表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/29

花の公爵夫人と香り屋



「シオン様、シオン様、お水が足りません」


 週一回の図書館勤めを終えたフレデリカが、屋敷の1階に作らせた作業場に行ったと思うと、すぐに戻ってきて、俺を呼んだ。


「もう足りないのかい?」


 水瓶一杯に水を出したのは、今週の頭の筈なのにもう足りないなんて。


 首を傾げつつ、フレデリカとともに彼女の作業部屋に向かう。


「これでいいかな?」


 また巨大な水瓶一杯に魔法で水を出すと、フレデリカが抱きついてきて、俺の胸に頬擦りする。


「ありがとうございます、シオン様。シオン様のお水で作ると、香水の香りがとても素晴らしくて。それに、作っている最中もとても気分がよいのです」


「お役に立てて何よりだ。だけど、そんなに香水が売れているのかい?」


「ええ。シオン様のお水を使った香水は、香水が苦手な方にも好評になるくらい香りが素晴らしいのです。それに、お花が思い浮かぶだけじゃなくて、舞い踊って、とても美しい光景が浮かんで幸せな心地がするのです!」


 興奮して熱弁を奮うフレデリカは、目をキラキラさせていて、とても美しい。


「それは良かった。セイラさん達はお元気かな?」


 抱き締め返して、友人達の近況を聞く。


「ええ、もちろんです。図書館の帰りに寄って来たのですけど、追加の香水を早く作れとせっつかれて、追い出されてしまったくらいですもの」


 思い出したのか、ちょっと拗ねてみせる。

 

 今、香り屋はゼノア公爵家直営ではなく、完全にセイラの店として、フレデリカの香水の独占販売権を持つ、大きな香水店になっている。

 セイラは商才があったようで、花の咲かない地域や、季節によっては花がなくなる国に販路を拡げているらしい。

 夫となったロンも公爵家を退職し、セイラと一緒に毎日忙しくしていると聞いている。


 そして、公爵夫人となったフレデリカは、魔法を隠す必要がなくなり、香水を作っているのが彼女だと知られるようになっている。


 そのせいで花公爵と呼ばれる俺に合わせてか、花の公爵夫人と呼ばれているのが、少しこそばゆいようだ。



「お客様です」

「失礼します」


 執事の案内に被せるようにして入って来たのは、しばらく前に完全に王太后付きとなった、秘書官のジョナスだった。


「どうしたんだ、いきなり」


「突然押しかけてすみません。ですが、ここで待ち伏せした方が確実なので」


「どういうことかしら?」


「フレデリカ夫人もお元気そうで何よりです。シオン様にご不満があるときは、すぐに私にご連絡ください。チクって差し上げますから」


 あり得ないことを言うヤツだと思っていると、執事が今度は慌てた様子でやって来た。


「ご主人様、王太后陛下のお越しです!」


「おばあ様が?」

「ほら、いらっしゃった」


 出迎えに向かうと、お忍び用の馬車からテレジア様が降りてくるところだった。


 階段を上がろうと、上を見たテレジア様が、驚いて忌々しそうに口を開く。


「なぜ、お前がここにいるのですか、ジョナス」


「もちろん、陛下のお迎えに決まっているじゃないですか」


「くっ……お前を私付きにするのではなかったわ」


 どうやら、また仕事を抜け出して来たようだ。

 他の秘書官は、王城で大人しく戻りを待つ者ばかりだったのだが、ジョナスは探し出して連れ戻そうとするものだから、テレジア様に疎ましがられているらしい。


「いくらでも仰ってください。さぁ、帰りますよ」


「何度も言うけど、私は引退したの! 王にさせなさい、大体、あの子の仕事でしょうが!」


 国王陛下をつかまえて、あの子呼ばわりするのはテレジア様だけだろう。


「ハイハイ、わかりました。あとで伝えておきますから、今日のところは帰りましょう?」


「イ・ヤ・で・す! 毎日毎日、仕事ばっかり。あの子が即位したら引退していいと言うから、頑張って働いて来たんじゃないの。なのにまだ働けなんて、詐欺もいいとこよ!」


「今回はしぶといですね………どうにかしてください、シオン様。あなたのおばあ様でしょう?」


 急に振られても困る。


「シオン? まさかあなた、たまに会いに、わざわざやって来た祖母を追い返すおつもり?」


「おばあ様、けしてそんなことは…………」


「でしょう?  ほら見なさい。お前と違って、シオンは優しい子なのよ」


 俺を引き合いに出してジョナスを貶すのはやめて欲しい。


「まあまあ、テレジア様もジョナスさんも。ここでは何ですから、ご一緒にお茶にしましょう」


「そうよね、フレド。いい考えだわ」


 溜め息をつくジョナスを放って、テレジア様が屋敷に入っていく。


「すまないな、ジョナス。祖母付きでは出世も難しいだろうに」


「いいえ、とんでもない。あの方は口では引退したと仰ってますが、仕事が大好きなんです。

 ですから、あの方が本当に引退される日なんて来るわけがないんですよ。つまり、私は国で第二位の権力を持つ方の一等秘書官なんです。これはもう、大出世で間違いないでしょう。

 両親からも一族の誉れだと誉められました。なので、私は陛下の秘書官の地位を絶対に手放しません!」


 拳を握って、そう力説していったジョナスの後ろ姿に


「お二人はいい相棒のようですね」


 どうやらフレデリカも、同じことを思っていたようだ。



「大体、陛下も悪いのです。予め仰ってくだされば、予定を組んで時間を作って差し上げるのに、突然出て行かれるものだから、どんどん仕事が山積みになっていくんですよ?」


 お茶を飲みながらもジョナスの説教が続く。


「ジョナス! まぁ、そうだったの? ごめんなさい。あなたをもう少し信じてあげるべきだったわ」


「わかってくださればいいんです。次からは仰ってくださいね?」


「もちろんよ。あなたを私付きにして正解だったわ」


 さっきは……。う~ん とにかく無事にまとまったようなので、口を挟むのはやめておこう。



 そのあとも、何やかんや、ひとしきりお喋りをしたテレジア様は、スッキリしたお顔でジョナスとともに王城へ帰って行った。


 もちろん、今でもテレジア様とフレデリカだけの為にしか作られない、ピンクのガーベラの香水を持ち帰るのも忘れずに。








フレデリカとシオンのおかげで、ゼノア公爵領はお花で隆盛を極めます。



次回は、閑話 ジェスキア公爵邸の庭園での家族のお茶会です。アマンダ夫人が主人公です。


その閑話を含めてあと2話です。

どうぞお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読者様へ


この作品を読んで頂き、ありがとうございます。

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ