表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/135

第12話 特殊能力(チート)は二つに分けられる

 この世界では、魔力は呪文などによって効率化? させないと、魔法として使えないらしい。

 だが今の話だと、


「それは、無詠唱で、どんな魔法も使えてしまうかもしれないってことか?」

「理論上はね。制御関係の問題はあるけれど、感覚を上手く掴めれば、杖や魔導書といったものに頼らず魔法が使える……それも魔力を節約しながら威力を上げることだって出来るから……戦闘にしても回復魔法にしても、どの魔法分野でも使える。なんてことなの……凄い特殊能力チート


 そう言ってシーナが小さく震えている。

 感涙極まっているらしい。

 そしてそれを聞いた俺は、そこまですごい能力なのかと、消去法で選んだ自分は何なのだろうと真剣に考えてしまった。


 他の二つはグロ的な意味で選ぶ事が出来なかったから、こんなよく分からないものを選んだわけだが……。


「そういえば特殊能力チートって、魔法じゃないのか?」

「そうね。魔法の場合もあるし、その人自身の固有の性質、といった場合もあるわね」

「違いはどんなものなんだ?」

「う~ん、例えば呪文なしで炎の魔法だけが使える、と一か感じではあるかしら。それが魔法の場合。そして固有の性質は、アキラのような能力を指すわ」

「そうなのか。それでその特殊能力チートが使えるのは、魔法に関してだけなのか?」

「それも人それぞれね。特定の分野でしか使えない制約もあったりするけれど……ただ異世界人の場合は、この世界でも“規格外”だから、どうなるかは分からない」


 そこでシーナは説明を止めた。

 どうやら話すことが今はなくなったらしい。

 ただ俺の特殊能力チートには制限があるかもしれない。


 その制限はどんなものなのか。

 また、俺には一つ気になることがあった。


「この特殊能力チートは概念による物じゃないのか?」

「概念? 意味が分からないわ」

「う~ん、なんて言ったらいいだろうな。“効率”的に物事を進めていく……ゲームを最短クリアするような能力、か?」

「? よく分からないわ」

「俺もうまく説明できないが……あ、町が見えてきたな。……そうだ、今日泊まる宿はもう決まっていたりするか?」


 そう俺がシーナに聞くと、初めてだから分からないと答える。

 だがその方が俺にとっては都合がよかった。


「その“概念”で特殊能力チートが使えるのかを……この町で宿探しに応用してみる」


 そう、けげんな表情のシーナに俺は言ったのだった。





評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ