表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/43

三十八話 〜生きていく場所を求めて

 僕の体は、隅から隅まで修復済み。

 飽くまで、朱の話では。


 体感的には、目も前みたいに見えてるし、義手の具合も問題ない。

 もちろん、切り傷なんかも全て塞がってる。

 白い傷痕は、たくさん、たくさん残ってるけど。


「今回の治療は、本当に大変だったんだ!」


 相変わらずデカい胸を腕に乗せながら腕を組んで、朱が話してくれた。

 もうナノマシーンは使えないということで、僕自身を培養液につけて、修復促進をはかったそうだ。

 そのせいで時間がかなりかかった、と朱は言っていたけど、それでも五日で済んだのはすごい。

 迷路街なら、間違いなくのたれ死んでるし、仮にお金をかけても、1ヶ月以上はかかると思う。

 ただ、五日も世界が過ぎていると、ちょっとした浦島太郎の気分だ。

 日付が五月の半ばといえる、十六日になっているだけでも、印象が全然違う。


「よし、隼、個室に移動するぞ! ここの部屋は蒸気の音でうるさいからな!」


 確かに部屋を見ると、沢山の蒸気管から、歯車たちがシャカシャカと忙しなく動いている。

 全て僕の身体を治すためだけに動いていたのだと思うと、小市民の僕にとっては、治療費も気になってくる。


「ほら、隼、これに着替えろ」


 渡されたのは、真っ白な病衣だ。

 白いぴったりスーツは、体を修復するためのものだったらしい。

 僕はワンピースみたいな病衣に着替えていくけど、五日も寝ていたせいか、膝がうまく動かない。足がフワフワする。


「気を付けろ。筋肉が落ちてるからな!」

「そっか。また筋トレし直しか……」

「心配無用だ! 筋肉増強補助の鎧を造るから、大丈夫だ!」

「それ、本当に大丈夫?」


 なんとか着替え、朱に手を引いてもらって移動した先は、個室の病室だった。

 白い長い廊下を渡り、白い壁を伝って入った病室は、清潔な香りで充満してる。

 どれもこれも、慣れないものばかり……。

 僕はなんだか居心地が悪くて、そそくさとベッドに潜っていくけど、朱は慣れたもので、座り心地の良さそうな椅子を引っ張り出して、僕の横に腰をかけた。


「なかなか寝心地のいいベッドだろ?」

「そうだけど。……ねぇ、朱、ここって病院だよね?」

「当たり前だろ」

「ここって個室だよね?」

「このボクがいるのに、相部屋など無理だ! だいたい香煙の者が使う専用の病室だ! 他の個室と比べないで欲しい!」

「……あ、あのさ、お金」


 と、話しかけたとき、閉めたばかりの部屋の扉が、唐突に開かれた。


「隼ちゃん、よかったぁー! 退院したら、焼肉いこーねー」

「うるさいよ、ベニコウロ。ごめんね、本当に最後まで戦わせてしまって」


 ペラペラと喋り出した二人だけど、もしかして、


「は、花火師のお二人ですか!?」


 慌てる僕に、二人はなんで驚くの? という顔だ。


 だいたい、お面がない。さらに、私服だよ、私服!

 二人ともめっちゃおしゃれだし、イメージより優男……というか、イケメン。爽やかイケメン。

 緑がかった茶色の髪をサッとかきあげる仕草なんて、もう、清涼飲料水のCMなんじゃないかってぐらい。

 ……これ、もう、アイドル! ちょーアイドル!!

 だから、顔出ししないの!?

 顔出したら、もっとファンがつくの間違いなしだし!!!


「なに、まじまじ見て。どーしたの、隼ちゃん?」

「目が覚めたばかりだし、まだ体も本調子じゃないよね」


 話しかけてくれるけれど、見た目が凄すぎて、全然頭に入ってこない。

 ふと、頬の横と首筋が見えた。

 ……二人はやっぱり御煙だ。

 切り傷はもちろん、火傷の痕がある……。


 ……というか、見分けがつかない!!


「え、あの、え、お面、とかは……」

「そんなの、もうすぐ兄弟になるし、顔隠さなくても問題ないじゃーん」

「あ、見分けがつかないのかな? 右目の下に黒子があるのが、ぼく、ベニギンラン」

「で、左目の下に黒子が、オレ、ベニコウロ!」

「……はぁ」


 まさか御煙番の顔を見る日がくるとは思っておらず、どう感動していいやら……。

 でも兄弟ってなんだ……?

 その前に、玉藻前のこと!


「あ、その、ベニギンラン、玉藻前はどうなりましたか……?」

「どうにか、ね。ぼくも結構ギリギリだったよ」


 確かに腕など包帯が巻かれている。

 だが、それほど大きな怪我はなかった、のだろうか?

 詳しく聞いていいところなのかな……。

 口を開きかけたとき、ベニギンランの方が早かった。


「ね、木場くん」

「は、はい」

「なんで、シラカバの爆弾を咲かせることができたか、教えてくれる? 君、学校行くからさ、ぼくら、いろいろ報告しなくちゃいけなくって。クラス分けとかあるし」

「ん? あ、……えっと、なんていうのかな、イメージみたいな感じなんですけど、蒸気の粒が視えて、それに爆弾がくっついているのがわかったんですよ。で、それだけを抽出して、咲かせた感じです」

「それは、木場くんのアビリティ……? 昏睡だったよね?」

「その……あの、母が昔、『母さんは、蒸気の小さな小さな粒まで見える』って言ってたんです。多分、これのことかなって……」

「じゃ、隼ちゃん、マルチアビリティってやつだ!」

「なんですか、それ」

「たまにいんだよ、複数持ちのヤツ」

「でも、今はなにも……」

「じゃあ、鍛えればマルチになるだろうから、頑張っていこうね。あと」



「早まるな、双子よ!」



 そう仕切りだしたのは、朱だ。

 何事かと見つめると、


「隼、よく聞け!」

「聞いてるし、うるさいし」

「隼の今回の医療費は二千万はくだらない!」

「……いきなり、何を言い出すのかな」

「そこで、だ。ボクはとても優しい。分割払いにしてやる」

「なにそれ、三十五年ローンとか十代で組みたくないんですけど」

「さらにさらにボクは優しいからな! ボクの側近になれば、ローンはチャラになる。……どうする?」

()()? 無理だよ。お金ないから、ローンなんじゃん!」

「ちがぁーう!!! そばに近いと書いて、『()()』だ!!!!」



 ───即金、じゃなく、そばに近い……側に近い……側近…………?



「は? 側近ってどういうこと!?」

「もちろん、幌士吏(ぽろしり)高校にも通えるぞー? 隠密の訓練を受けれるぞー? どうする? どうするぅー?」



 いきなりの展開に、僕の心がついていかない。

 だけど、興奮しているのがわかる。



 僕は、そう、僕は───




「……隠密に、御煙番に、なり、た……」




 胸が苦しくなる。

 ようやく見えた目が、熱い。


 ……もう、止められない、涙が止まらない!



 ずっと、ずっと、ずっと、思い焦がれてた夢が、今、僕の目の前に、あるんだ……!!!

お読みいただき、ありがとうございます!


零話に一話、一話、近づいていきます(◍´͈ꈊ`͈◍)

はぁ……

もうすぐ終わってしまうの、寂しいな


最終回はあと数話!


ぜひ、お付き合いください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] 最初は死のうとしてたのに今では夢に進もうとしている、王道だなー [気になる点] この世界浦島太郎あるんか [一言] 仕事場に十代で三十五年ローン、やったね!ほぼ就職したようなものだよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ