表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

185/234

見知らぬ地 5

 どうやら鳥に襲われているのは人のようだった。


 かなり小さな人影だ・・・子供だろうか? 鳥の鋭いクチバシから身を守るため、背を丸めて地面にうずくまっている。


 気がつくと体が動いていた。


 素早い動きで弓に矢をつがえると、一瞬で狙いを定めて射出する。超人的な集中力で放たれたその速射は、放った本人も驚くほどの正確さで小さな鳥の体を射抜いた。


 仲間が急に殺された事で動揺する鳥たち。その隙を逃さず第二射を発射する。


 次々と死んでいく仲間の姿を見て、意味はわからぬままにこの場所は危険だと悟ったのか、鳥たちは方々に逃げ去った。


 短く息を吐き出す。慣れない弓での射撃は本当に集中力が必要な事だった。


 軽く頭を振ってからうずくまっている人影に向かって歩き出した。近寄ると、やはり体が小さくどうやら子供のようだった。


「おい、大丈夫か? 鳥ならもういねえぞ」


 速見の言葉に、うずくまっていた人物はゆっくりと顔を上げた。


 泥にまみれて薄汚れてはいるが、顔のつくりは存外整っているようだった。ぺたりと顔に張り付いた長い黒髪と、スッと通った形の良い鼻。見た目は10~12才ほどの少女に見える。


 少女は恐れの色が見える瞳を速見を見上げ、小さな声で何かを呟いた。しかしその言葉は速見には理解不能な言語で、どうやら少女と言葉を交わすのは難しそうだと悟らせられた。


(・・・聞いたことのない言語だ。この世界の共通言語も通じている様子は無い・・・か)


 この世界には、各地域にのみ通じる所謂 ”方言”のような言語と、どの国でも共通で通じる ”共通言語” の二種類の言語が存在する。


 速見がこの世界に迷い込んで20年、この ”共通言語” が通じない相手と出会ったのは始めての経験だった。


(しっかしガリガリだな、このガキは。・・・・・・マルクとシャロを拾った時の事を思い出すぜ)


 懐かしくなってフッと笑みを浮かべる速見。急に笑みを浮かべた見知らぬ男に警戒している少女に、身振りでついてくるようにと促した。





(・・・・・・別に俺は善人じゃあねえが・・・・これも何かの縁ってやつだろ)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ