尊敬される意味がわからないんですがそれは
「ギュウアアアアアアアアアア!」
依然としておぞましい雄叫びをあげるブラックタイガー。
――相変わらず、すさまじいまでの音圧だな。
あいつが叫ぶだけで周囲の空間が歪んでいるし、木々でさえ大きく揺れている。至近距離であの咆哮を喰らってしまったら、間違いなく鼓膜を持っていかれるだろう。
見るからにヤバい魔物だ。
けど――あいつのレベルは145で、俺はその倍近くある。
もしさっきの《鑑定》内容が本当だったら、もしかすれば……
「だぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!」
俺も負けじと大声を張り、身体の内側からありったけの力を解放する。
たったそれだけで――驚くべき現象が発生した。
周囲に激震が発生し、突風が舞い……まさに嵐と地震が同時に起こっているかのような天変地異が引き起こされたのである。
――いや。
「嵐」と「地震」という言葉ですら、生温いかもしれないな。
まさに世界そのものが悲鳴をあげているような、この世の終わりかのような――大激震が引き起こされたのである。
「……わわわっ!」
「嘘……。人間に、これだけの力が出せるっていうの……?」
エリを始めとする多くの冒険者たちも、この現象には戸惑っているようだ。
そりゃそうである。
俺だって驚いているからな。
「信じられない……。わ、私は、あんな強者を帰そうとしてしまったのか……」
さっき見張りをしていた冒険者でさえ、戸惑いの声を発している始末だ。
「あ、あの! アルバートさん!」
ふいに、エリが背後から話しかけてきた。
「よろしければ、剣、お貸ししましょうか!? いま、なにも持ってないですよね!?」
「剣……?」
そうか。たしかにそうだな。
一般に冒険者というのは、なんらかの武器を用いて戦うものだ。もちろん例外の冒険者もなかにはいるが、その場合でも魔術師だったり支援役だったり、どちらかというと後衛タイプに属するはず。
俺のように素手で戦う者は、たしかに多くないかもしれないな。
知らんけど。
「いや……いいですよ。剣は邪魔になる」
「へ……? じ、邪魔?」
「はい。無駄な動きが生まれてしまうので」
残念ながら、俺は剣を握ったことがないからな。
慣れない武器を扱うよりは、そのままぶん殴ったほうが効率がいいだろう。特にブラックタイガー相手には、決して油断はできないしな。
「む、無駄な動きが生まれるって……。なんて渋いことを……」
「あれが高みに立った達人の戦い方か……」
――のだが、冒険者たちにはよくわからない方向で捉えられてしまっていたらしい。
どういうわけか、尊敬の眼差しで見つめられてしまっている。
なんか知らんが、誤解を与えてしまったのかもしれないな。あとできちんと訂正しておかねば。
「さて……」
俺は改めてブラックタイガーと対峙すると。
「さっきの鑑定結果が正しいのか……レベルっていうのはいったいなんなのか……確かめさせてもらうぞ」
俺はぼそりとそう呟くと。
咄嗟に駆け出し、瞬時にしてブラックタイガーの後ろに回り込んでみせた。
「ギッ!?」
だが当のブラックタイガーはまったく気づいてないようだな。
俺を見失ったとばかりに、きょろきょろと左右を見渡している。
「こっちだ!!」
俺は大声を発するや、そのまま奴の尻尾めがけて殴打を敢行。【全自動レベルアップ】のおかげか、今までで一番力を出せた一撃だった。
「ギュアアアアアアアアアアアアアア!!」
ブラックタイガーは先ほどよりも数倍苦しそうな悲鳴をあげ、またも吹き飛んでいった。
お読みくださり、ありがとうございます!
今後の更新のモチベーションにもなりますので、ぜひ【評価】と【ブックマーク登録】をお願い致します……!
評価はこのページの下(広告の下)にある「☆☆☆☆☆」の箇所を押していただければ行えます。
数秒の操作で終わりますので、少しでも面白いと感じていただけましたら、【評価】してくださいますととても嬉しいです!
よろしくお願いします……!