辻堂安古市先生「宇宙飛行士」
「オジサマ」な中年男性も、ふだんあまり描きませんでした(汗)
こちらも文字のみでのお題。
宇宙服は宇宙空間でも目立つ色、と思いましたが。赤だと光を吸収して熱くなりそう!
レトロな感じをめざしてた結果、レーシングスーツっぽくもなりましたね。「ハイスピード・エトワール」よりも、「サイバーフォーミュラ」のイメージ。ヘルメットなんかは、ザクとかのモビルスーツみたいだし。
筋肉質との指定がありつつも、宇宙服を着せると体格がわかりづらいのは、他の先生も思うところあったみたいです。
せめて宇宙服はごつくしようとしたら、赤/白のカラーリングから、イデオンっぽいとのツッコミもいただきました……ほんとだ!
「アウトロースター」にはまだ触れてないのですが、「宇宙英雄物語」のほうは好きな作品で,伊東岳彦先生のテイストも出てるかもしれません。
口もとの皺で、年齢感は出せたかと思います。
咥えてる菊の花は、写真を検索して描きました。花は苦手なのですけど、あまり苦労せず、それっぽく描けたかと。
ちなみに宇宙服のほうは、参考資料を出さずに、ノリで描いたもの。肩や肘の関節の処理がうまくいったなぁ。宇宙服は初めて描いたかもしれませんが、ガンダムとかでイメージあるし。海外ドラマの「宇宙船 レッド・ドワーフ号」からも、インスピありそうですね。
ヘルメットをつかんでる、こうゆう指を描くの、なぜか好きなんですよ。
あ、背景はアプリ(アイビスペイント)内の素材。
素材は、じゃんじゃん、有効利用します。
老若男女、描けなきゃ、ですね。