表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/135

第18話 特定の人間を探す魔法

 シーナの探している目的の人物を俺の特殊能力チートで探す。

 ただ俺としては、


「俺の能力が“効率チート”なのだから、特定の人間を探す魔法を使わせてみたらどうなんだ?」

「……それも考えたけれど、それだとこの町の結界といったものに引っかかるかもしれない。“概念”といった形だから、ある程度“自由”にそれを設定できるのかもしれないからそれすらもすり抜けて調べられていると考えると……そちらの方で特殊能力チートを使ったほうが敵にも気づかれないしいらぬ争いもしなくてすむ」

「なるほど……それでその人物を俺は知らないが、その場合も探せるのか?」


 と、俺は聞いてみる。

 そもそもここは安くて安全な宿を、といった理由で探せたのだ。

 今回のように誰だか分からない人物を探せるのだろうか?


 それとも異世界人というくくりなら何とか探せるのだろうか?

 俺がそう思っていると、


「その人物の名前と能力から探せないかしら」

特殊能力チートってどうやってみるんだ? ……“ステータス・オープン”で異世界人か見て、そこから特殊能力チートをさらに見てその人物がいるかどうかを検索といった所か? それで目的の人物を“効率的”に探すから俺の能力の範囲になるか? それとも魔法を使うのを“効率的”にするといった範囲で縛れるか……どちらにせよ、使えるかもしれないのか」

「そうなると彼の特殊能力チートと本人の名前が必要かしら」

「そうだな、そういえば特殊能力チートと名前が被ったことは今まであるのか?」


 とりあえず俺は聞いておいた。

 例えば同じような名前の人ばかりが召喚されていたり、その場合、特殊能力チートが被っていたら別人を探すことになる。

 そう思って聞くとシーナは首を振り、


「ないわ。異世界人自体が人数が少ないもの」

「分かった、それで能力と、名前を教えてくれ」

「能力は“幻影チート”、名前は宮越真人みやこしまさと

「……俺の友人でそんな名前の人間がいたが、さすがに違うか。今日もさっき会ったばかりだしな。それで、やってみるか」


 俺は小さく呟いてから、それらの情報を基に特殊能力チートを使ってみる。

 俺のすぐそばに光の窓が現れて、『検索にひっかかりませんでした』といった表示が俺の目の前に現れたのだった。

評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ