさま”には手を出すな! おまえの謎を解き明かした日には、許しを乞うて土下座するほどの屈辱を与えてやるからな!」


 男は一斉に退散する彼らの後ろ姿を見送りもせず、


「これで良いだろう? 早く『銘杏』へ案内しろ」


 と踵を返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ