12/35
マンションの人達
私のマンションの人達に時々ではあるが腹立たしいことがある。それは挨拶などをした時にやたらと警戒してくる様子を見せられた時だ。何もしていないのに一体何なんだと思う。日本、いや世界的にそうなのかもしれないが多くの人はやたらと警戒心が強いと思う。しかしそれはやはりおかしい。現にこの1年くらい怪しい人に襲われたという人が一体どれ位いるだろうか?明らかに少数のはずだ。つまり大半は自分と同じようにある程度常識みたいなものがあり、特に危害を加えてこない普通の人なのだ。というかそもそも人を疑うということが失礼に当たるということを覚えておくといいだろう。
昔は人はコミュニケーションを取って危険を守ってきたように感じる。挨拶をする事で自分は変な人でないよーということをアピールしてきた。でも今は違う。そちらの方が良いという事なんだろうか?強制するつもりはないがどこか悲しく感じる。