表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/135

第134話(プログラム)

 肉体がいないから特殊能力者が今はあまりいないらしい。

 どうしてだろうと俺が思っていると、


『肉体……後でなく以前のような肉体を持っていた方が、特殊能力チートを認識しやすい。昔のこの世界の人が特殊能力チートを今よりも使えたのはそのせい。そして、魔法がほとんど存在しないがために、君たちの世界の人間は“魔法”という“違和感”に敏感だからね。……それでもたまにこの世界の人も特殊能力チートを持つのだけれど、ものによっては今回の人のようにおかしくなってしまうんだ』

「……そういったことがあるときに手助けはしないのですか?」

『う~ん、僕は“人間同士の争い”への介入は、自身、この場合は人間の集合体かな? を破滅に送る時のみにしか許されていない。基本的には、異世界人を呼んで肉体は“時間”という概念も含めて“保存”を行い、“特殊能力チート”のプログラムをつけて送り込むのが仕事だからね。……君たちにつけるようにしている特殊能力チートは、本当はもう記憶に残らないような大昔に存在していたものばかりなんだ』

「まさか、俺達に特殊能力チートをつけて送り込んでいるのは、その特殊能力チートを忘れないようにするためですか?」

『忘却防止と保持……そして進歩させるためかな。また、特殊能力を多くが持っていた昔と同じようになった時のため。……そして特殊能力チートが消えていくのを憂慮した過去のこの世界の人間が、時が来たら異世界人を呼んだり、特殊能力を与えたりするような機能をつけて、“僕”を作り残していったんだ』


 どうやらある一定期間後に動き出す、AIか何かのようなもの、それが多分……この異世界の“神”のような存在らしい。

 そう俺が思っているとそこで、


『随分話し込んでしまったね。皆が待っているからそろそろ戻ったらどうかな』

「戻るのは構わないのですが、そういえば俺は一体いつ頃元の世界に戻れるのでしょうか?」


 ふと沸いた疑問を問いかけるとそこで声が一瞬黙ってから、


『実は一度呼んでしまうと、元に戻せる時期が来るまで戻せないんだ』

「そうなのですか。それで俺はどれくらいここにいる事になるのでしょうか」

『……』

「あの……」

『その時が来れば否が応でも分かるから、頑張れ。うん、君ならきっと大丈夫だよ、ばいば~い』


 そういって声がぐんと遠のいていく。

 同時に俺は、一番初めに見た光景のように……光の中に落ちていったのだった。



評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ