表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

枯草

 男は窓際に横たわる。その手は死んだ蝉の足のように縮こまって、二つの目玉が天井の白の生む視覚の雑音だけを眺めている。唯一枕に重力を与えて、地球と合併したその身は、天蓋の墜落を引き受ける。

 新たな生命の芽生えを告げる光子の集まりが、カーテンの調和ある破れから紛れ込んで、男の影を東に捧げる。やがてそれらが影を侍らせることに一層執着し、その傾きの中で、男の四肢は海藻のように揺らめく。

 手に持っていた本は床の浜辺に打ち上げられて、マグカップは痣を残し干からびた音を掻き立てる。変数の所有物だった部屋で、有理が声を掲げる。

 男は骸に至った。それの体には緋色が回って、皮膚は生気で湿っている。そして、喉に蝋の毬栗を抱える。鼻の粘膜に赤潮の波が打ち付ける。脳は緑の死を継ぐ粒子に、彼らの反逆に、巧みにジャックされる。自我の消失を孕む。


 脳は失う。

 可能性と、歪みと、揺らぎと、差別を。

 信号と、決意と、計算と、信仰を。

 輪廻を待つ。


 二つの目玉が、瞼の闇で雑音を失う。

 天井の白で雑音を生む。

 男は骸に至る。


 瞼の闇で雑音を失う。

 天井の白で雑音を生む。

 自我の消失を孕む。


 瞼の闇が雑音を生む。

 男は骸に至る。


 天井の白が雑音を生む。

 男は骸に至る。


 最期に輪廻を迎える。

結論:花粉症で鬱になりかけた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ