表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/135

第67話 引き抜き

 ロゼッタが、あっさりと自分は魔族であると告げた。

 だがその話を聞いたシーナが、


「ま、魔族? それって、魔王の娘ということ?」

「そうよ。貴方、全然気づかないのですものね。もっともそれだけ私の魔法が優れていたという事だけれど」


 そう言ってロゼッタは上機嫌に笑う。

 確かにどこからどう見ても、普通の人と変わらないように俺にも見える。

 でもこの世界の魔族は見た目が人間と同じなのだろうか?


 以前、シーナが、この世界では別の種族という意味合いがあるとかなんとか言っていた気がするが……。

 と、そこまで考えて俺はそこで思い出す。


「そういえば洞窟内で、セレンの頭にうさ耳が生えていたような」


 俺がそう呟くとセレンがびくっとして、次にロゼッタがくるりとそちらを向いて、


「セレン、貴方またやったの?」

「ちょ、ちょっと音の反響などを細かく見ようとしただけです。あの“敵”は危険でしたから」

「確かに耳を出した方が、音がよく聞こえるわね。あの敵の場合は……実力を隠している余裕があまりないものね」

「は、はい」

「結局最新装備の魔導書を使ってしまうことになったしね。ただ、まだまだ改良が必要……とはいえ、こんなものでも異世界人の特殊能力チートの前では形無し……」


 そこでロゼッタが俺の方を見た。

 そして俺の前にまでやってきて、俺の手を握りしめて下から見上げるように、


「……もしこの件が終わりましたら、私達の城に来ていただけませんか? 客人として」

「で、ですが……」


 と、俺はそこで気づいてしまう。

 服の隙間から見えそうで見えない胸の谷間が……なんてあざとい角度でお願いをしてくるんだと俺が思っていると更にロゼッタが、


「貴方の力をぜひ役に立てて欲しいのです。お願いできませんでしょうか」

「う、え……ぐおっ」


 そこで俺は何者かに襟首を掴まれて引っ張られてしまった。

 何をすると思っていると、そこには……『怒らないから、言いなさい?』と問いかける母の顔がよぎるような、シーナの笑顔だった。

 これは、俺にとって危険な状況なのではと思っているとシーナが、


「アキラは私の客人よ、うちの“城”のね。勝手に引き抜きをしようとするのはやめてもらえるかしら」

「あら、それを決めるのはアキラでしょう?」


 そこまでの話を聞いた俺はその場から全力で逃げ出した。

 この後に何を聞かれるのか分かったからだ。

 そんな俺を、シーナたちが慌てたように追いかけてくる音が聞こえたのだった。

評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ