表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/135

第64話 剣

 ロゼッタは負けると認めるのは嫌であるようだ。

 そして、確かに途中で勝負は中止になったと言えるが……。

 そこでシーナが、


「マサトを探す手伝いと……できれば、あいつらに占領された私の家を取り戻したいのよ。……おそらくはロゼッタの“彼ら”とも関係している」

「……そういった事情なら構いませんわ。ただ、私達も命を懸けるのは嫌ですので、あくまでも“お手伝い”で、といった形までです」

「それだけで十分よ。何はともあれ、マサトを見つけて連れてくればこちらの勝ちだもの」

「……詳しい話は後で聞かせてもらおうかしら。シーナ、貴方の話はところどころ“隠して”あるように聞こえるわ」

「さすがはロゼッタ。良く気づいたわね。……そちらの方もあとで話すわ」


 そうシーナが返すと、その話を聞いていたミゲロが、


「そのあたりの詳しい話はここに出来ないって事かな」

「あ、ごめんなさい」

「いやいや、訳ありのようだから、仕方がないとは思うな。マサトもそんな感じではあったし。しかし……あの洞窟の怪物や増えた魔物達に関しては……なんとかなりそうなのか? どうもその魔物? 達と関係があるようだったが」

「大本を倒せばどうにかなるのであれば、おそらくは」


 シーナの答えにミゲロは少し考えてから、


「危険な現象は多そうだ。しかし、異世界人の特殊能力増幅のものが今回で二回か。前回も剣という武器で今回も同じような物。……確かあれも“なになにカリバー”という名前だったが、異世界人には何か意味があるのか?」


 と俺は聞かれた。

 聞かれて俺はそれから真剣に考えてみたが……あれしか思いつかなかった。


「……他の国の神話で、聖剣“エクスカリバー”というものがありまして、それに倣って剣の形をしている……のかな?」

「そういった元ネタがあるのか。でも武器にたほうが攻撃はしやすいんじゃないのか? 魔物なりなんなりに突き刺して炎を噴出させればいいわけだし」


 内部からの破壊。

 強力そうだがえぐいな、と俺は心の中で思う。

 だが技としてそういった選択肢があるのだなと俺は理解した。


 そこでロゼッタが、


「それでそっちの異世界人のアキラは何を私に望むの? 初めに断っておくけれど、エッチなことはだめですからね?」

「! お、俺はそういったセクハラなことはしないから!」

「そうなの? 色仕掛けでこちらに引き込むのは無理そうね」


 そうロゼッタに俺は言われてしまったのだった。

評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ