表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/135

第74話 耳が良いから

 魔物が集められている理由が何か他にもあるのでは、といった話は後に回すことにした。

 ここ周辺には魔物はいない、それはいいとして、


「ようやく初めての民家だけれど……人はいるかしら。物音ひとつないけれど」


 シーナが家の周りを見ながらそう言う。

 実際に、誰かが家の中にいるような物音はしない。

 今は昼とはいえ、まだ畑や他所での仕事で家に戻ってきていないのかもしれない。


 そう俺は思っているとそこで、かちっと鍵が開く音が聞こえた。

 ゆっくりとドアを開いていき、一人の男が姿を現す。

 ドアのそばにいたシーナが慌てたように、


「あ、私達はその、怪しいものではなく……」


 自分で怪しい人ではないというのはどうだろうと俺は思っていた所で、その家の中から現れた男は棒立ちになった。

 目の焦点があっていない、無表情なその様相。

 不気味なその光景だが、そこで現れた男が俺達に、


「……こんにちは」

「え、えっと、こんにちは」

「……」

「……」


 あいさつされたんでとりあえずあいさつし返すと、その男は少しの間沈黙してから、すうっと家の中に入ってしまう。

 そのまま鍵をかけてしまったらしく、そんな音がした。

 何なんだこれ、そう俺は思っているとロゼッタが、


「まるで操られているようですわね。以前遭遇した時にそういった人物はいましたが……確か、思い出した記憶が、操られていた時のものは全く残っていないのでしたか」

「それで日時用生活ができたのですか?」

「普通の生活は、ね。もともと単純作業の繰り返しの仕事についていたのもあって、『あいつ、最近様子が変だな、元気がないし。疲れているんだろうな』程度で終わっていたらしい、と聞いたかしら」

「……一定の日常生活は出来る程度にして、“特定の行動”に反応して動かせるようにするタイプの“操作”が出来る、とか?」

「あり得るわね。……何を目的として、設定しているのかが気になるわ」


 そう言って、それから俺達はさらに道を進む。

 そうすると家が増えていき、やがて村らしき家の集合体が見えてくる。

 と、セレンが立ち止まった。


「何だけ耳障りな音がします」

「耳障りな音? 何も聞こえないが」


 俺は耳を澄ますも何も聞こえない。

 ロゼッタやシーナもそうらしい。

 けれどセレンは聞こえると言っている。


 そこでロゼッタが、


「セレンはとても耳が良いから、私達が気づかない“何か”が聞こえているのかも」


 そう言ったのだった。



評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ