48/75
澳 加純先生「ガリガリじいちゃん」その2
おふざけです。
まあ、こうゆうのも描きたくなりますよってことで。
ガリガリだからこそ、筋力に頼らない戦いかたになるのでしょう。
なにかを受け止めるために、てのひらに気を集めてるのか。それとも集めたその気を放出するのか。
強化系か放出系か、どっちの能力者かによる?
元絵が骨と皮でなくて、ガリガリ用の筋肉がちゃんとついてるので、マッチョとは別方向の筋肉をしっかりつけました。
幅のある大剣ではなく、細身のレイピアみたいな。
構えた右手だけじゃなく、右腕をつかんだ左手も。指や掌、もっとうまく描けなきゃなぁ。
ちなみに、いつもなら。「ドラゴンボール」風な描きかたで、気の光は描くんですけどね。
でも、バトルキャラにしちゃうよね。