飛行魔法による移動
熊村に戻って3月28日の会議で10日後の4月7日に山犬村に集結して作戦開始と決定した。
連絡等の雑事は、ブナカゼさんとヤクモさんが引き受けてくれ、ワシは自由に動ける時間を持った。
「また、直ぐ仕事に飛んで行こうとする。飛行を許すのは、安全な場所で十分確認してからです。
タツヤがドジしないよう注意するのは、許嫁の私の役目です。
もう、あんな怖い目に遭うのは嫌! 知らない場所でタツヤが墜落しているかもと心配もするのも嫌です」
アマカゼが真剣な声でワシを引き止めた。
飛行のレベルは3まで上げたからもう大丈夫と言うのは、独り善がりじゃな。心配掛けた人にキチンと納得させてから、飛び立とう。
夕刻、打撃部隊参加者と共にトンビ村に帰り、村人総出の暖かい出迎えを受けた。誇らしのだろう。村長の家での簡単な宴でも、参加者は終始上機嫌で自慢話をしていた。
一つ一つの積み上げで皆の戦意が上がって行くと良いな。
翌日、朝一から飛行について色々試した。その途中、ハテソラ師匠から衝撃の指摘があった。
「タツヤ。飛んで移動するなら、鳥型魔物への対処法を考える必要がある。初見で怪我をした者が何人もいる。飛行中は最大の脅威だろう」
知らんかった! そんな魔物が居るのか‼︎
「空を飛ぶ必要がある為か、魔物としては小さく脆い。基本、一撃でも与えればそれで勝利出来る。警戒を忘れて不意打ちを食らう事が無ければ、遠くから向かって来てくれる分、ハッキリ言ってカモだ。
ただ、飛行中に戦闘するか、緊急着陸するか、何れか出来ないと、マズイかも知れない」
そんなこんなで、安全に飛行できるだけでなく、飛行中の戦闘動作含め、皆に納得して貰うまで丸一日掛かった。
更に、魔物の知識が少ない事を危惧したハテソラ師匠が旦那と一緒に、魔物についての詰め込み教育を実施した。
そうそう、ハテソラ師匠の旦那は、千獣さんと言う。実は、教育採取班でお世話になった若衆で、動植物について村一番の物知りだ。
翌朝、シカ村に向けての飛行を開始した。
いきなり長距離は無謀かも知れない。休息が必要になった場合に、比較的安全な場所の方が良い。
かなり、大回りになるが、タコ村、クジラ村を経由して、シカ村に向かう事にした。
空を飛ぶと早い。疲れないように、早歩き程度の速度だが、直線的に移動出来る分、時間は猛烈に短縮される。
昼過ぎにシカ村に着いたが、半分近くの時間は移動以外で消費されている。
そう、イキナリ空から村に近寄れば、怪異! と思われて矢で射られても文句は言えない。
矢の有効射程外に降りて、普通に近づく必要がある。飛んで来たのは見えているので、飛行の魔術を取得した事等の最低限の説明も必要だ。
非常に恥ずかしい事だが……それらの注意は、クサハミ婆さんとアマカゼに強く言われて始めて気付いた……情け無い。
シカ村に着いて、村長とリュウセツさんの歓迎を受けた。
実は、用向きは2日前に言霊で連絡済みだ。南方作戦中に取得した土壁の魔術の実験をする予定だ。
「連絡を受けて人手を集めた。わたしの土操作との併用でとりあえず一ヶ所は、土を集めておいた。
白湯を用意させるから、先ずは一息ついて下さい」
リュウセツさんが、期待に満ち満ちた目で準備状況を説明してくれた。
「ありがとうございます。少し、休んでから、現場に案内して下さい。魔力がどの程度必要か早めに把握してしまいたい」
飛行である程度消費し、魔力は体感で2/3程度の状態だ。シカ村の防壁の修復に、ワシの総魔力の何倍必要か早めに推定し、今後の対応を決めねばならん。
可能なら、防壁を修復した上で大戦に臨みたい。
シカ村には、彼方此方痛んでいるが高さ5mにも及ぶ防壁がある。更に、その外側にも掘りがある。実は、過去の大戦で防壁が破損した為、掘りを作ったそうだ。何れにせよ破損した防壁を修復出来れば、大幅な防衛力強化になる。
先ずは、防壁の主な破損状況を確認した。
1.幅10mの完全崩壊部分
ここは、大戦で妖魔王と防壁が相打ちした場所だ。防壁が破壊されている間にダメージを蓄積させ、妖魔王を倒したそうだ。
2.幅2m程度の開口部3カ所
一番低い所で人の腰の高さしか無い。これも、戦闘による破損の跡だ。ただ、放置した結果崩壊が進んだ面もある。
3.胸壁の破損26カ所計約40m
元々の防壁は相当立派な物だったようで狭間胸壁付きである。それが完全に破損して防壁上の戦士が丸見えになる場所が結構ある。
4.防壁上の通行困難9カ所計約13m
繰り返すが元々の防壁は相当立派なもので、上部は幅1.5m程度の通路になっている。そこが破損し、通行困難ーハッキリ言って必ず滑り落ちるーな部分も結構ある。
結構酷く壊れていて使いものにならないんだなぁ。
ただ、説明があったように、開口部の内一ヶ所が積み上げた土で埋めらている。外側に木で作った簡易な土留めがあるが……近くの竪穴式住居を二つほど解体して材木を得たように見える(ーー;)
何回も繰り返しになるが、シカ村は恐ろしいほど戦意が高い。
彼等の意気に応えて、修復出来るよう最大限の努力をしよう。
シカ村の防壁の話が続きます。




